高校受験に関するニュースまとめ一覧(352 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2016】千葉県公立高校の入試要項、前期選抜2/9-10 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高校の入試要項、前期選抜2/9-10

 千葉県教育委員会は9月10日、県内公立高校の平成28年度入学者選抜実施要項を発表。実施要項のほか、志望理由書や中学校が作成する調査書の様式などをまとめ、Webサイトに掲載した。

【高校受験2016】都立高入試、学力検査重視へ変更…学力検査2/24 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高入試、学力検査重視へ変更…学力検査2/24

 東京都教育委員会は9月10日、「平成28年度東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目」を公表した。学力検査は、第一次募集および分割前期募集が平成28年2月24日、分割後期募集および全日制第二次募集が3月10日に行われる。

中学受験なしで難関高へ…Z会小6向け受験コース開講 画像
教育・受験

中学受験なしで難関高へ…Z会小6向け受験コース開講

 Z会進学教室(関西圏)は10月3日、中学受験をせずに難関高校を受験したいという小学6年生のために「6V/小6難関高校受験コース」を開講する。月2回の授業と質問日を通して、小6の今必要な内容を丁寧に指導していくという。

【高校受験2016】東京都、公私立高募集人数公表…前年比500人増 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都、公私立高募集人数公表…前年比500人増

 東京都と東京私立中学高等学校協会は9月3日、都内公立中学校卒業者の平成28年度高等学校就学計画について合意した。都立で42,300人、私立で28,800人を受け入れ、都内高校受入れ人数は前年計画比500人増となる。

【全国学力テスト】大阪市、全教科で平均下回る…中学生は改善 画像
教育・受験

【全国学力テスト】大阪市、全教科で平均下回る…中学生は改善

 大阪市教育委員会は9月1日、4月に実施された平成27年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果概要を公表した。小中学校ともに全教科で全国平均を下回る結果になった。

【高校受験2016】東京都、中学校向け都立高校説明資料公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都、中学校向け都立高校説明資料公開

 東京都教育委員会は、8月18日に開催した「平成27年度 公立中学校における進路指導のための都立高校説明会」にて配布した資料をホームページ上に公開した。

来場者に参考書配布、千葉・東京JACスクールフェア9/27 画像
教育・受験

来場者に参考書配布、千葉・東京JACスクールフェア9/27

 千葉学習塾協同組合(JAC)は、9月27日に幕張国際研修センターで、千葉と東京の私立中学・高校が参加する「私立中学・高校進学相談会 スクールフェア2015」を開催する。午後1時から午後4時半まで。入場無料で入退場は自由。

東京・神奈川「私立中高進学相談会」、鎌倉学園ほか97校 画像
教育・受験

東京・神奈川「私立中高進学相談会」、鎌倉学園ほか97校

 かながわ民間教育協会は「私立中高進学相談会」を9月27日に町田、10月4日に横浜、10月11日に小田原で開催する。横浜会場では、鎌倉学園や山手学院など97校が参加。入場無料で入退場自由、誰でも参加できる。

【高校受験2016】千葉県私立高、学費軽減リーフレット公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県私立高、学費軽減リーフレット公開

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は、中学3年生とその保護者に向けて私立高校就学費用の負担を軽減する制度をまとめたリーフレットを作成し、Webサイトに公開した。

京都府、平成28年度府立中学・公立高校入試について発表 画像
教育・受験

京都府、平成28年度府立中学・公立高校入試について発表

 京都府教育委員会は8月21日、平成28年度の京都府立中学校・公立高校の入学者選抜について発表した。府立中学校の入学考査は1月16日に実施。府立高校の前期選抜の学力検査などは2月16日・17日に、中期選抜の学力検査などは3月7日に実施する。

【高校受験2016】千葉県公立高校の募集定員、前年比40人増 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高校の募集定員、前年比40人増

 千葉県教育庁は8月19日、平成28年度千葉県公立高校第1学年の生徒募集定員を発表した。全日制の募集定員は34,120人、そのうち市立高校は前年と同数、県立高校は前年比40人増となる。検見川や八千代東などで学級数を増やす。

東京・神奈川の公私立高100校参加…桜美林大で進学フェア 画像
教育・受験

東京・神奈川の公私立高100校参加…桜美林大で進学フェア

 学習塾「興学社学園」は、中学生を対象にした「進学フェア2015」を10月11日、桜美林大学プラネット淵野辺キャンパスで開催する。東京、神奈川地区の公立、私立高校の入試説明や進学相談が行われる。参加校は約100校を予定している。入場は無料。

【高校受験2016】早稲アカ、実戦オープン模試…早慶・筑駒など 画像
教育・受験

【高校受験2016】早稲アカ、実戦オープン模試…早慶・筑駒など

 早稲田アカデミーは10月から11月にかけて、中学3年生対象の実戦オープン模試を開催する。10月18日には早慶実戦オープン模試、11月3日には筑駒実戦オープン模試を実施。いずれも参加費は4,800円。

京大生中心の家庭教師にスマホで無料質問「PASTA」…小中高生対象 画像
教育ICT

京大生中心の家庭教師にスマホで無料質問「PASTA」…小中高生対象

 コマンドエヌは、9月よりスマートフォンやパソコンを使って、京都大学の学生を中心とした家庭教師に無料で質問ができるサービス「PASTA」をスタートさせる。サービス開始にあたり、同社では現在事前利用者登録を行っている。

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月 画像
教育・受験

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月

 東京私塾協同組合は10月に、「親と子の私立・都立中学高校 受験相談会」を、渋谷、錦糸町、八王子、武蔵関の都内4会場で開催する。入場無料、予約不要。来場者全員に「参加校紹介冊子」がプレゼントされる。

【高校受験2016】市川高ほか地区16校、合同個別説明会9/3・9 画像
教育・受験

【高校受験2016】市川高ほか地区16校、合同個別説明会9/3・9

 市川・浦安地区の私立・公立高校16校が参加する「市川・浦安地区 私立・公立高等学校 合同個別説明会」が9月に行われる。9月3日は行徳文化ホールI&I、9月9日は市川市I-linkルーム/ホールで開催される。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 347
  8. 348
  9. 349
  10. 350
  11. 351
  12. 352
  13. 353
  14. 354
  15. 355
  16. 356
  17. 357
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 352 of 448
page top