2021年9月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

ヤフー「Yahoo! JAPAN SDGs」公開 画像
生活・健康

ヤフー「Yahoo! JAPAN SDGs」公開

 ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は、SDGsをテーマにさまざまな社会課題や取組みに関する情報を伝える「Yahoo! JAPAN SDGs(ヤフージャパンエスディージーズ)」を公開した。「Yahoo!検索」では、未来を体験できる企画「2100 JAPAN」を期間限定で実施。

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン 画像
教育・受験

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン

 NPO法人DPI日本会議は、2021年10月3日に沖縄県自立生活センター「イルカ」と連携して「2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画~南の国からインクルーシブ教育を届けます~」を開催する。

8月生まれ赤ちゃんに人気の名前ランキング、夏ネームが人気 画像
生活・健康

8月生まれ赤ちゃんに人気の名前ランキング、夏ネームが人気

 ベビーカレンダーは2021年9月7日、「2021年8月生まれベビーの名づけトレンド」を発表した。8月生まれに人気の名前1位は、女の子が「陽葵(おもな読み:ひまり、ひなた)」、男の子が「蓮(おもな読み:れん)」だった。

【高校受験2022】三重県立高、前期選抜等実施日程を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】三重県立高、前期選抜等実施日程を公表

 三重県教育委員会は2021年9月24日、令和4年度(2022年度)三重県立高等学校入学者選抜における前期選抜等実施期日一覧表を公開した。津西(国際科学)・上野(理数)は2022年2月2日に前期選抜を実施する。

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9 画像
教育・受験

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9

 クラブ・コンシェルジュは2021年10月9日、スイス・ローザンヌの名門ボーディングスクール「ブリアモン・インターナショナルスクール」のスイス留学&サマースクールセミナーをウェビナーにて開催する。参加無料。定員は先着30名。Webサイトで申込みを受け付ける。

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24 画像
教育イベント

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24

 「学びの芽育」は、子供科学セミナー「科学への扉」第一弾記念特別企画「ウイルスとわたしたち」をオンラインで開催する。第1回が2021年10月10日午後3時から、第2回が10月24日午後3時から。参加費は無料だが、事後のアンケートに協力する必要がある。定員は各回20名。

EdulinX、英語面接対策オンライン講座9-12月 画像
教育イベント

EdulinX、英語面接対策オンライン講座9-12月

 EdulinXは2021年9月24日から12月21日にかけて、ボストンキャリアフォーラム参加予定者を対象とした英語面接対策オンライン講座を開催する。締切りは11月30日午後6時。申込者には個別に日程調整を行う。

街の幸福度ランキング関西版…1位は乙訓郡大山崎町 画像
生活・健康

街の幸福度ランキング関西版…1位は乙訓郡大山崎町

 大東建託は2021年9月22日、「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021」の関西版を発表。「街の幸福度(自治体)」ランキングの1位は「乙訓郡大山崎町(京都府)」、「街の幸福度(駅)」ランキングの1位は「神鉄道場(兵庫県)」となった。

永瀬賞研究者による「サイエンスセミナー」全国の高校生にも無料配信 画像
教育イベント

永瀬賞研究者による「サイエンスセミナー」全国の高校生にも無料配信

 ナガセは2021年9月24日、フロンティアサロン財団より「フロンティアサロン永瀬賞」を受賞した研究者による高校生のための特別講義「サイエンスセミナー」をオンライン開催する。東進等の生徒対象だが、無料開講中の東進オンライン学校高校部でも後日、配信予定。

世界の大学「被雇用能力ランキング」日本トップの東大は25位 画像
教育・受験

世界の大学「被雇用能力ランキング」日本トップの東大は25位

 河合塾グループのKEIアドバンスが日本国内のオフィシャルパートナーとなる英国QS社は2021年9月23日午後7時(日本時間)、各大学と卒業生の就職(被雇用能力の育成)についてのランキングを英国QS社のサイトで公表した。

若者の車離れ…都内在住の6割「生活に車は不要」 画像
生活・健康

若者の車離れ…都内在住の6割「生活に車は不要」

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、若者の車離れについての調査を実施。都内在住の若者の約6割が生活に車は不要と考えていることがわかった。

【大学受験】モチベーションのあげ方、男子「志望校合格を強く願う」女子は? 画像
教育・受験

【大学受験】モチベーションのあげ方、男子「志望校合格を強く願う」女子は?

 JSコーポレーションは、大学生を対象に実施した「受験勉強のモチベーションのあげ方」についてのアンケート結果を発表した。男子は「志望校合格を強く願う」、女子は「合格後の大学生生活をイメージする」がもっとも多かった。

【中学受験2022】秋田県立中入試、検査は12/25…募集定員220名 画像
教育・受験

【中学受験2022】秋田県立中入試、検査は12/25…募集定員220名

 秋田県教育委員会は2021年9月21日、令和4年度(2022年度)秋田県立中学校入学者選抜実施要項を公表した。適性検査および作文、面接による検査は12月25日に実施する。

難しさを楽しむブロック「Quomué」9月下旬発売…プログラミングの予備教育に活用 画像
教育・受験

難しさを楽しむブロック「Quomué」9月下旬発売…プログラミングの予備教育に活用

 安藤合成は2021年9月下旬、難しさを楽し知育玩具「Quomué」を発売する。あらゆる方向に溝のある複雑な構造をもつブロックで、楽しく遊びながら、想像力や思考力などの“非認知能力”といわれる能力の発達を促す。

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14 画像
生活・健康

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14

 タベルノクラスは2021年11月14日、「瀬戸内の味覚をハモハモっと味わう!4歳からの教えない料理教室タベルノクラスの社会科見学」を開催する。漁師へのインタビューや料理教室をオンラインで行う。参加者には新鮮な高級ハモが自宅に届く。参加費は1,000円。

【高校受験2022】宮崎県立高、選抜実施要綱を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】宮崎県立高、選抜実施要綱を公表

 宮崎県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜実施要綱を公表。推薦入学者選抜、一般入学者選抜、2次募集入学者選抜、通信制の課程における入学者選抜、中高一貫教育校の入学者選抜について、出願手続きや選抜検査内容等の情報をまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 25
page top