高校受験に関するニュースまとめ一覧(347 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
千葉県が私立学校初年度納付金一覧公開、高校平均71万円…全体値上げ 画像
教育・受験

千葉県が私立学校初年度納付金一覧公開、高校平均71万円…全体値上げ

 千葉県は12月15日、県内私立学校の平成28年度初年度生徒納付金をまとめた。全日制高校は平均71万5,690円、中学校は平均78万9,675円、小学校は平均86万4,355円となり、平成27年度と比べ0.3%から0.7%の値上げとなった。

受験生の母親の6割が風邪・感染症対策に不安…小児科医がアドバイス 画像
教育・受験

受験生の母親の6割が風邪・感染症対策に不安…小児科医がアドバイスPR

 エーザイが実施した「先輩受験生ママの風邪・感染症等の対策」に関する意識調査の結果から、86%の母親が「いつも以上に気を使っていた」と回答した一方で、58%がその対策に不安を感じていたことが明らかになった。

【高校受験2016】静岡県、公立高の入学者選抜要項や募集定員を公表 画像
教育・受験

【高校受験2016】静岡県、公立高の入学者選抜要項や募集定員を公表

 静岡県教育委員会では、平成28年度公立高等学校入学者選抜の資料「公立学校をめざすあなたへ」を公開している。一般選抜における日程や、学校裁量枠・共通枠などについてまとめており、静岡県教育委員会ホームページから確認できる。願書の受付けは2016年2月16日から。

入学から合格へ…都立高が「チームメディカル」で医学部進学をサポート 画像
教育・受験

入学から合格へ…都立高が「チームメディカル」で医学部進学をサポート

 東京都立戸山高校は12月9日、医学部進学を希望する生徒に対してキャリア教育や学習管理などを行う「チームメディカル」の結成を予定していることを公表。国公立大学医学部への合格者を増加させるとともに、現在の理工系、人文社会学系進学希望者への指導を充実させていく。

神戸電鉄が落ちない・すべらない合格祈願の砂をプレゼント 画像
教育・受験

神戸電鉄が落ちない・すべらない合格祈願の砂をプレゼント

 神戸電鉄は、沿線の受験生に「合格祈願!落ちない・すべらない砂」をプレゼントするキャンペーンを開催する。日時は2016年1月8日午前7時半からで、場所は学生の利用が多い長田、鈴蘭台、横山、志染、小野の各駅改札前。

【高校受験】センター同日に本番を体験、駿台「チャレンジセンター試験」1/17 画像
教育・受験

【高校受験】センター同日に本番を体験、駿台「チャレンジセンター試験」1/17

 駿台予備校は2016年1月17日、高校1年生と2年生を対象とした「チャレンジセンター試験」を実施する。2016年に実際に出題されたセンター試験問題を使用するので、本番さながらのセンター試験を体験できる。参加費用は500円。要事前申込み。

【高校受験2016】スクール21、埼玉公立高の入試特番をテレ玉で放送 画像
教育・受験

【高校受験2016】スクール21、埼玉公立高の入試特番をテレ玉で放送

 埼玉県内で学習塾を展開するスクール21は、平成28年度埼玉県公立高校入試に関し12月12日・20日にテレビ埼玉(テレ玉)で入試の傾向と対策を特集した特番を放送する。スクール21講師陣が受験生に向けて各教科の入試問題の解説授業を行う。

【学力テスト】入試使用禁止、文科省が明記…H28年度全国学力テスト4/19 画像
教育・受験

【学力テスト】入試使用禁止、文科省が明記…H28年度全国学力テスト4/19

 文部科学省は12月8日、平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を4月19日に実施すると公表した。実施要項には、調査結果の入試使用を禁止する項目を明記した。

【高校受験2016】埼玉県公立入試では時間の使い方がカギ…スクール21 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立入試では時間の使い方がカギ…スクール21

 埼玉県の入試は、例年3月上旬に入試が行われ、5教科の学力検査と調査書の結果で合否を選考する。2016年(平成28年)公立高校入試について、さらに12月1日に発表された2017年の入試改革について、スクール21入試情報センターの宮川由三所長に聞いた。

【高校受験2016】神奈川県、進路希望状況発表…進学志望率97% 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県、進路希望状況発表…進学志望率97%

 神奈川県教育局は12月1日、平成27(2016)年度公立中学校卒業予定者の進路希望の状況を発表した。公立中学校卒業予定者7万369人のうち、高校等進学希望者は6万8,221人で、進学志望率は前年度より0.3ポイント高い96.9%となった。

【高校受験2016】京都府、進学希望状況発表…堀川ほか公立志願者数 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府、進学希望状況発表…堀川ほか公立志願者数

 京都府教育委員会は12月2日、平成28年3月卒業予定の中学生等進路希望状況の結果を発表した。卒業予定者2万4,073人のうち、高校等進学志望者は2万3,743人(通信制課程を含む)で、進学志望率は98.6%にのぼる。

【高校受験2016】大阪府公立高校、前・後期選抜を一本化 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪府公立高校、前・後期選抜を一本化

 大阪府教育委員会が11月27日に発表した、平成28年度大阪府公立高等学校募集要項によると、前期および後期入学者選抜を、後期入学者選抜の時期に原則一本化し、「一般入学者選抜」として3月10日に実施する。

【高校受験2016】開成・慶女・早慶・国立…入試直前、シミュレーションテスト 画像
教育・受験

【高校受験2016】開成・慶女・早慶・国立…入試直前、シミュレーションテスト

 早稲田アカデミーは1月、開成・慶應女子・早慶附属・国立附属の志望者のためのシミュレーションテストを実施する。形式や時間、科目順などすべてが本番そっくりのテストで、受験料は無料。中学3年生で、早稲田アカデミーの塾生、コース・講座などの受講者が対象。

【高校受験2016】北海道、道立高の募集人員は3万960人…願書配布12/4 画像
教育・受験

【高校受験2016】北海道、道立高の募集人員は3万960人…願書配布12/4

 北海道教育委員会は11月30日、平成28年度北海道立高等学校の生徒募集人員について発表した。募集人員は全日制全体で3万960人、入学願書等の配布が12月4日より始まり、出願期間は平成28年1月20日から25日まで。学力検査は平成28年3月3日に実施される。

【高校受験2016】Z会、解説授業つき都立グループ作成校テスト12/5 画像
教育・受験

【高校受験2016】Z会、解説授業つき都立グループ作成校テスト12/5

 Z会進学教室は、都立グループ作成校を志望する中3生を対象の公開テストを12月5日に実施する。 実施教科は、英語・数学・国語の3教科。テスト後は、Z会講師による解説授業が受けられる。受験料は3,500円(税込)。Webまたは電話にて要事前申込み。

【高校受験2016】大阪府、公立高校の募集人員発表…学力検査3/10 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪府、公立高校の募集人員発表…学力検査3/10

 大阪府教育委員会は11月27日、2016年度公立高校の募集人員を発表した。全日制で前年度に比べて420人少ない、46,170人を募集する。大阪府のホームページには、各校の募集人員や学級数など詳細が掲載されている。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 342
  8. 343
  9. 344
  10. 345
  11. 346
  12. 347
  13. 348
  14. 349
  15. 350
  16. 351
  17. 352
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 347 of 448
page top