2022年10月のニュースまとめ一覧(12 ページ目)

アガルート「法律の基礎知識」「民法」全講義、テキスト付無料提供 画像
教育・受験

アガルート「法律の基礎知識」「民法」全講義、テキスト付無料提供

 アガルートアカデミーは、2023・2024年試験対応の入門講座「総合講義300」(法律の基礎知識・民法)の全講義(約60時間、税込6万8,420円相当)をテキスト付で無料受講できるキャンペーンを開始した。対象は法律の勉強を始める高校生、大学1・2年生。

JAXA「宇宙教育指導者セミナー」第一工科大10/29 、オンラインも 画像
教育イベント

JAXA「宇宙教育指導者セミナー」第一工科大10/29 、オンラインも

 JAXA宇宙教育センターとYAC(日本宇宙少年団)は、2022年10月29日、第一工科大学において、「第7回宇宙教育指導者セミナー」を開催する。同時にオンライン配信も行う。対象は18歳以上(高校生不可)。

関西学院高等部「中高生 探究の集い」12/17現地開催 画像
教育イベント

関西学院高等部「中高生 探究の集い」12/17現地開催

 関西学院高等部は2022年12月17日、探究学習の成果・活動を発表する場として「中・高生 探究の集い2022」を西宮上ケ原キャンパスにて開催する。オープン部門・コンテスト部門の2部門で11月21日まで、申込み・事前課題の提出を受け付ける。

「芸術の秋・食の秋」学研キッズフェス10/23 画像
教育イベント

「芸術の秋・食の秋」学研キッズフェス10/23

 学研ホールディングスは2022年10月23日、年長・小学生と保護者向けのオンラインイベント「学研キッズフェス2022秋」を開催する。開催に伴い、10月13日より特設Webサイトをオープンした。参加無料、事前申込制。

正解のない時代の教育…野田元総理らトークイベント10/29 画像
教育・受験

正解のない時代の教育…野田元総理らトークイベント10/29

 社団法人SOLVEは、「正解のない時代の新しい教育と松下政経塾イズム」と称し、松下政経塾一期生・野田元総理とグローバル・ティーチャー賞トップ10選出の高橋先生を迎え、2022年10月29日トークイベントをLIVE配信する。事前申込制。

運動会にお弁当「いらない」51.5%...特別な日という声も 画像
生活・健康

運動会にお弁当「いらない」51.5%...特別な日という声も

 子供の教育メディア「ちいく村」は、小学生の子供を持つ保護者を対象に運動会のお弁当の要否について意識調査を行った。「運動会にお弁当はいる?いらない?」の質問に200人中103人の51.5%が「いらない」と回答したことが明らかとなった。

メタバースの学校「MEキャンパス」2023年4月開校決定 画像
教育・受験

メタバースの学校「MEキャンパス」2023年4月開校決定

 Brave groupの子会社であるMetaLabは、メタバース空間で専門的な技術が学べる「MEキャンパス」を2023年4月に開校する。提携通信制高校との同時入学で高卒資格も取得可能。10月19日から説明会予約が始まる。

【中学受験2023】首都圏中学校「文化祭」5選 画像
教育・受験

【中学受験2023】首都圏中学校「文化祭」5選

 秋の文化祭シーズン。2022度の私立中学校等の文化祭は新型コロナウイルス感染症の影響から、一般公開を見送ったり、定員を設けたりしている学校が多い。すでに定員になっている中学校も多いが、まだ間に合う首都圏の中学校の文化祭情報をまとめた。

中学受験を入試問題から読解く…子育てベスト100対談11/7 画像
教育イベント

中学受験を入試問題から読解く…子育てベスト100対談11/7

 花まる子育てカレッジは「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第14回「中学受験いま注目の学校と求められている力を入試問題から読み解く!」を2022年11月7日、オンラインで開催する。今回のゲストは声の教育社の後藤和浩氏。

【高校受験2023】福岡県立高、入試選抜要項と学力検査のコロナ対応公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】福岡県立高、入試選抜要項と学力検査のコロナ対応公表

 福岡県教育委員会は2022年10月19日、2023年度福岡県立高等学校入学者選抜要項と学力検査に係る新型コロナウイルス感染症対応について公表した。選抜日程や基本方針、入学定員、学力検査内容、また前年度入試からの変更点等、入試に必要な情報をまとめている。

「早稲田大学百五十年史」第1巻刊行記念講演会10/21 画像
教育イベント

「早稲田大学百五十年史」第1巻刊行記念講演会10/21

 早稲田大学は創立記念日である2022年10月21日、「早稲田大学百五十年史」第1巻刊行記念講演会「早稲田大学創立150周年に向けて」を早稲田大学大隈記念講堂大講堂で開催する。入場無料、申込不要。

【高校受験2023】大阪府公立高校、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高校、選抜実施要項を公表

 大阪府教育委員会は2022年10月13日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般入学者選抜の学力検査は3月10日。当日感染症に罹患しており受験できなかった場合、追検査は3月19日に行われる。

金融教育「満足」高校生8割…自分名義の契約に抵抗 画像
教育・受験

金融教育「満足」高校生8割…自分名義の契約に抵抗

 金融オンラインスクール「グローバルファイナンシャルスクール」は2022年10月7日、金融教育の授業を受けた全国の高校生へのアンケート結果を公表した。

石巻「ねずみくんのチョッキ展」絵本の図鑑パネル展も 画像
教育イベント

石巻「ねずみくんのチョッキ展」絵本の図鑑パネル展も

 ポプラ社は「誕生45周年記念 ねずみくんのチョッキ展」を東北で開催する。これと連動し、「素敵な本との出会いを~絵本の図鑑パネル展」も開催する。開催期間は2022年10月22日~2023年1月8日(「ねずみくんのチョッキ展」は2023年1月9日まで)。

東大物性研、最先端の研究・実験の一般公開10/22 画像
教育イベント

東大物性研、最先端の研究・実験の一般公開10/22

 東京大学物性研究所は、最先端の研究と実験を見学、体験ができる一般公開を2022年10月22 日にオンライン開催する。

小学生「探究オリンピック」東京・神奈川・福島で予選 画像
教育イベント

小学生「探究オリンピック」東京・神奈川・福島で予選

 学校支援協議会は、これから必要とされる新しい学びの体験を目的に「探究オリンピック」を開催する。対象は小学3~6年生で、予選は2022年11月5日・6日、東京・神奈川・福島で行う。決勝戦(予選通過者)は12月4日。参加費は1,500円(税込)。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 26
page top