最新ニュース(2,194 ページ目)

トラブル、緊張、言葉の壁…留学で成長する子どもの共通項【NZ留学事情】 画像
教育・受験

トラブル、緊張、言葉の壁…留学で成長する子どもの共通項【NZ留学事情】

 国内外問わず、新しい環境での生活にはトラブルがつきまとうもの。「教育の質」と「安全性」に定評がある、ニュージーランドの中学校・高校に飛び出し、未来を拓こうと日々成長し続ける日本人留学生の生活を覗いてみた。

授業見学や研修体験、教員志望者向け「東京の学校見学会」全6回 画像
教育・受験

授業見学や研修体験、教員志望者向け「東京の学校見学会」全6回

 東京都教育委員会は、東京都教員採用選考の受験希望者を対象とした「東京の学校見学会」を平成30年(2018年)2月に全6回開催する。都内の公立小中学校や教職員研修センターを訪問し、授業見学や研修体験などを行う。申込みはWebサイトまたはFAXにて受け付ける。

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。12月の美術館・博物館編の第3回は、埼玉県比企郡川島町の「遠山記念館」を紹介する。

【小学校受験2018】慶應横浜の倍率、男子11倍・女子14倍…立教・桐朋学園の応募状況など 画像
教育・受験

【小学校受験2018】慶應横浜の倍率、男子11倍・女子14倍…立教・桐朋学園の応募状況など

 慶應義塾横浜初等部は2017年12月15日、2018年度入学試験結果をWebサイトに公表した。倍率は、男子11.7倍、女子14.31倍となった。東洋英和女学院小学部や立教小学校や桐朋学園小学校などの応募状況も公表されている。

親子参加もOK「嬬恋キャベツヒルクライム」2018年大会開催決定 画像
生活・健康

親子参加もOK「嬬恋キャベツヒルクライム」2018年大会開催決定

 群馬県嬬恋村の自動車専用道路「万座ハイウェー」を走る「嬬恋キャベツヒルクライム」2018年大会の開催が決定した。

無料検索サイト「パパスマツールズ」急病対応や保活をサポート 画像
生活・健康

無料検索サイト「パパスマツールズ」急病対応や保活をサポート

 パパスマイルは2017年12月19日、東京23区の小児科・緊急医療・保育園・幼稚園の検索サイト「パパスマツールズ」を正式にオープンした。子どもの急病対応や幼活・保活に役立つツールを無料で提供する。

都内中高一貫校生の得意と苦手、数学が1位…メイツ調べ 画像
教育・受験

都内中高一貫校生の得意と苦手、数学が1位…メイツ調べ

 都内の中高一貫校に通う中学1年生から高校3年生の得意科目と苦手科目は、ともに「数学」が1位であることが、個別指導塾 WAYSを運営するメイツが行った「中高一貫校生の得意 苦手科目・勉強時間」に関する調査により明らかになった。

英検第3回(1/21実施)一次試験の合否結果、英ナビ!先行公開 画像
教育・受験

英検第3回(1/21実施)一次試験の合否結果、英ナビ!先行公開

 日本英語検定協会は2017年12月19日、2017年度第3回検定の一次試験の合否結果閲覧について、「英ナビ!」会員サイトでの先行公開を実施すると発表。通常、2月5日の午後3時または午後4時以降となっているところ、先行公開では2月5日午後1時以降に結果を閲覧できる。

科学の甲子園、東京代表は筑駒…県立浦和や栄光など全国大会へ 画像
教育・受験

科学の甲子園、東京代表は筑駒…県立浦和や栄光など全国大会へ

 東京都教育委員会は平成29年12月19日、高校生が学校対抗で科学の力を競う「科学の甲子園」東京都大会の結果を発表した。総合1位は筑波大学附属筑場高等学校が受賞し、科学の甲子園全国大会の東京都代表に選ばれた。

プログラミング教育普及の課題、最多は「ICT機材不足」 画像
教育ICT

プログラミング教育普及の課題、最多は「ICT機材不足」

 コンピュータソフトウェア協会プログラミング教育委員会は2017年12月9日、小中学校の教職員とした「情報教育に関するアンケート」の結果を公表した。プログラミング教育普及のための課題として「ICT機材・ネットワーク環境の不足」がもっとも多くあげられた。

1年間スマホ月々280円より、「ドコモの学割」12/27スタート 画像
デジタル生活

1年間スマホ月々280円より、「ドコモの学割」12/27スタート

 NTTドコモは2017年12月19日、25歳以下を対象とした「ドコモの学割」を12月27日より実施すると発表した。「カケホーダイ&パケあえる」の基本プランなどを新たに申し込むことで、毎月の利用料金から1,500円を1年間割引する 。

富士通フロンティアーズ2年連続優勝、大学生王者・日大と頂上決戦1/3 画像
教育イベント

富士通フロンティアーズ2年連続優勝、大学生王者・日大と頂上決戦1/3

 アメリカンフットボール社会人選手権「第31回ジャパンエックスボウル」が2017年12月18日(月)に行われ、富士通フロンティアーズが2年連続で優勝した。

リアルタイムで「シャンシャン」を…上野パンダ舎ライブ配信開始 画像
デジタル生活

リアルタイムで「シャンシャン」を…上野パンダ舎ライブ配信開始

 平成29年12月19日からジャイアントパンダの「シャンシャン」と母親の「シンシン」の公開を開始した恩賜上野動物園では、同日よりインターネットによるパンダ舎の映像配信を開始した。開園時間内はライブ映像、閉園後は録画映像を配信する。

【小学校受験2019】私立小20校・幼稚園7校参加、中央線沿線合同説明会2/11 画像
教育・受験

【小学校受験2019】私立小20校・幼稚園7校参加、中央線沿線合同説明会2/11

 中央線沿線の私立小学校20校が一堂に会する「中央線沿線私立小学校合同相談会」が、2018年2月11日に武蔵野東小学校にて行われる。併設幼稚園7園も参加し、相談スペースなど設ける予定。一度に多くの学校の話を聞き、直接相談できる機会だ。申込み不要。

センター試験解いてみた2018、N予備校が当日ライブ解説…桜雪・東大クイズ王ほか登場 画像
教育・受験

センター試験解いてみた2018、N予備校が当日ライブ解説…桜雪・東大クイズ王ほか登場

 角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は、2018年1月13日と14日に行われるセンター試験当日の午後9時からライブ解説「センター試験解いてみた2018 ~どれだけ知っている?センター試験を徹底分析」を実施する。

2017年JEPA電子出版アワード、大賞は「絵本ナビ」 画像
教育業界ニュース

2017年JEPA電子出版アワード、大賞は「絵本ナビ」

 日本電子出版協会(JEPA)は2017年12月19日、電子出版物の育成と普及を目的とした「JEPA電子出版アワード」の大賞選考会とジャンル賞表彰式を実施した。大賞は、絵本の試し読みができる、利用者参加型の絵本・児童書情報Webサイト「絵本ナビ」が受賞した。

page top