勝田綾の記事一覧(28 ページ目)

H28年神奈川県の学校基本調査、学部進学率は57.1% 画像
教育・受験

H28年神奈川県の学校基本調査、学部進学率は57.1%

 神奈川県の平成28年度学校基本調査結果速報によると、全日制高校への進学率は91.6%、大学(学部)進学率は57.1%となった。また、女子の大学進学者数が増加する一方、短大の学校数と学生数は減少が続いている。

【冬休み】あるごスクール、スクラッチプログラミング体験ワークショップ 画像
教育イベント

【冬休み】あるごスクール、スクラッチプログラミング体験ワークショップ

 ICTエデュケーションズが運営する「あるごスクール」では、小中学生を対象とした冬休みプログラミング体験ワークショップを、半蔵門会場および藤沢会場で開催する。「スクラッチ」と「マインクラフト」を連携させたオリジナル教材を使用する。

【高校受験2017】都立日比谷、個別質問に答える入学相談会12/10・17 画像
教育・受験

【高校受験2017】都立日比谷、個別質問に答える入学相談会12/10・17

 東京都立日比谷高校では、中学3年生対象の入学相談会を12月10日と17日に開催する。入試に関する具体的な質問に、日比谷高の教職員が個別に相談に応じる。事前申込み不要。

【中学受験2018】首都圏模試、2017年度実施日程を公表 画像
教育・受験

【中学受験2018】首都圏模試、2017年度実施日程を公表

 首都圏模試センターは11月11日、2017年度公開テストの実施日程を公表した。小6統一合判は4月16日から全6回、小5統一合判は7月2日から全5回、小6公立中高一貫校模試は7月9日から全3回実施する。

【大学受験】京進、中3-高2センター試験当日リアルシミュレーション 画像
教育イベント

【大学受験】京進、中3-高2センター試験当日リアルシミュレーション

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、センター試験当日の2017年1月14日と15日、「センター入試リアルタイム受験」を開催する。対象者は高校1、2年生と中高一貫校の中学3年生。本番のセンター試験と同じ問題にチャレンジし、受験をシミュレーションできる。

「MESH」で安全運転を見える化、キッズワークショップin東大12/10 画像
教育イベント

「MESH」で安全運転を見える化、キッズワークショップin東大12/10

 電子タグ「MESH」を活用してクルマ社会の課題を解決する作品をつくるワークショップを、アクサダイレクトやCANVASなどが12月10日、東京大学本郷キャンパスにて開催する。対象は小学3年生から6年生。参加費は無料。

【大学受験】大学入試センター、新テストの検討・準備体制について紹介 画像
教育・受験

【大学受験】大学入試センター、新テストの検討・準備体制について紹介

 大学入試センターは11月8日、平成32年度より実施される「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の検討・準備体制についてまとめ、Webサイトに掲載した。6月に設置した新テスト実施企画本部についても紹介している。

ネイティブ教師と過ごす「Day Trip」12月テーマはクリスマス 画像
教育イベント

ネイティブ教師と過ごす「Day Trip」12月テーマはクリスマス

 栄光ゼミナールとシェーン英会話の共同企画「Day Trip」12月コースの受付が開始した。クリスマスについてネイティブ教師と英語を使いながら楽しく学ぶ。午前と午後の2コースを12月18日に開講する。

【高校受験2017】横浜翠嵐らを最終展望、神奈川県立最難関校説明会12/4 画像
教育イベント

【高校受験2017】横浜翠嵐らを最終展望、神奈川県立最難関校説明会12/4

 早稲田アカデミーは2016年12月4日、神奈川県立最難関高校を目指す中学3年生の保護者を対象とした最終展望説明会を開催する。おもに横浜翠嵐・湘南・柏陽・川和・厚木・横浜緑ヶ丘高校を中心とした、各校の最新情報を提供する。

トビタテ!留学JAPAN、H29年度前期(第6期)221校1,299人が応募 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN、H29年度前期(第6期)221校1,299人が応募

 官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の平成29年度前期(第6期)募集が10月24日に締め切られ、応募状況が公表された。採用予定500人のところ、応募学生数は1,299人、在籍学校数221校となった。

アニメでもキャラ弁でも、断トツ人気キャラクターはあのヒーロー 画像
趣味・娯楽

アニメでもキャラ弁でも、断トツ人気キャラクターはあのヒーロー

 アイリス収納インテリアドットコムが行った「人気キャラクターランキング2016」によると、「アンパンマン」が2位に大差をつけて1位を獲得した。男女問わず人気を集めるアンパンマンは、キャラ弁などでも高い人気を集めている。

2016年最大の満月「スーパーム―ン」は11/14、月の模様も楽しもう 画像
趣味・娯楽

2016年最大の満月「スーパーム―ン」は11/14、月の模様も楽しもう

 1年の満月の中でもっとも大きく見える満月「スーパームーン」が、11月14日に訪れる。月が最大となる時刻は午後10時52分。国立天文台では、2016年最大の満月とともに、表面のようすがわかりやすい上り始めの月も観察して、月の模様を楽しんでほしいと紹介している。

都内公立校の進学率、中高ともに過去最高…H28公立学校統計調査 画像
教育・受験

都内公立校の進学率、中高ともに過去最高…H28公立学校統計調査

 東京都教育委員会は10月31日、都内公立学校の基本的事項を調査した「公立学校統計調査」の平成28年度結果をまとめ公表した。中学校卒業者の高校進学率は98.6%、高等学校卒業者の大学進学率は53.2%となり、過去最高を更新した。

神奈川県「ノロウイルス警戒情報」発令、感染性胃腸炎の患者数増加 画像
生活・健康

神奈川県「ノロウイルス警戒情報」発令、感染性胃腸炎の患者数増加

 神奈川県は10月31日、ノロウイルス食中毒警戒情報を発令した。感染性胃腸炎の患者数が増加傾向にあり、今後のノロウイルス食中毒の流行が懸念される。県では食中毒の発生防止のため業者への指導を強化するとともに、家庭にも手洗いや消毒の徹底を呼びかけている。

大阪市、小中一貫校を南港南中学校区にH30年春開校 画像
教育・受験

大阪市、小中一貫校を南港南中学校区にH30年春開校

 大阪市は10月28日、住之江区にある小学校2校を統合し、新たに南港みなみ小学校を設置すると発表した。同校は南港南中学校の校地内に設置され、平成30年4月より施設一体型の小中一貫校として開校する。

【高校受験2017】神奈川県、中3生向けH29年度奨学金の予約採用を募集 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県、中3生向けH29年度奨学金の予約採用を募集

 神奈川県は、平成29年度に高校進学を予定し学資の援助を必要とする中学3年生を対象とした高等学校奨学金の予約採用を、平成28年11月1日より平成29年1月16日まで募集する。高校在学生を対象とした平成28年度奨学生随時採用の受付は、平成29年1月31日まで。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 28 of 66
page top