教育改革に向けて、保護者の78%「勉強時間増やす必要あり」

 2020年より本格的に実施される教育改革について、小中学生の保護者の78%が「子どもの勉強時間を増やす必要がある」と感じていることが、明光義塾の調査からわかった。一方、教育改革の内容を理解しているという保護者は35.2%だった。

教育・受験 小学生
「教育改革」に伴う学校の授業の変化に関して、子どもの勉強時間を増やす必要があると思うか
  • 「教育改革」に伴う学校の授業の変化に関して、子どもの勉強時間を増やす必要があると思うか
  • 2020年より「教育改革」が本格的に実施されることを知っているか、その内容に関して理解をしているか
  • 今後「教育改革」の内容を理解する必要があると思うか(教育改革の内容を理解していないと回答した保護者のみ)
  • あなたの子どもは「教育改革」に向けて何らかの準備をしているか(教育改革の内容を理解していると回答した保護者のみ)
  • あなたの子どもは「教育改革」に向けてどのような準備をしているか(教育改革に向けて何らかの準備をしていると回答した保護者のみ・複数回答)
  • 「教育改革」に関して、子どもには外部のサポートが必要だと思うか
 2020年より本格的に実施される教育改革について、小中学生の保護者の78%が「子どもの勉強時間を増やす必要がある」と感じていることが、明光義塾の調査からわかった。一方、教育改革の内容を理解しているという保護者は35.2%だった。

 「小中学生の教育改革への準備実態調査」は、個別指導学習塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンが、小学3年生~中学3年生までの子どもを持つ保護者男女800名(小学3~6年生400人、中学生400人)を対象に実施。調査期間は2019年4月26日~5月2日。

 「教育改革」に伴う学校の授業の変化に関して、子どもの勉強時間を増やす必要があると思うかという質問では、34.2%が「増やす必要がある」、43.8%が「どちらかというと増やす必要があると思う」と回答。あわせて78%の保護者が、子どもの勉強時間を増やす必要性を感じていた。

 一方、73.3%の保護者は、2020年より教育改革が本格的に実施されることを「知っている」と答えたが、その内容に関して「理解している」と答えた保護者は35.2%という結果だった。また、教育改革自体まったく「知らない」と回答した保護者も26.8%を占めている。

 教育改革の内容を理解していないと答えた保護者(519人)に「今後、教育改革の内容を理解する必要があると思うか」と質問すると、「理解する必要があると思う」が27.2%、「どちらかというと理解する必要があると思う」が46.6%。7割以上の保護者が理解する必要があると答えている。

 教育改革の内容を理解していると答えた保護者(281人)に「自身の子どもは教育改革に向けて何らかの準備をしているか」と質問すると、54.4%は「準備をしている」と回答。準備の内容では、「学習塾で英語を学んでいる」58.8%がもっとも多く、ついで「英語を自主学習で学んでいる」55.6%、「通信教育で英語を学んでいる」42.5%。「読書の量を増やしている」「パソコンに触れる機会を増やしている」なども回答にあがっていた。

 また、教育改革にあたり、自身の子どもに外部のサポートが「必要だと思う」保護者は、回答者全体の59.9%(必要だと思う・どちらかというと必要だと思う)にのぼった。明光ネットワークジャパンでは、「学校の授業や自主学習だけで十分な対応が出来るのか、不安を感じている保護者も多い」とコメントしている。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top