高校受験に関するニュースまとめ一覧(353 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
過去1万人来場、「私立高校入試相談会」横浜9/19 画像
教育・受験

過去1万人来場、「私立高校入試相談会」横浜9/19

 臨海セミナー主催「私立高校入試相談会」が9月19日にパシフィコ横浜で開催される。参加費は無料で、臨海セミナーに通塾していない人も参加できる。来場者は、臨海セミナー発行の高校進学資料「2016ゴールめざして」の引換券をもらえるなどの特典がある。

「私立中高進学相談会」柏9/23…私立中高71校参加 画像
教育・受験

「私立中高進学相談会」柏9/23…私立中高71校参加

 学習塾全国連合協議会(塾全協)は、第27回「私立中高進学相談会」を9月23日、ザ・クレストホテル柏で開催する。入場無料、入退場自由、予約不要。受験生ではなくても参加することができる。

【高校受験2015】北海道公立高校入試実施状況、充足率は88% 画像
教育・受験

【高校受験2015】北海道公立高校入試実施状況、充足率は88%

 北海道教育委員会は8月6日、平成27(2015)年3月実施の公立高校入学者選抜の実施状況を発表した。募集人員37,550人に対し、合格者数は33,150人で、定員充足率は88.3%だった。合格者の平均点、正答率、学校別の受検者数と合格者数などを公表している。

【高校受験2016】神奈川「公私合同説明・相談会」県内各地で8/10まで 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川「公私合同説明・相談会」県内各地で8/10まで

 神奈川の高校展2015メインイベント「公私合同説明・相談会」が8月3日より8月10日まで県内12会場で開催されている。県内の公立・私立高校が地区ごとに12会場に分かれて各高校の魅力と特色をアピールする。入場無料で事前申込み不要、入退場自由。

【高校受験2016】大阪の全私立高102校紹介するデジタルブック公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪の全私立高102校紹介するデジタルブック公開

 大阪私立中学校高等学校連合会は、大阪の私立高校102校を紹介するデジタルブック「Dream」2016年度入試版を公開した。私学出身の先輩の声、授業料支援や補助金制度についても掲載されている。

【高校受験2015】福岡県立高校入試、得点率や出題方針など結果発表 画像
教育・受験

【高校受験2015】福岡県立高校入試、得点率や出題方針など結果発表

 福岡県教育委員会は8月3日、平成27年度県立高等学校入学者選抜学力検査の結果概要について発表した。国語・数学・社会・理科・英語・数学追加の各教科の得点率や出題方針について詳しく知ることができる。

【中学受験2016】キリスト教校による学校説明会8/1…女子学院など17校 画像
教育・受験

【中学受験2016】キリスト教校による学校説明会8/1…女子学院など17校

 東京都内にあるキリスト教学校17校が集う中学・高校受験のための合同学校説明会が8月1日、銀座協会にて開催される。各校の個別相談ブースが設けられるほか、大礼拝堂で参加校生徒による学校紹介と音楽が披露される。

【高校受験2016】静岡県公立高校、学力検査は3/3 画像
教育・受験

【高校受験2016】静岡県公立高校、学力検査は3/3

 静岡県教育委員会は、平成28年度公立高等学校入学者選抜について、学校裁量枠で重視する観点および選抜方法の概要や、資料「公立高校をめざすあなたへ」を公表した。学力検査は3月3日、面接などは3月4日、合格発表は3月15日に実施する。

【高校受験2016】兵庫県公立高入試の日程・希望動向調査結果 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高入試の日程・希望動向調査結果

 兵庫県教育委員会は、平成28(2016)年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程と基本方針、進学希望者動向調査の結果を発表した。6月調査時点の県内公立高校進学希望者は89.1%にのぼる。あわせて学校別・学科別の希望者数も公表している。

【高校受験2016】大阪府公立高入試の日程・実施要項 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪府公立高入試の日程・実施要項

 大阪府教育委員会は、平成28(2016)年度大阪府公立高等学校入学者選抜の日程や方針、配点、国語の学力検査方法、アドミッションポリシーなどを公表した。全日制の一般入試は、学力検査を3月10日、合格発表を3月18日に行う。

【高校受験2016】埼玉県公立高入試の実施要項・選抜基準 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高入試の実施要項・選抜基準

 埼玉県教育委員会は7月、平成28(2016)年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報として、実施要項と選抜要領、各高校の選抜基準、Q&Aを公表した。学力検査を3月2日、一部の学校で実技検査・面接を3月3日に実施する。

【高校受験2016】関西最大規模「大阪私立学校展」8/15-16 画像
教育・受験

【高校受験2016】関西最大規模「大阪私立学校展」8/15-16

 大阪私立中学校高等学校連合会は、「大阪私立学校展」を8月15日と16日の2日間、天満橋OMMビルで開催する。私立中学64校、私立高校102校が参加する関西最大規模の学校展。特設Webサイトを開設し、参加校一覧や特別講演会などの情報を公開している。入場は無料。

【高校受験2016】千葉県公立高入試の実施教科・出題方針を発表 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高入試の実施教科・出題方針を発表

 千葉県教育委員会は7月28日、平成28(2016)年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科および出題方針について発表した。前期選抜は2月9日および10日、後期選抜は2月29日に行い、前期・後期ともに5教科の学力検査を実施する。

【高校受験2016】志望校判定付、公開模試「第3回サピックスオープン」9/20 画像
教育・受験

【高校受験2016】志望校判定付、公開模試「第3回サピックスオープン」9/20

 SAPIX中学部は、中学1~3年生を対象とした公開模試「第3回サピックスオープン」を、SAPIX中学部の各校舎とY-SAPIX仙台広瀬通校、プリバート大船教室で9月20日に実施する。

アオイゼミ、中学生向け「夏期講習ライブ授業」10日間無料配信 画像
教育・受験

アオイゼミ、中学生向け「夏期講習ライブ授業」10日間無料配信

 スマホ学習塾のアオイゼミは、7月27日から8月7日に、中学1~3年生向けの夏期講習を10日間無料で配信する。期間中にはチーム対抗のクイズ大会も実施される。自宅のPCやスマホ、タブレットなどから授業に参加することができる。

【高校受験2016】神奈川県が全公立高を詳しく紹介「輝けきみの明日」 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県が全公立高を詳しく紹介「輝けきみの明日」

 神奈川県は県内すべての公立高校の特色をわかりやすく紹介する「行きたい・知りたい公立高校 輝けきみの明日」を発行した。高校の概要や各校が作成した自校の特色紹介などを収録している。A4判420ページ。1冊800円(税込)、県庁などで販売。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 348
  8. 349
  9. 350
  10. 351
  11. 352
  12. 353
  13. 354
  14. 355
  15. 356
  16. 357
  17. 358
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 353 of 448
page top