2019年2月のニュースまとめ一覧(31 ページ目)

【中学受験2019】私立難関中の解答速報…早くも解答公開 画像
教育・受験

【中学受験2019】私立難関中の解答速報…早くも解答公開

 中学受験専門の個別指導塾・家庭教師「中学受験ドクター」は2019年2月1日、東京都と神奈川県の2019年度(平成31年度)中学入試の解禁に合わせて、解答速報の掲載を開始した。午後4時現在、雙葉と女子学院の解答を掲載。2月1日中に開成や桜蔭などの解説動画も生放送する。

環境省が高校ダンス大会を創設、3月よりエントリー開始 画像
教育イベント

環境省が高校ダンス大会を創設、3月よりエントリー開始

 環境省は2019年1月31日、国内初の「環境」をテーマにした高校ダンス大会「環境大臣杯 全国高等学校 Re-Style DANCE CUP!」を創設することを発表した。2019年3月からエントリーを開始し、10月末に全国大会を開催する予定。

【中学受験2019】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報 画像
教育・受験

【中学受験2019】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報

 東京・神奈川の中学入試が2019年2月1日、解禁日を迎えた。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

新小4-中1対象「Tech Kids CAMP in English」大阪・東京で4月 画像
教育イベント

新小4-中1対象「Tech Kids CAMP in English」大阪・東京で4月

 CA Tech Kidsは2019年4月1日から2日に大阪、6日から7日に東京にて、英語とプログラミングを同時に学ぶワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」を開催する。対象は新小学4年生から新中学1年生。参加費は4万5,000円(税別)。

家庭学習をサポート「数検の通信講座」4/1開講、2/4申込開始 画像
教育・受験

家庭学習をサポート「数検の通信講座」4/1開講、2/4申込開始

 日本数学検定協会は、算数・数学の家庭学習をサポートする通信講座「数検の通信講座」を2019年4月1日に開講する。申込みは2月4日よりWebサイトにて受け付ける。「算数通信」の1~3学期コースすべてを2月28日までに一括で申し込むと特別価格で受講できる。

18年卒の教員就職率…教員養成大学67.0%、教職大学院93.7% 画像
教育・受験

18年卒の教員就職率…教員養成大学67.0%、教職大学院93.7%

 文部科学省は2019年1月31日、国立の教員養成大学・学部および国私立の教職大学院の2018年3月卒業者・修了者の就職状況(9月末現在)を公表した。教員養成大学の教員就職率は67.0%で、兵庫教育大の86.6%がもっとも高い。教職大学院の就職率は93.7%だった。

英語の民間試験導入、賛成は半数弱…18歳意識調査 画像
生活・健康

英語の民間試験導入、賛成は半数弱…18歳意識調査

 日本財団は2019年1月30日、第8回「18歳意識調査」の調査結果を発表した。今回のテーマは「大学入試」。大学入学共通テスト英語科目への民間試験導入について46.0%が「賛成」、26.1%が「反対」している。

【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県 画像
生活・健康

【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県

 厚生労働省は2019年2月1日、第4週(2019年1月21日~1月27日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は57.09人で、全国的に流行が拡大している。都道府県別では、埼玉県が84.09人ともっとも多く、31都道府県で前週より増加した。

【中学受験2019】2/1首都圏私立入試ピーク、問題・解答速報の公開はいつ? 画像
教育・受験

【中学受験2019】2/1首都圏私立入試ピーク、問題・解答速報の公開はいつ?

 東京都と神奈川県の2019年度(平成31年度)私立中学の入学試験(入試)が2019年2月1日解禁され、御三家と呼ばれる難関校をはじめとした学校で入試が実施されている。今後は2月中旬にかけて、多くの学校の入試や合格発表が行われる。

東京都の児童・生徒体力テスト、総合評価が低いほど平均運動時間が少ない傾向 画像
生活・健康

東京都の児童・生徒体力テスト、総合評価が低いほど平均運動時間が少ない傾向

 東京都教育委員会は2019年1月31日、2018年度東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果を発表した。運動習慣の状況では、5段階の総合評価が低い児童・生徒ほど、1日の平均運動・スポーツ時間が少ない傾向にあることが明らかとなった。

WRO2018タイ国際大会…10歳の少年2人がプログラミングを通して見た世界 画像
教育ICT

WRO2018タイ国際大会…10歳の少年2人がプログラミングを通して見た世界

 6万人以上の小中高生が参加する国際ロボットコンテスト「WRO」国際大会が2018年11月16日から18日、タイ・チェンマイにて開催された。新設の「WeDo Challenge」に出場した日本代表チームに取材した。

【中学受験2019】都内私立中、サレジオ・富士見丘など34校で2次募集を実施 画像
教育・受験

【中学受験2019】都内私立中、サレジオ・富士見丘など34校で2次募集を実施

 東京都生活文化局は2019年1月31日、都内私立中学校の2019年度(平成31年度)第2次募集の実施校一覧を発表した。1月16日時点で第2次募集を実施する学校は、男子校2校、女子校19校、男女校13校の計34校。

「ウルトラマン」ゼロや怪獣たちがフィギュアに変形するミニカーに 画像
趣味・娯楽

「ウルトラマン」ゼロや怪獣たちがフィギュアに変形するミニカーに

 『ウルトラマン』シリーズに登場するウルトラヒーローとウルトラ怪獣たちが、ミニカー形態からキャラクターフィギュアに変形する玩具「アタック変形 ウルトラビークル」となって登場。2019年3月23日より発売が開始する。

文具にして文具にあらず?「忍者ふせん」で忍びの技をフル活用 画像
生活・健康

文具にして文具にあらず?「忍者ふせん」で忍びの技をフル活用

 来たる2月22日忍者の日にちなんで、「びわこ文具」シリーズより、滋賀ゆかりの甲賀忍者をモチーフにした、「忍者ふせん」を使った忍術(活用術)をご紹介。

【中学受験2019】2/1首都圏入試ピーク、解答速報と最終出願状況・倍率 画像
教育・受験

【中学受験2019】2/1首都圏入試ピーク、解答速報と最終出願状況・倍率

 埼玉県と千葉県に続き、東京都と神奈川県の2019年度(平成31年度)中学入学試験(入試)が解禁された。入試当日から解答速報を行う中学受験塾や最終出願倍率を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 31
Page 31 of 31
page top