勝田綾の記事一覧(33 ページ目)

小中高対象、修学旅行ホームページコンクール12/9締切 画像
教育イベント

小中高対象、修学旅行ホームページコンクール12/9締切

 全国修学旅行研究協会は9月1日より、第16回「修学旅行ホームページコンクール」の参加校募集を開始した。全国の小中高校における旅行の学習内容やインターネットの活用面を審査する。応募締切りは12月9日。

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説 画像
教育・受験

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説

 センター試験受験案内の配付が開始された9月1日、Kei-Netは2017年度入試情報に、センター試験出願ガイドを掲載した。出願方法や書類の書き方、出願後の確認事項などを、図表とともにわかりやすくまとめている。

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24 画像
教育イベント

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24

 東京大学理学部を会場に、卒業生の講演を交えて理学部の取組みを紹介するイベントが9月24日に行われる。対象は女子中高生で、保護者と教員も参加可能。申込みは先着順。

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付 画像
教育・受験

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付

 日本学生支援機構(JASSO)は、平成28年台風第10号により被災した、北海道や岩手県を中心とする世帯の学生に対し、奨学金の緊急採用を行う。減額返還・返還期限猶予、JASSO支援金の申込みも受け付ける。

「ネットで願書」利用に差、女子中高生の受験Web活用を調査 画像
教育・受験

「ネットで願書」利用に差、女子中高生の受験Web活用を調査

 10代女子を調査研究するプリキャンティーンズラボは、女子中高生を対象に受験に対する意識調査を実施した。受験を検討する中高生は7割以上、受験にインターネットを利用する中高生は約半数だった。

福岡県、助成金がわかる高校生海外留学報告会9/18 画像
教育イベント

福岡県、助成金がわかる高校生海外留学報告会9/18

 福岡県教育委員会は9月18日、平成28年度福岡県高校生海外留学報告会をアクロス福岡で実施する。留学生による体験報告のほか、留学助成金制度の説明や個別相談も行う。定員は高校生または保護者100名。

横浜国立大、文理融合の新学部「都市科学部」H29年4月新設 画像
教育・受験

横浜国立大、文理融合の新学部「都市科学部」H29年4月新設

 横浜国立大学は8月29日、50年ぶりの新学部となる「都市科学部」を平成29年4月より設置すると発表した。人文社会科学教育や建築学、都市基盤学などを取り入れた文理融合教育で都市問題を科学的に学び、都市を担う人材育成を目指す。

【大学受験】メディックTOMAS、高1-高卒生向け医学部合格力判定10/9 画像
教育・受験

【大学受験】メディックTOMAS、高1-高卒生向け医学部合格力判定10/9

 医学部受験を専門とするメディックTOMASは10月9日、医学部合格力を判定する高3・高卒生対象判定模試と、高1・高2対象判定テストを同時実施する。任意で個別カウンセリングも行う。受験料は無料。

【小学校受験】今年度最終、年長・年中対象最終統一模試9/25 画像
教育・受験

【小学校受験】今年度最終、年長・年中対象最終統一模試9/25

 教育総合ポータルサイト「みつめる21」は、小学受験統一模試である年長児第5回模試と年中児第2回模試を東京と神奈川の会場で実施する。受験料は8,000円(税込)。

【大学受験2017】進研模試、合格可能性判定基準7月データ公開 画像
教育・受験

【大学受験2017】進研模試、合格可能性判定基準7月データ公開

 ベネッセコーポレーションは、高3生・高卒生対象の進研模試総合学力記述模試・7月のデータに基づく「合格可能性判定基準」を、運営するWebサイト「マナビジョン」に掲載した。受験者でなくとも入試難易度の目安として活用できる。

薬剤師国家試験2017日程発表、試験期日はH29年2/25・26 画像
教育・受験

薬剤師国家試験2017日程発表、試験期日はH29年2/25・26

 厚生労働省は8月26日、第102回薬剤師国家試験を平成29年2月25日および同月26日に実施すると発表した。試験地は、北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県および福岡県。合格発表は3月28日午後2時。

札幌市、H29年度高校・大学進学希望者対象の給付型奨学生を募集 画像
教育・受験

札幌市、H29年度高校・大学進学希望者対象の給付型奨学生を募集

 札幌市は、平成29年4月に大学や高等学校などへの進学を希望する人を対象に、返還義務のない奨学金を支給する。募集人数は国公私立合わせ大学や短大で55人程度、高校で210人程度。在学校を通じて申し込む。

国公私立45大学が参加「医学部進学フォーラム」大阪9/19 画像
教育イベント

国公私立45大学が参加「医学部進学フォーラム」大阪9/19

 日本経済新聞社クロスメディア営業局は9月19日、国内45医学部が参加する「医学部進学フォーラム2016」を大阪のハービスホールで開催する。医療と受験の最新情報がわかる講演会やセミナー、個別相談コーナーを設置する。

子ども3人以上の家庭に特典、埼玉「多子世帯応援ショップ制度」 画像
生活・健康

子ども3人以上の家庭に特典、埼玉「多子世帯応援ショップ制度」

 埼玉県は、3人以上の子どもがいる世帯(多子世帯)を応援する協賛店を募り、対象世帯に割引などの特典を提供する事業を開始する。社会全体で多子世帯を応援する気運を高めていく取組みだ。

慶應義塾に迫る、一貫教育の魅力と次世代の子育てシンポジウム9/22 画像
教育イベント

慶應義塾に迫る、一貫教育の魅力と次世代の子育てシンポジウム9/22

 日本経済新聞社クロスメディア営業局は9月22日、慶應義塾大学と系列中学校3校を迎え、一貫教育の魅力とその教育力に迫るシンポジウムを開催する。入場無料、申込みは9月11日まで。

アメリカ大使館主催、OB・OGと個別相談できる「留学EXPO」9/10 画像
教育イベント

アメリカ大使館主催、OB・OGと個別相談できる「留学EXPO」9/10

 アメリカ大使館が主催する留学イベントが9月10日、御茶ノ水ソラシティで開催される。アメリカの大学担当者や卒業生から直接話が聞けるほか、各種セミナーを実施。当日参加も可能だが、Webサイトにて事前登録を受け付けている。入場無料、入退場自由。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 66
page top