高校受験に関するニュースまとめ一覧(344 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2016】千葉県公立(前期)2/9…解答速報Web公開やTV解説ほか 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立(前期)2/9…解答速報Web公開やTV解説ほか

 2月9日の千葉県前期日程を皮切りにスタートする2016年度の首都圏公立高校入試。千葉県の出願状況・倍率や解答速報や解説、問題の掲載を行う塾やWebサイトを紹介する。

【高校受験2016】公立高の過去問や最新倍率・入試予想 画像
教育・受験

【高校受験2016】公立高の過去問や最新倍率・入試予想

 リセマムでは公立高校入試の対策になるよう、公立高校特集ページ「【高校受験2016】公立高校合格への道」と「都道府県別公立高校入試(問題・正答)」を公開している。

【高校受験2016】千葉県公立高校の日程と倍率、偏差値ランキング 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高校の日程と倍率、偏差値ランキング

 2月9日に前期・2月29日に後期入試が行われる千葉県公立高校の偏差値は、ランキングで見ると以下のとおり。このほか、旧学区別に偏差値も一覧で公開している。

【高校受験2016】神奈川県の志願変更前倍率…希望ヶ丘1.73倍前年比大幅増 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県の志願変更前倍率…希望ヶ丘1.73倍前年比大幅増

 2月8日に志願変更締切日を迎える平成28年度神奈川県公立高校入試。市進受験情報ナビでは、倍率の上下がわかる「2016年春神奈川県立・市立応募者増減一覧」を公開している。志願変更前の倍率では、希望ヶ丘が2015年度の1.13倍から1.73倍へと大きく上昇した。

【高校受験2016】2/9千葉県公立(前期)、志願者数増減一覧…県立千葉3.27倍へ大幅増 画像
教育・受験

【高校受験2016】2/9千葉県公立(前期)、志願者数増減一覧…県立千葉3.27倍へ大幅増

 2月9日は平成28年度千葉県公立高校入試の前期日程入試が実施される。市進受験情報ナビは、倍率の上下がわかる「2016年春千葉県立・市立 志願者増現一覧」をWebサイトで公開している。

【高校受験2016】都立高校(2日目)出願状況・倍率…女子広尾3.16倍、男子日比谷2.61倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高校(2日目)出願状況・倍率…女子広尾3.16倍、男子日比谷2.61倍

 東京都教育委員会は2月5日、平成28(2016)年度東京都立高校入学者選抜の応募状況(2日目締切状況)を発表した。全日制普通科の平均倍率は1.60倍。学校別では、広尾高校の2.74倍がもっとも高かった。今後、願書の取下げ、再提出を経て、16日に最終応募状況が確定する。

【高校受験2016】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 公立入試解答速報サイト公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 公立入試解答速報サイト公開

 2016年度の首都圏公立高校入試が、2月9日(火)の千葉(前期)を皮切りにスタートする。東京新聞は今年も特設サイト「2016年首都圏公立高校入試」を公開し、入試問題・正答を当日Webサイトに公開する。

【高校受験2016】都立高校の願書1日目、平均倍率1.49倍…トップは広尾 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高校の願書1日目、平均倍率1.49倍…トップは広尾

 東京都教育委員会は2月4日、平成28年度東京都立高等学校入学者選抜の応募状況(学力検査入学願書受付1日目)を発表。全日制全体の平均倍率は1.49倍、学校別では広尾高校2.70倍、青山高校2.58倍などが高くなっている。願書受付は2月5日(金)正午まで。

【高校受験2016】千葉県公立高校の倍率・志願状況(確定)…千葉3.27倍、東葛飾2.79倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高校の倍率・志願状況(確定)…千葉3.27倍、東葛飾2.79倍

 千葉県教育庁は2月3日、平成28年度千葉県公立高校前期選抜の志願結果を公表した。全日制は予定人員22,752人に対し志願者数は39,715人で、倍率は1.75倍。県立船橋(船高)3.38倍、県立千葉3.27倍、東葛飾(東葛)は2.79倍だった。

【高校受験2016】千葉私立高校(後期)出願状況…トップは芝浦工業大学柏22.93倍、渋幕は14.53倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉私立高校(後期)出願状況…トップは芝浦工業大学柏22.93倍、渋幕は14.53倍

 千葉県は2月2日、平成28(2016)年度千葉県私立高校の入学者志願状況(後期選抜試験分)の中間集計を公表した。2月1日午後5時現在、全日制の出願倍率は3.62倍。倍率トップは、芝浦工業大学柏の22.93倍であった。

【高校受験2016】茨城公立高入試速報、茨進がJ:COMなどで解説 画像
教育・受験

【高校受験2016】茨城公立高入試速報、茨進がJ:COMなどで解説

 J:COMの「ジェイコムチャンネル」および朝日学生新聞社の「ジュニア朝日」で放送予定の解答速報番組「公立高校入試解答速報」では、東京都・千葉県に続き、3月3日に茨城県公立高校の入試解答速報を放送する。解説は市進グループの茨進が担当する。

【高校受験2016】東京都立高校、推薦入試の受検状況…倍率3.03倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都立高校、推薦入試の受検状況…倍率3.03倍

 東京都教育委員会は2月2日、平成28(2016)年度東京都立高校の推薦入試の合格発表を行った。全日制全体では、募集人数9,105人に対し、受検者数は27,581人、合格者数は9,105人。受検倍率は3.03倍で、前年度の3.11倍より0.08ポイントダウンした。

【高校受験2016】神奈川県私立高の中間倍率発表、全日制5年間で最高…慶應湘南藤沢7.00倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県私立高の中間倍率発表、全日制5年間で最高…慶應湘南藤沢7.00倍ほか

 神奈川県は2月2日、平成28年度神奈川県私立高校の志願状況(公募一般)の中間集計を発表した。全日制高校は公募人数8,894人に対し志願者数は48,877人で志願倍率は5.50倍。

中高大生が選ぶ受験応援ソング…2位「負けないで」、1位は嵐のあの曲 画像
教育・受験

中高大生が選ぶ受験応援ソング…2位「負けないで」、1位は嵐のあの曲

 音楽コミュニティアプリ「nana」を提供するnana musicがnanaユーザーを対象に実施したアンケート「定番だと思う受験シーズンの応援ソング」の結果、1位に嵐の「サクラ咲ケ」、2位にZARD「負けないで」、3位に中島みゆき「ファイト!」が選ばれた。

【高校受験2016】神奈川県公立一般出願平均1.22倍、トップは横浜翠嵐2.20倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県公立一般出願平均1.22倍、トップは横浜翠嵐2.20倍

 神奈川県の平成28年度県公立高校一般入試の募集が2月1日に締め切られ、神奈川県教育委員会が出願状況を発表した。2月1日時点の全日制課程の平均出願倍率は1.22倍。出願倍率がもっとも高いのは県立横浜翠嵐(普通科)で2.20倍だった。

【高校受験2016】湘ゼミ、テレビ埼玉で入試予想問題を生放送2/6 画像
教育・受験

【高校受験2016】湘ゼミ、テレビ埼玉で入試予想問題を生放送2/6

 湘南ゼミナールは2月6日、テレビ埼玉で「今年の公立入試、ズバリここが出る!」を生放送する。放送時間は午後6時半~午後9時まで。問題予想のほか、重要問題のポイント解説、視聴者からの受験相談に答えるコーナーが予定されている。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 339
  8. 340
  9. 341
  10. 342
  11. 343
  12. 344
  13. 345
  14. 346
  15. 347
  16. 348
  17. 349
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 344 of 448
page top