東京都「子供・子育て会議」6/13…傍聴者募集

 東京都教育委員会は2024年6月13日、「第29回東京都子供・子育て会議」を開催する。子供・子育て支援総合計画などについて調査や審議を行う。現地またはオンラインで傍聴できる。託児所あり。応募者多数の場合は抽選制。傍聴の申込みおよび託児所利用の申込期限は6月5日正午。メールにて申し込む。

教育イベント 保護者
第29回東京都子供・子育て会議
  • 第29回東京都子供・子育て会議
  • こどもスマイルムーブメント

 東京都教育委員会は2024年6月13日、「第29回東京都子供・子育て会議」を開催する。子供・子育て支援総合計画などについて調査や審議を行う。現地またはオンラインで傍聴できる。託児所あり。応募者多数の場合は抽選制。傍聴の申込みおよび託児所利用の申込期限は6月5日正午。メールにて申し込む。

 「東京都子供・子育て会議」とは、東京都子供・子育て会議条例に基づき設置された知事の附属機関。東京都子供・子育て支援総合計画などについて、調査や審議を行う。東京都民間保育園協会や東京都民生児童委員連合会などの子育て支援事業者や、東京都医師会、大学関係者などが委員になっている。委員の任期は2年。

 今回は、第29回の会議を開催するにあたり、都庁もしくはオンラインで傍聴できる。議題は「第3期東京都子供・子育て支援総合計画の策定について」。

 傍聴希望者は、件名「【傍聴希望】第29回東京都子供・子育て会議」とし、Eメールにて申し込む。本文に氏名(ふりがな)、所属団体がある場合はその名称、メールアドレス、電話番号、傍聴形式(対面またはWeb)を記載する。申込期限は6月5日正午。なお、定員を超える合は抽選となる。傍聴できる人のみ、6月6日までに事務局から連絡がある。

 託児所希望者は、申込時に「託児希望」とし、子供の氏名・性別・年齢を記載する。対象年齢は、生後6か月から6歳(就学前)までの子供。利用時間は午後4時45分から午後7時15分(時間厳守)。飲食やお菓子、おもちゃ、液体ミルク、おむつ持参。定員を超える場合は抽選となる。託児不可の場合のみ、6月6日までに事務局から連絡がある。

◆第29回東京都子供・子育て会議
日時:2024年6月13日(木)17:00~19:00
場所:東京都庁第一本庁舎42階特別会議室Aもしくはオンライン
申込期限:2024年6月5日(水)12:00
※申込多数の場合は抽選
申込方法:Eメールにて申し込む
抽選結果:2024年6月6日(木)までに傍聴可能者のみ連絡がある
※託児所利用の場合は6月6日までに、託児利用不可の場合にのみ連絡がある

《宮内みりる》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top