【学校ニュース】大妻女子、子どもも大人も学べる公開市民講座を開催ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。9月26日は青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学、駒沢女子大学、立命館大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。9月26日は青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学、駒沢女子大学、立命館大学の情報を紹介する。

・【青山学院大学】ポーランド広報文化センターと青山学院大学総合文化政策学部が9月27日に“「私はホロコーストを見た」ヤン・カルスキの黙殺された証言” シンポジウムを開催
 ポーランド広報文化センターと青山学院大学総合文化政策学部は、9月27日(土)に“「私はホロコーストを見た」ヤン・カルスキの黙殺された証言”シンポジウムを開催する。これは、ヤン・カルスキの生誕100年を記念したもの。当日は九州産業大学教授のクリストファー W.A.スピルマン氏とドイツ文学者の池内紀氏を招請。青山学院大学の國分俊宏教授、割田聖史准教授と議論する。

・【大妻女子大学】大妻女子大学多摩キャンパスで9月~11月にかけて公開市民講座「ホームビオトープ講座」(全3回)を開催――大人から子どもまで参加可能
 大妻女子大学では9月から11月にかけて、公開市民講座「ホームビオトープ講座」(全3回)を多摩キャンパス(東京都多摩市)で開催する。「ビオトープ」とは、生き物が自立して生息・生育できる環境のこと。学校や公園のような広い場所を思い浮かべがちだが、この講座では一般家庭でも維持管理が可能な、小規模ホームビオトープについて学ぶことができる。参加費無料。大人から子どもまで参加可。

・【学習院大学】学習院大学山岳部のインド・ヒマラヤ登山隊がザンスカール地方の未踏峰の登頂に世界で初めて成功
 学習院輔仁会大学山岳部インド・ヒマラヤ登山隊は8月22日(金)の現地時間13時30分、ザンスカール地方の未踏峰への登頂に世界で初めて成功。山岳部はこの山を、現地語(ラダック語)で王妃を意味するGyalmo Kangri(ギャルモ・カンリ)と命名した。

・【駒沢女子大学】駒沢女子大学が、アラスカシーフードを使った商品開発コンテスト「アラスカシーフード・レシピコンテスト」を実施――京王グループ産学連携セミナー(全2回)
 駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は株式会社京王エージェンシー(東京都新宿区/代表取締役社長:大里公二)と、社会の発展に寄与する人材の育成を目的として連携。10月より人間健康学部健康栄養学科における産学連携セミナー(全2回)を実施する。このセミナーでは、同学科の学生たちがアラスカ産シーフードを用いた商品開発をレシピコンテストの形で行う。

・【立命館大学】立命館大学・大学院が2014年度 秋季入学式を挙行 ~秋入学では過去最多の32か国177名が入学
 9月25日(木)、2014年度立命館大学・大学院秋季入学式を挙行した。2000年の秋入学の受け入れ開始以後、最多となる177名(学部生58名、大学院生119名)の新入生を32の国と地域から迎え入れた。今年度は新たに日中初の共同学部「大連理工大学-立命館大学国際情報ソフトウェア学部」のパイロットコースで学ぶ中国人学生15名が転入学し、中国人新入生の数が昨年の57名に比べ約4割増の79名となった。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top