【大学受験】東進、自動添削「英作文1000本ノック」開講

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2024年5月20日、日本マイクロソフトと連携し、Azure OpenAI Serviceを活用した自動英作文添削講座「英作文1000本ノック」を4月に正式に開講したことを公表した。

教育・受験 高校生
英作文1000本ノック
  • 英作文1000本ノック
  • 英作文1000本ノック

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2024年5月20日、日本マイクロソフトと連携し、Azure OpenAI Serviceを活用した自動英作文添削講座「英作文1000本ノック」を4月に正式に開講したことを公表した。

 「英作文1000本ノック」は、生徒が書いた和文英訳の解答を「その場ですぐに」 「的確に」 「何度でも」採点・添削する学習システム。2024年2月以降、東進生向けのトライアルや石川県の生徒への無償提供を実施。1,310名の生徒がのべ12万8,000回を越える演習を行った結果を踏まえ、さらなる追加機能の開発と最終検証を行い、今回正式に開講した。

 「英作文1000本ノック」のGPTは、マイクロソフトが提供するAzure OpenAI Service上で構築することで、性能とセキュリティを両立した環境を実現。日本全国の東進で利用することができる。

 「英作文1000本ノック」では、生成AIによりあらゆる大学の即時添削が可能。演習は、基本的な文法・構文・語彙を確認する基礎レベルから大学受験基礎・標準・難関・最難関の5つのレベルに分けて、各200題の問題を用意。合計1,000題の英作文問題を、完全答案となるまで何度でもチャレンジすることで、確かな実力を身に付けることができるという。

 間違った回答には、生徒が書いた表現を尊重しつつ、改善のための指摘・アドバイスを実施。画一的な解答を示すのではなく、生徒ひとりひとりにあったアドバイスを提供することが特長で、正答した場合も、ほかの表現方法を別解として提示するため、表現力や語彙力を拡大させることができる。

 生徒が楽しく継続的に学べるような仕組みや機能も充実している。日々の学習に対して賞賛や激励、累計・継続状況をわかりやすく表示することで、長期的な学習をサポート。また、間違えた問題や苦手分野の問題を検索し、自分だけの演習セット「My演習」を作成できるという。

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top