2022年10月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

名鉄、全272駅で硬券入場券を発売…鉄道開業150年記念 画像
生活・健康

名鉄、全272駅で硬券入場券を発売…鉄道開業150年記念

名古屋鉄道(名鉄)は10月11日、鉄道開業150年を記念して、硬券入場券を10月14日から発売すると発表した。

中学受験するか高校受験するか「わからない」保護者43% 画像
教育・受験

中学受験するか高校受験するか「わからない」保護者43%

Sasuke Financial Labは「中学受験と高校受験に関するアンケート調査」を実施し、結果を公開した。中学受験を検討しているのは約2割で、4割の保護者は「わからない」としつつ、最終的には約8割が高校受験を選択していることが明らかになった。

【大学受験2023】国公立大の募集人員、総合・学校推薦型が最多の22.5% 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公立大の募集人員、総合・学校推薦型が最多の22.5%

 文部科学省は2022年10月11日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立96大学、計178大学であわせて12万8,182人募集する。宇都宮大学(農)や静岡大学(グローバル共創科)等で新たに総合型選抜を行う。

ラン・サッカー等イベント多数、味の素スタジアム11/27 画像
趣味・娯楽

ラン・サッカー等イベント多数、味の素スタジアム11/27

 東京都スポーツ文化事業団は、2022年11月27日午前10時~午後4時に、味の素スタジアムで、ランニングイベント「味の素スタジアム ランニングフェスタ」を開催する。

SDGsを学ぶ学生たちの「行動化宣言」…広がるJ-POWERエコ×エネ体験ツアーの輪 画像
教育・受験

SDGsを学ぶ学生たちの「行動化宣言」…広がるJ-POWERエコ×エネ体験ツアーの輪PR

 エネルギーと自然の関係を学び、社会課題の解決に向けてディスカッションから行動化を目指すプログラム、J-POWER「エコ×エネ体験ツアー水力学生編@オンライン~エネルギー・環境×SDGsを学び合う!~」をレポートする。

【高校受験2023】茨城県立高校入学細則、特色選抜一覧公開 画像
教育・受験

【高校受験2023】茨城県立高校入学細則、特色選抜一覧公開

 茨城県教育委員会は、令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜実施細則、特色選抜実施概要一覧を公開した。学力検査は3月3日、特色選抜面接等、実技検査、連携型入学者選抜は3月6日に実施。合格者は3月14日に発表する。

ドラマに登場の絵本「ペンペンのだいぼうけん」デジタル絵本に 画像
デジタル生活

ドラマに登場の絵本「ペンペンのだいぼうけん」デジタル絵本に

 年間2,000万人が利用する絵本情報サイトを運営する絵本ナビは、日本テレビ放送網がドラマ「ファーストペンギン!」の放送に際し制作した絵本「ペンペンのだいぼうけん」をデジタル化。絵本ナビ公式アプリ限定で全ページ読める取組みを開始した。

京都鉄道博物館の500系、シンカリオンZラッピング10/28から 画像
趣味・娯楽

京都鉄道博物館の500系、シンカリオンZラッピング10/28から

京都鉄道博物館(京都市下京区)は10月6日、同館を保存されている500系新幹線車両521-1を「500 TYPE EVA-02」仕様にラッピングすると発表した。

ムーミンバレーパーク「ハーベスト」イベント11/6まで 画像
趣味・娯楽

ムーミンバレーパーク「ハーベスト」イベント11/6まで

『ムーミン』の物語を追体験できる「ムーミンバレーパーク」では2022年11月6日まで、実りの秋の「ハーベスト」を祝う「ムーミンバレーパークのハーベスト」を開催中だ。このたび、そのイベントの最新ワークショップとメニューの情報が到着した。

日本人学生向け、台湾名門大学の学校説明会…25大学参加 画像
教育・受験

日本人学生向け、台湾名門大学の学校説明会…25大学参加

 日本台湾教育センターは2022年11月18日から20日まで、台湾留学希望者とその保護者、高校進路指導担当者向けに「台湾留学フェア2022秋」をオンライン開催する。2023年9月入学に向けた国立台湾大学等を含む名門大学25校が参加の大学説明会。参加無料、事前申込制。

理系女子のリアルな進路話「リケジョ未来シンポジウム」11/6 画像
教育イベント

理系女子のリアルな進路話「リケジョ未来シンポジウム」11/6

 「第35回リケジョ 未来シンポジウム サイエンスの学びから将来の夢へ」が開催される。主催はお茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所。大学内ホールとオンラインのハイブリッド開催を予定しており、対面は定員30名で10月27日申込締切。オンラインは11月3日締切り。

東京大学柏キャンパス一般公開10/21-28…実地開催も 画像
教育イベント

東京大学柏キャンパス一般公開10/21-28…実地開催も

 東京大学柏キャンパスが10月21日~10月28日まで、一般公開される。開催方法は一部実地開催とオンライン(ライブ配信・収録動画配信・Zoom等)。

男性国家公務員の育休取得率が初の6割超え、男女で過去最高 画像
生活・健康

男性国家公務員の育休取得率が初の6割超え、男女で過去最高

 人事院は、「仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査(令和3年度)」の結果を公表した。新たに育児休業を取得した常勤職員は5,672人で、男性が3,654人で取得率は62.9%、女性が2,018人で取得率は105.2%だった。男女ともに過去最高となった。

TGG「英語でサンタクロースと話そう」11/27・12/18開催 画像
教育イベント

TGG「英語でサンタクロースと話そう」11/27・12/18開催

 クリスマスイベント「Christmas Special英語でサンタクロースとお話できる」がTGGで開催される。TGGは東京都教育委員会とTOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する、新しいタイプの体験型英語学習施設。海外をイメージして作られた街並みで、グローバルな世界を体験する。

小中学生の4割「視力矯正」約2割は視力悪化の対策せず 画像
生活・健康

小中学生の4割「視力矯正」約2割は視力悪化の対策せず

 ロート製薬は「子供の生活と目に関する調査」を実施し、結果を公開した。小中学生の約4割が視力矯正しており、6割以上の親が「学力」と同等に子供の「視力」を気にしている。一方で約2割は子供の目を悪くしないための対策を何もしていないことが明らかとなった。

学生へのワクチン接種、期間延長…オミクロン株対応も 画像
教育業界ニュース

学生へのワクチン接種、期間延長…オミクロン株対応も

 文部科学省は、「大学・専門学校等の学生への新型コロナワクチン接種促進事業」(以下「本事業」)について、実施期間を令和5年3月まで延長するとともに、オミクロン株対応ワクチンの接種にも活用できることとなったことを周知した。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 最後
Page 19 of 26
page top