すみだ水族館では8月22日と23日に、「日立化成×すみだ水族館 水のいきものふしぎはっけん!2015夏」を開催する。クラゲについて学びながら、子どもたちの「科学する心」を育て、「いきもののいのち」の大切さを伝えるという。 日立化成とすみだ水族館のコラボレーションは、2013年9月より行われており6回目の開催となる。今回は新しいワークショップも開催され、より多くの子どもたちが楽しめる内容になっている。 新ワークショップ「ふしぎはっけん!クラゲ検定」では、水槽内のクラゲを観察したり、飼育スタッフに質問したりして、クラゲに関する問題を解きながら、楽しく学べるという。対象は小学生以上で、費用は無料。期間中は終日開催予定で当日参加受付を行う。 特別プログラム「クラゲ研究員」では、スタッフと同じ白衣を着て、クラゲについて研究する。対象は小学3年生~6年生で、費用は無料。定員は各日6名となっており、参加するためには、事前にWebかハガキによる応募が必要。◆「ふしぎはっけん!クラゲ検定」開催日:8月22日(土)・23日(日)開催時間:各日終日開催予定 ※開催時間に変動がある場合もあり対象:小学生以上費用:無料参加方法:当日受付◆「クラゲ研究員」開催日:8月22日(土)・23日(日)開催時間:11:00~12:00対象:小学3年生~6年生定員:各回6名費用:無料応募方法:Webサイトから、もしくはハガキ募集期間:8月6日(木)~15日(土)※当選者には8月18日(火)までに通知する。連絡がない場合は落選となる。
親子で学べる体験イベント「MY Family Festa 2025」にITS Connect車が出展 6月7-8日 2025.5.14 Wed 13:45 ITS Connect推進協議会は、6月7日と8日に東京ドームシティ プリ…