【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始

 J-POWERは、2024年5月17日より「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料。申込み受付は2024年6月21日まで。

教育・受験 小学生
PR
J-POWERエコ×エネ体験ツアー/荘川桜の前で記念撮影
  • J-POWERエコ×エネ体験ツアー/荘川桜の前で記念撮影
  • J-POWERエコ×エネ体験ツアー/皆で協力してダムを作って水力発電に挑戦
  • J-POWERエコ×エネ体験ツアー/奥只見ダムの天端にて
  • J-POWERエコ×エネ体験ツアー/奥只見発電所で電気のしくみを学ぶ
  • J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024

 J-POWER(電源開発)は、2024年5月17日より「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料(集合・解散場所までの交通費を除く)。

 全国94か所で発電所を保有し、運営しているJ-POWERグループは、水力、風力、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーや火力など、さまざまなエネルギーを利用して発電、その発電設備出力はおよそ1,799万kW*にのぼる。*2023年4月30日現在

 J-POWERが社会貢献活動の一環として「エネルギーと環境の共生」を目指し2007年から開催している「エコ×エネ体験ツアー」は、発電所見学、ダム湖周辺の大自然探検、水力発電実験などから、エコ(エコロジー)とエネ(エネルギー)を知り、学ぶ旅。食事、宿泊を含む参加費が無料(集合・解散場所までの交通費を除く)とあって、毎年応募は募集定員を大きく上回り、抽選となる人気ぶりだ。

 2024年のツアーでは、「荘川桜と合掌造り!『水の源流』をたどって学ぶ」と題した岐阜県の御母衣(みぼろ)ダムと発電所周辺をめぐり、トヨタ白川郷自然學校に宿泊するツアーを、7月30日から31日と8月1日から2日の2回、「日本最大級の水力発電所!ブナの森でつながりを学ぶ」と題した新潟県の奥只見ダムと発電所周辺をめぐり、緑の学園に宿泊するツアーを、8月9日から10日と8月11日から12日の2回開催する。募集対象・定員は、小学4~6年生と保護者(父母)のペアで、各回16組32名、4回計64組128名。応募者多数の場合は抽選となる。申込みはWebサイトにて6月21日17時まで受け付ける。

 壮大な設備の見学、専門家による解説、実験や自然探索など“実体験”から学ぶことで、探究心や知的好奇心が大いに刺激される時間となるだろう。得た知識や問いを探究学習や夏休みの自由研究に役立てることもできる。親子での参加が必須となるので、じっくりとわが子と向き合い成長を感じるひと時を過ごしていただきたい。

2024年 エコ×エネ体験ツアー水力編

募集対象:小学4~6年生と保護者(父母)のペア
募集定員:各回16組32名(全4回計64組128名)※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料(※集合・解散場所までの交通費は自己負担、宿泊はご家族ごと)
申込締切:2024年6月21日(金)17時まで
結果通知:応募者多数の場合は抽選のうえ、当選の方のみメールにて6月28日(金)ごろに「当選案内文書」を通知する。詳細はWebサイトで確認のこと。電話による当・落選の確認は不可。当選者への通知はJ-POWERが業務を委託するリボーン<エコツーリズム・ネットワーク>から連絡する。

「荘川桜と合掌造り!『水の源流』をたどって学ぶ」御母衣編

A日程:2024年7月30日(火)~31日(水)
B日程:2024年8月1日(木)~2日(金) 
場所:御母衣発電所と御母衣ダム(岐阜県大野郡白川村周辺)
宿泊:トヨタ白川郷自然學校内(岐阜県大野郡白川村馬狩223)
集合:JR尾張一宮駅(東海道本線)/名鉄一宮駅(名古屋鉄道)9:50
解散:JR尾張一宮駅(東海道本線)/名鉄一宮駅(名古屋鉄道)16:30(予定)

「日本最大級の水力発電所!ブナの森でつながりを学ぶ」奥只見編

A日程:2024年8月9日(金)~10日(土)
B日程:2024年8月11日(日)~12日(月)
場所:奥只見発電所と奥只見ダム(新潟県魚沼市周辺)
宿泊:奥只見観光・緑の学園(新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3)
集合:JR浦佐駅(上越線・上越新幹線)10:50
解散:JR浦佐駅(上越線・上越新幹線)16:30(予定)

水と電気のつながりを学ぶ旅、親子ペア無料招待!
エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024 申込みはこちら


教育系YouTuber 葉一さんもお勧め、ツアーレポート・御母衣編…子供たちにとって自分の疑問を大切にして良いんだ」という体験はその後の人生にプラスの力を与えてくれるもの



中学受験指導のカリスマ小川大介先生もお勧め、ツアーレポート・奥只見編…自ら考え自ら行動することが重視される今の社会、五感を用いた「体験の学び」に注目が集まることは必然



《田口さとみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top