2024年度「数検」個人受検は4・7・10月、団体は計17回

 算数と数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定)を実施、運営している日本数学検定協会は、数検の2024年度の検定日を公表した。個人受検は3回、団体受検は17回、提携会場受検は12回の日程を設けて実施される。

教育・受験 中学生
実用数学技能検定「数検」2024年度検定日一覧
  • 実用数学技能検定「数検」2024年度検定日一覧
  • 2023年度に実施した「数検」個人受検のようす
  • 数検(数学検定・算数検定)

 算数と数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定)を実施、運営している日本数学検定協会は、数検の2024年度の検定日を公表した。個人受検は3回、団体受検は17回、提携会場受検は12回の日程を設けて実施される。

 数検は、「個人受検」「団体受検」「提携会場受検」の3つの受検方法で実施している。個人受検は、全国47都道府県の主要都市に同協会が設けた個人受検会場で受検する方法。2024年度は、前年と同じく4月、7月、10月の計3回の日程を設けて行われる。実施階級は1~8級、かず・かたち検定。9~11級の個人受検は実施されない。

 団体受検は、学校、学習塾、企業などで受検する方法。2024年度も、5月以外のすべての月で計17回実施される。実施階級は、準1級または2~11級、かず・かたち検定。ただし、実施階級は検定日によって異なる。

 提携会場受検は、協会と提携した機関が設置した会場で受検する方法。団体受検の日程のうち、金曜日と日曜日を除く計12回の日程を設けて実施される。実施階級は、準1級または2~11級。実施階級は検定日や検定機関によって異なる。

 日本数学検定協会は、2024年度も国民の算数と数学の学びがさらに深まり、また生涯にわたる算数と数学の学習活動の一助として活用できるような検定事業の運営を目指すとしている。2024年度の検定日の一覧は、Webサイトで確認できる。

《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top