学ぶ・獲る・食を体感…横浜・八景島シーパラダイス7/10新装…写真レポート

水族館・遊園地・レストラン・ホテル・ショッピングモール・マリーナなどで構成する複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」(横浜市)。その自然の海の水族館「うみファーム」が7月10日にリニューアルオープンする。

趣味・娯楽 その他
横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
  • 横浜・八景島シーパラダイス 自然の海の水族館『うみファーム』が7月10日リニューアルオープン
東京都心からクルマで50分、電車で1時間20分、水族館・遊園地・レストラン・ホテル・ショッピングモール・マリーナなどで構成する複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」(横浜市)。その自然の海の水族館「うみファーム」が7月10日にリニューアルオープンする。

横浜・八景島シーパラダイス「うみファーム」は、その名のとおりシーパラダイス内の自然の海を利用し、学ぶ・獲る・食べるが体感できるスポット。

その目玉は、“天然の釣り堀”でアジやマダイなどを自分で釣って、釣った魚をすぐ隣りにある「うみファームキッチン」に持っていき、職人たちの手でフライやグリルにして、新鮮・熱々の魚料理を味わえる「フィッシャーマンズオアシス」コーナー。

ファミリーやカップルで釣りを体験し、さっきまで海を泳いでいた魚を「大切な命を残さず大事にいただく」といった食育も学べる。

◆誰もがそのアタリに興奮、熱々を「いただきまーす!」

この「フィッシャーマンズオアシス」関係者むけ先行体験会に、10代女子から60代記者まで、年齢性別さまざまな人たちが体験。10代女子が釣れるとキャーキャー笑い声が聞こえ、60代男性記者もマダイを釣り上げると「うぉーっ」と興奮する。

小さい子どもでも餌のオキアミ(小エビ似)を釣り針に引っかけ、水面に垂らすと、必ずヒットする。天然の釣り堀だからこそできる“プレイ”に、意外にもみんな興奮。また、ぴちぴち飛び跳ねる魚たちを手にしてキッチンに持っていくときは、みんな顔が自慢気に……。

さらに、「うみファームキッチン」でフライやグリルなどを注文すると、目の前で魚をさばき始め、パン粉がつき、ジュワーッと揚げていく……その行程がすべて1直線でみえるようなライブキッチンになっている。

とくにアジフライは絶品で、神奈川県が開発した柑橘類である湘南ゴールドを使用したオリジナルソースや、タルタルソースを、熱々のアジフライにつけてぱくっといく。同席した20代グルメ記者は、「いままで食べたアジフライのなかでいちばんおいしい」とも唸っていた。

◆マリンビオトープ、おさかなマルシェ、ワッフル&クラフトビール店が新オープン

また、マリンビオトープ、おさかなマルシェ、ワッフル&クラフトビールのお店が新オープンといった新スポットも登場。八景島近郊の浅瀬の海の生態系を再現し、自然の海について遊びながら学べるスポット「マリンビオトープ」では、実際に浅瀬に入って自然の海を感じ、ベンチに座って海風を感じられる。

さらに「おさかなマルシェ」では、近海で水揚げされた市場に出回らない新鮮な魚介を仕入れ、前出の「うみファームキッチン」などで食べる機会が得られる新しい取り組みも始まった。この日は、「めったに店頭に並ばない」といわれるシイラとクロシビカマスが販売され、シイラはグリル調理つきで1尾990円、クロシビカマスが450円で販売されていた。

「ドルフィン」は、ワッフル&クラフトビールのお店としてメニューを刷新。気軽に食べ歩きができるチョコやストロベリーなどさまざまなテイストのワッフルや、地元小柴産のレモンを使用したシーパラオリジナルの「八景島ハニーレモンエール」(発泡酒)や黒ビールなど5種類のクラフトビールも楽しめるほか、ビールにあうフィッシュ&チップス、ポップコーンシュリンプ、ソフトクリームなども選べる。

◆西武グループだからできる、アトラクションの妙

いっぽう、横浜・八景島シーパラダイスは、西武グループだからこそできるアトラクションの魅力もある。西武鉄道や西武バスをはじめ、プリンスホテル、西武園ゆうえんちなどと同じく、横浜・八景島シーパラダイスは西武グループの一員。

横浜市が人工島として八景島を造成し、その一部を横浜八景島に貸し付けるかたちで横浜・八景島シーパラダイスを運営・管理し始めたのがルーツ。この横浜八景島という企業が西武グループの一員で、同社はこのシーパラ運営・管理ノウハウを得て、2015年からは仙台うみの杜水族館、アクアパーク品川などへと展開している。

たとえば、新アトラクションエリア「しーたのドリームアイランド」にこの春登場した「バブルシューティング」「バタフライダー」「フライトイーグル」は、2020年8月31日に94年間の営業を終え閉園した「としまえん」から、ここシーパラにやってきたアトラクション。この3基は、西武グループだからこそできた譲渡ということで、マニアの注目を集めている。

2021年の夏休みから新しい体験ができる横浜・八景島シーパラダイス。7月12日からは、任天堂ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」とコラボした『あつまれ どうぶつの森× 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展』が、8月31日までの期間限定でスタートする。

自分で釣って熱々おいしい…横浜・八景島シーパラダイス 7月10日新装オープン[フォトレポート]

《大野雅人@レスポンス》

【注目の記事】

特集

特集

page top