勝田綾の記事一覧(4 ページ目)

コロナ禍の不安「対面コミュニケーションへの苦手意識」7割 画像
教育・受験

コロナ禍の不安「対面コミュニケーションへの苦手意識」7割

 コロナ禍において8割以上の保護者がオンライン授業と対面授業の両方を希望する一方、子供のコミュニケーションに不安を感じる保護者の約7割が対面でのコミュニケーションが苦手にならないかを心配していることが、イー・ラーニング研究所の調査で明らかになった。

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6 画像
教育イベント

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6

 私立中高25校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2021年6月6日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催する。個別相談会のほか、生徒による座談会や講演会を実施する。Webサイトからの事前予約制。4月18日と5月9日、在校生によるオンライン説明会も実施する。

発達障害、進級の不安解消ブック「学校との連携の秘訣」無料 画像
教育・受験

発達障害、進級の不安解消ブック「学校との連携の秘訣」無料

 発達障害の専門メディア「パステル総研」は、発達障害グレーゾーンの子供をもつ親が、担任との相性に関する不安を解消するための小冊子「進級準備BOOK 学校との連携の秘訣―先生へのお願いの仕方徹底解説―」を作成した。Webサイトより無料でダウンロードできる。

【中学受験】埼玉県内校すべて集結「私立中学校フェア埼玉2021」5/9 画像
教育イベント

【中学受験】埼玉県内校すべて集結「私立中学校フェア埼玉2021」5/9

 埼玉県のすべての私立中学が参加する合同説明会「私立中学校フェア埼玉」が2021年5月9日、大宮ソニックシティビルで開催される。参加定員1,225組(最大2,450名)の事前予約および抽選制、第一回予約抽選は4月15日。入場無料。

【中学受験】千葉私立中15校合同説明会「私学の魅力」5/9 画像
教育・受験

【中学受験】千葉私立中15校合同説明会「私学の魅力」5/9

 千葉県の私立中学15校が一堂に集結する合同説明会「私学の魅力」が2021年5月9日、流通経済大学新松戸キャンパスで開催される。Webサイトからの事前予約制で、午前・午後それぞれ定員200組を受け付ける。入場無料。

共働きかどうかで異なる中学受験の困りごとと共通点 画像
教育・受験

共働きかどうかで異なる中学受験の困りごとと共通点

 中学受験を検討する子どもとの時間を「十分に確保できている」とする保護者の割合は7割以上となり、共働き世帯と共働きでない世帯に大きな差は見られなかった。一方、塾選びについて「困っている」とする保護者は、共働き世帯のほうが18.4%多いことがわかった。

【中学受験2022】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」小6無料 画像
教育・受験

【中学受験2022】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」小6無料

 四谷大塚は2021年4月29日と6月20日、新小学6年生を対象とした「開成・桜蔭本番レベルテスト」を実施する。本番そのままの問題形式で入試本番の緊張感をシミュレーションし、現時点での「合格可能性」や「弱点」を探る。受験料無料。

緊急事態宣言後の自宅学習時間、親子ともに増加 画像
教育・受験

緊急事態宣言後の自宅学習時間、親子ともに増加

 2020年の緊急事態宣言以降、3割以上の家庭で親子ともに自宅学習時間が増加したことがセガトイズの調査で明らかになった。半数以上の家庭で1時間前後の勉強時間の増加がみられ、6割以上の子どもが自主的に勉強時間を増加させていた。

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講 画像
教育・受験

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講

 学研エデュケーショナルは、オンライン上でワーキングメモリを訓練できる「ことばパーク」を2021年4月1日に開講する。小学生を対象に、双方向のライブ授業で学習のモチベーションを高めながら「聞く・話す・読む」力を伸ばすことができる。

コロナ禍「学力低下が不安」7割、 学習系アプリを追加 画像
教育・受験

コロナ禍「学力低下が不安」7割、 学習系アプリを追加

 コロナ禍における子どもの学習環境について、69%の保護者が学力低下の不安を感じていることが、テラコヤプラス by Amebaの調べで明らかになった。対策として学習機会を増やした人の67%が、学習系アプリやYouTubeなどオンライン学習を追加していた。

日本の学校のデジタル活用11か国中ビリ、保護者意識も低く 画像
教育・受験

日本の学校のデジタル活用11か国中ビリ、保護者意識も低く

 コロナ禍における学校の対応を調査したところ、日本の学校の8割以上が「紙教材による宿題の提示」を行い、「オンライン授業」実施は11か国中最下位であることが、スプリックス基礎学力研究所の調査で明らかになった。

現役大学生の英語スキル、最多は英検2級相当 画像
教育・受験

現役大学生の英語スキル、最多は英検2級相当

 現役大学生の持つ英語スキルは「英検2級(TOEIC 550点~740点またはTOEFL iBT 61~79点)」がもっとも多く、4割以上の大学生が高等英語教育レベルと言われる英検2級以上の英語スキルを身に付けていることが明らかになった。

親世代のGIGAスクール構想の認知6割、教える側に課題 画像
教育ICT

親世代のGIGAスクール構想の認知6割、教える側に課題

 子どもを持つ親世代で、GIGAスクール構想を認知している人は約6割であることが、イー・ラーニング研究所の調べで明らかになった。また、マイナンバーカードによる学習管理について知る回答者は2割未満だった。

子どもの基礎学力を把握する親は6割未満、11か国中最下位 画像
教育・受験

子どもの基礎学力を把握する親は6割未満、11か国中最下位

 日本の保護者は子どもの基礎学力のレベルを把握しておらず、学校のテスト結果への関心が世界11か国と比較して極めて低いことが、スプリックス基礎学力研究所の調査で明らかになった。

オンライン社会科見学で地域産業を体験、学研キッズネット 画像
教育・受験

オンライン社会科見学で地域産業を体験、学研キッズネット

 「学研キッズネット」と「キッズチャレンジエキスポ」は、オンライン社会科見学ができるコンテンツ「シゴトのトビラ」を、2021年3月18日より学研キッズネット内に公開する。第1弾の協力地域は「横浜市」と「ヨコハマSDGsデザインセンター」。

スマホデビューを安全に「春のあんしんネット・新学期一斉行動」 画像
デジタル生活

スマホデビューを安全に「春のあんしんネット・新学期一斉行動」

 総務省は、初めてスマートフォンなどを手にすることが多い2月から5月にかけて「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を実施する。携帯電話事業者など情報通信関連企業や各種団体と連携し、SNSの安全な活用などインターネットリテラシーの向上のための取組みを推進する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 66
page top