情報モラル教育のカギはICT活用の日常化、LINE報告書

 LINEみらい財団は、「1人1台端末環境におけるICT活用と情報モラル教育の実践に関する調査」の報告書を公開した。過去1年以内に情報モラル教育を自ら指導した経験がある教員は、小学校で89.1%、中学校で81.5%。教員自らによる指導が重要性を増している。

教育ICT 先生
1人1台端末環境におけるICT活用と情報モラル教育の実践に関する調査報告書
  • 1人1台端末環境におけるICT活用と情報モラル教育の実践に関する調査報告書
 LINEみらい財団は、「1人1台端末環境におけるICT活用と情報モラル教育の実践に関する調査」の報告書を公開した。過去1年以内に情報モラル教育を自ら指導した経験がある教員は、小学校で89.1%、中学校で81.5%。教員自らによる指導が重要性を増している。

 調査は、学校現場で今後求められる情報モラルの内容や教育実践手法、課題等を可能な限り明らかにすることが目的。東京都教育委員会、熊本市教育委員会、戸田市教育委員会、上越教育大学附属小学校・中学校、福岡雙葉学園が協力した。調査対象は、1人1台端末環境が整っている学校の教員・管理職。有効回答数は、教員926人(小学校651人、中学校275人)、管理職133人(小学校96人、中学校37人)。調査期間は2021年2月~3月。

リシードで全文を読む
《外岡紘代》

【注目の記事】

特集

特集

page top