最新ニュース(2,191 ページ目)

2017年の出生数、推計94万1千人…2年連続100万人割れ 画像
生活・健康

2017年の出生数、推計94万1千人…2年連続100万人割れ

 厚生労働省は2017年12月22日、2017年(平成29年)人口動態統計の年間推計を発表した。出生数は94万1,000人で、統計調査を開始した1889年(明治32年)以来過去最低数となる見込み。

AKB48衣装製作会社の制服ブランド「O.C.S.D」採用4校の新制服発表 画像
教育・受験

AKB48衣装製作会社の制服ブランド「O.C.S.D」採用4校の新制服発表

 オサレカンパニーと明石スクールユニフォームカンパニーが立ち上げた学校制服ブランド「O.C.S.D(オーシーエスディー)」は、採用第2弾となる4校の新制服を発表した。採用4校では、2018年度新入学生らが新制服を着用し、新たな学校生活をスタートさせる。

1・2月は「革のくるくるペンケース」作り、土屋鞄10店舗無料開催 画像
教育イベント

1・2月は「革のくるくるペンケース」作り、土屋鞄10店舗無料開催

 土屋鞄製造所は2018年1月・2月に、全国のランドセル専門店「童具店」10店舗にて、まいにちワークショップ「革のくるくるペンケースをつくろう!」を開催する。対象は小学生以下で、参加無料。開催期間中、インスタグラムへのハッシュタグキャンペーンも実施する。

ディズニー、2018年のキャンパスデーパスポート 対象期間は1/5-3/20 画像
趣味・娯楽

ディズニー、2018年のキャンパスデーパスポート 対象期間は1/5-3/20

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2018年1月5日から3月20日の期間、学生限定のお得なキャンパスデーパスポートを販売する。中高生は通常6,400円のところ5,500円、18歳以上の学生は通常7,400円のところ6,400円で入園できる。

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ 画像
教育・受験

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。兵庫、大阪、京都、奈良など近畿圏の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

【インフルエンザ17-18】10県で注意報レベル、休校は全国25施設 画像
生活・健康

【インフルエンザ17-18】10県で注意報レベル、休校は全国25施設

 厚生労働省は、2017年12月11日から12月17日までのインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は7.40で、全47都道府県で前週の報告数よりも増加。注意報の指標である10を超えた都道府県は10県にのぼる。

富士通、小学校向け「なわとびセンシングサービス」販売開始 画像
教育ICT

富士通、小学校向け「なわとびセンシングサービス」販売開始

 富士通は2017年12月21日、「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」の販売を開始した。データ測定、分析、改善に向けた振り返りまで一括したソリューション提供で、児童の運動意欲促進やICTを活用した効果的な体育授業を支援する。

どう決める?クラス替え・小学1年生のクラス…春まで親ができること 画像
教育・受験

どう決める?クラス替え・小学1年生のクラス…春まで親ができること

 神奈川県と埼玉県で計22年、小学校教諭として教壇に立ち、クラス担任としての経験も豊富な小田原短期大学特任講師の鈴木邦明氏に、クラス替えの方法や保護者ができることについて聞いた。

京都できもの着付け&和文化体験、散策も…市内中高生200名募集 画像
教育イベント

京都できもの着付け&和文化体験、散策も…市内中高生200名募集

 京都市は平成30年3月10日に「中高生限定!きもの着付け&和文化体験」を開催する。対象は京都市内に在住または通学している中高生で、先着順で200名を募集。「京都いつでもコール」の電話、FAX、Webサイトにて申込みを受け付ける。参加費は地下鉄1日乗車券付きで1,000円。

NHKラジオ「子ども科学電話相談」2017年は冬休みも…12/25スタート 画像
趣味・娯楽

NHKラジオ「子ども科学電話相談」2017年は冬休みも…12/25スタート

 NHKラジオ第1放送は、小中学生の科学に対する疑問や興味にこたえる「冬休み子ども科学電話相談」を2017年12月25日より放送する。電話やWebサイトの質問フォームで質問を受け付けている。

関空発、海外旅行の学生企画コンテスト…応募は1/31まで 画像
趣味・娯楽

関空発、海外旅行の学生企画コンテスト…応募は1/31まで

 日本旅行業協会(JATA)関西支部と関西エアポートは、学生からユニークな海外旅行の企画を募集する。応募資格は、2018年5月19日時点で近畿2府4県の大学・短期大学・専門学校に在籍する学生。応募締切りは2018年1月31日。

学校給食のアレルギー対応、家庭でできる対策【子どものアレルギー10】 画像
教育・受験

学校給食のアレルギー対応、家庭でできる対策【子どものアレルギー10】

 学校給食におけるアレルギー発生事案と、保護者が知っておきたいポイントについて、食物アレルギーや食事制限中にある者に向けたECサイト「クミタス」を運営するウィルモア代表の石川麻由氏に話を聞いた。

第69回さっぽろ雪まつり、鈴木明子スケート教室申込みは1/14まで 画像
趣味・娯楽

第69回さっぽろ雪まつり、鈴木明子スケート教室申込みは1/14まで

 ジェイコム札幌は、第69回さっぽろ雪まつり内で、スケートリンク「J:COMふれあいリンク」を2018年1月27日(土)から2月12日(月)まで運営する。

医師へ無料相談や往診手配、アプリ「キッズドクター」東京23区へ 画像
生活・健康

医師へ無料相談や往診手配、アプリ「キッズドクター」東京23区へ

 エバーセンスは、往診型の夜間救急サービス「ファストドクター」を提供するメディサイドとサービス提携し、夜間や休日に医師への無料相談や往診手配が行えるアプリ「キッズドクター」を2017年12月20日にリリースした。iOS版のみ東京23区限定でサービス開始する。

【大学受験2018】国公立大2次・私大入試の日程や会場一覧…河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2018】国公立大2次・私大入試の日程や会場一覧…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年12月21日、2018年度入試情報として「国公立大学2次試験日程一覧」「私立大学入試日程・試験会場一覧」を更新した。国公立大学や私立大学の入試日程情報などをまとめている。

「地域元気指数」2位は東京都、3年連続の1位は? 画像
生活・健康

「地域元気指数」2位は東京都、3年連続の1位は?

 アール・ピー・アイは2017年12月21日、住民自身が地域の元気度合いを評価する「全国『地域元気指数調査2017』」の結果を発表した。都道府県部門の1位は3年連続で「沖縄県」、2位は「東京都」、3位は「神奈川県」がランクインした。

page top