子ども向けアプリ「YouTube Kids」正式リリース、おしりたんてい・ジバニャンなどのオリジナルコンテンツも

 5月31日、YouTubeは、子ども向け動画視聴アプリ「YouTube Kids」を日本国内にて正式にリリースした。講談社、ベネッセコーポレーション、小学館、東映アニメーション、Kan&Aki's Channelなど、家族で楽しめる良質なコンテンツが表示されるアプリだ。

デジタル生活 未就学児
ジバニャンやおしりたんていと記念撮影
  • ジバニャンやおしりたんていと記念撮影
  • YouTube Kids日本で正式リリース
  • マリーク・デュカード氏(YouTube グローバルFamily&Learningコンテンツディレクター)
  • YouTube Kids日本で正式リリース
  • YouTube Kids日本で正式リリース
  • YouTube Kids日本で正式リリース
  • YouTube Kids日本で正式リリース
  • YouTube Kids日本で正式リリース
 5月31日、YouTubeは、子ども向け動画視聴アプリ「YouTube Kids」を日本国内にて正式にリリースした。記者発表会にはコンテンツパートナーとして講談社ベネッセコーポレーション小学館東映アニメーション、さらにYouTube内で人気のチャンネル「Kan&Aki's Channel」のパポ氏らも駆けつけ、YouTube Kidsでの子ども向けコンテンツの取り組みを紹介した。

◆日本の子どもにマッチしたコンテンツを提供

 YouTube Kidsは、AndroidおよびiOSに対応した子ども向けのYouTube視聴用アプリ。保護者によるアカウント認証(カスタムパスコード)、視聴時間制限(タイマー機能)、コンテンツブロック機能が備わっている。YouTube Kids内に表示される動画は、アルゴリズムによってYouTubeから動画を自動でフィルタして選定される。アプリはGoogle Play、App Storeからダウンロードできる。

 YouTubeには、以前から企業や個人による幼児向けコンテンツ、教育コンテンツがアップされてきた。今回発表会に招待された「Kan&Aki's Channel」も、熊本県のYouTuber(ユーチューバー)家族が運営する幼児向けチャネルのひとつだ。YouTube上では1日あたり5億回以上の教育用コンテンツが視聴され、ソーシャルネットワーク上では100万件以上のシェアが行われている。

 なお、YouTube Kidsアプリそのものは2015年から公開されており、全世界で800万人以上のアクティブユーザー、300億回以上の視聴実績がある。日本版が正式リリースされたことで、利用可能な国は28か国、対応言語は7つとなった。「教育用や子ども向けなどファミリーフレンドリーなコンテンツは、いまもっともYouTubeで増えているもののひとつだ」と語るマリーク・デュカード氏(YouTube グローバルFamily&Learningコンテンツディレクター)は、日本版公開にあたり日本市場にもっともマッチしたコンテンツを研究したという。

◆厳選された4つのカテゴリ

 アプリ内のコンテンツは、「アニメ・ドラマ」(show)、「おんがく」(music)、「まなぶ」(Learn)、「はっけん」(explore)の4つのカテゴリに分けられる。アプリでカテゴライズされたものは、お勧め動画として表示され、すぐに視聴できる。

 上記で紹介したコンテンツ以外にも、セサミストリートやディスカバリーチャンネルのほか、英語版が学習コンテンツとしても認知されている韓国のアニメ「TAYOlなど、優良な家族向け動画を視聴可能だ。

◆名作絵本動画やジバニャン、プリキュア、しまじろうも…オリジナル動画多数

 記者発表会では、コンテンツパートナーチャンネルとして前述のKan&Aki's Channel、講談社「キッズボンボン」、小学館「コロコロチャンネル」、ベネッセコーポレーション「しまじろうチャンネル」、東映アニメーション「東映アニメーション公式YouTubeチャンネル/プリキュア公式YouTubeチャンネル」などが紹介された。

 キッズボンボンでは、話題の絵本「ママがおばけになっちゃった」を始めとする名作絵本の動画や図鑑など、教育系の動画コンテンツなどを視聴できる。コロコロチャンネルは、コロコロコミック掲載漫画のテレビアニメの見逃し配信やPR動画に加え、7月15日には同誌のキャラクターが多数登場するオリジナルアニメもYouTube Kidsアプリ限定で公開する予定だ。このアニメは、「パスカル先生」の教室に、「妖怪ウォッチ」のキャラキターであるジバニャンなど、人気キャラクターが集まるというもの。

 しまじろうチャンネルでは、こどもちゃれんじでお馴染みのキャラクターの歌やダンス、アニメなどを視聴できる。東映アニメーションも公式チャネルの動画に加え、「おしりたんてい」のオリジナルストーリーの動画が公開される。

◆優良動画のみを子どもに届ける

 アプリにはペアレンタルコントロール機能が備わっている。まず、カテゴライズされたお勧め動画は、YouTubeによって厳選されている家族向けコンテンツとして安心して視聴できる。通報ボタンもあるので、問題のあるコンテンツを発見したら報告しブロックできる。この機能は、既存のYouTubeやYouTubeアプリと同様だ。

 また、アプリ起動にはGoogleアカウントに紐付いたパスコードを設定できるので、子どもが勝手にアプリを起動することを防げる。視聴時間のタイマーを設定できるため、長時間の視聴も防止できる。なお、タイマーは1分単位で設定可能だ。検索機能のオン、オフも設定可能な範囲に含まれる。検索機能をオフにしておけば、カテゴリごとのお勧め動画以外の視聴はできないので、実質的なフィルタリングの役目を果たしている。

 YouTubeには、さまざまな教育コンテンツや家族向けコンテンツが多数アップロードされている。しかし、一般的なブラウザでのアクセスやYouTubeアプリからのアクセスでは、有害コンテンツも視聴できてしまう。子ども用の端末ではYouTube KIDSだけをインストールして、検索機能をオフに設定するという使い方ができる。

 「お勧め」で表示されるコンテンツは2歳から10歳程度を対象としているが、アプリのアカウントは年齢認証が必要なGoogleアカウントを利用するため、実際には親が自分の端末にインストールして子どもに視聴させるか、子どもの端末に親がインストールしてペアレンタルコントロールを設定した後に使わせる形になるだろう。
《中尾真二》

中尾真二

アスキー(現KADOKAWA)、オライリー・ジャパンの技術書籍の企画・編集を経て独立。エレクトロニクス、コンピュータの専門知識を活かし、セキュリティ、オートモーティブ、教育関係と幅広いメディアで取材・執筆活動を展開。ネットワーク、プログラミング、セキュリティについては企業研修講師もこなす。インターネットは、商用解放される前の学術ネットワークの時代から使っている。

+ 続きを読む

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top