advertisement

2013年10月の教育・受験ニュース記事一覧(18 ページ目)

京大、高校生対象の公開講演会「科学を楽しもう」10/20 画像
その他

京大、高校生対象の公開講演会「科学を楽しもう」10/20

 京都大学は10月20日、サイエンスに興味を持つ高校生を対象に、公開講演会「科学を楽しもう」を同大学時計台百周年記念ホールにて開催する。4人の研究者による講演と、パネルディスカッションが行われる。

進研ゼミ、コラショ誕生15周年記念「チャレンジ」ハッピーストーリー募集 画像
その他

進研ゼミ、コラショ誕生15周年記念「チャレンジ」ハッピーストーリー募集

 ベネッセは、進研ゼミ小学講座「チャレンジ」のオリジナルキャラクター「コラショ」の誕生15周年を記念して、「チャレンジ」や「コラショ」とのエピソード投稿を募集する。応募締切は11月30日。

世界の子どもたちへの暴力の現状は…チャイルド・ファンド・アライアンス調査 画像
その他

世界の子どもたちへの暴力の現状は…チャイルド・ファンド・アライアンス調査

 チャイルド・ファンド・アライアンスは、子どもへの暴力や搾取の現状を「子どもの視点」から理解するため、世界41か国、1,300人を超える子どもたちを対象にディスカッションを実施し、報告書を発表した。

【大学受験2014】秋の学園祭特集、ナレッジステーションが約300校を紹介 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2014】秋の学園祭特集、ナレッジステーションが約300校を紹介

 ナレッジステーションのホームページでは、「2013年 秋の大学学園祭特集」と題して、約300大学の学園祭を紹介している。開催日程や大学名から学園祭の開催情報にアクセスすることができる。

【中学受験2014】早稲アカの小6対象「首都圏公立中高一貫校対策模試」10/27 画像
受験

【中学受験2014】早稲アカの小6対象「首都圏公立中高一貫校対策模試」10/27

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「首都圏公立中高一貫校対策模試」を10月27日、早稲田アカデミー各校舎で開催する。分析力、思考力、読解力、記述力を試すため、科目横断的な問題に挑戦する内容となっている。

虹の下水道館、親子向けイベント「水辺の生き物 いくつ知ってるかな?!」10/13 画像
学習

虹の下水道館、親子向けイベント「水辺の生き物 いくつ知ってるかな?!」10/13

 東京都虹の下水道館(江東区有明)は10月13日、親子向けイベント「水辺の生き物 いくつ知ってるかな?!」を開催する。生き物たちを間近で観察したり、触れることができるイベントも。

グッドデザイン賞2013発表、ベスト100に「武雄市図書館」など 画像
その他

グッドデザイン賞2013発表、ベスト100に「武雄市図書館」など

 2013年度グッドデザイン賞の受賞結果が10月1日、発表された。グッドデザイン・ベスト100に「Googleマップ」やCANVASの「ワークショップコレクション」、佐賀県の「武雄市図書館」などが受賞した。

女子高生対象の理工系進学相談会、講談社で10/26開催…31大学参加 画像
学校・塾・予備校

女子高生対象の理工系進学相談会、講談社で10/26開催…31大学参加

 さんぽうは講談社と共催で、理工系を目指す女子高校生とその保護者、高校教諭などを対象とした「理工系フェア×Rikejo」を10月26日に講談社(東京都文京区)で開催する。予約不要、入場無料で入退場自由。

2013年度大学入試で98大学が問題作成を外注 画像
受験

2013年度大学入試で98大学が問題作成を外注

 全国の98大学が2013年度大学入試で問題作成を予備校など外部に委託していたことが、文部科学省の調査で明らかになった。98大学のうち、私立が97大学、公立が1大学、国立はなし。

貯蓄目的の1位は「子どもの入学資金」62%…博報堂調べ 画像
その他

貯蓄目的の1位は「子どもの入学資金」62%…博報堂調べ

 家族の中心は「夫婦中心」よりも「子ども中心」が強まり、貯蓄の目的の1位は「子どもの入学資金」62.4%となったことが、博報堂生活総合研究所の「日本の家族25年変化」調査レポートより明らかになった。

【高校受験2014】早稲アカ「開成・慶女・早慶実践オープン摸試」10/19、27 画像
受験

【高校受験2014】早稲アカ「開成・慶女・早慶実践オープン摸試」10/19、27

 早稲田アカデミーは、開成・慶応女子・早慶附属高校の受験を控えた中学3年生対象の「実践オープン模試」を実施する。開成・慶女は10月19日(土)、早慶は10月27日(日)に、早稲田アカデミーの各校で実施する。受験料はそれぞれ4,500円。

「ものづくり日本大賞」文科大臣賞に大阪佐野工科高、横須賀長井中が受賞 画像
学校・塾・予備校

「ものづくり日本大賞」文科大臣賞に大阪佐野工科高、横須賀長井中が受賞

 「第5回ものづくり日本大賞」の文部科学大臣賞に、大阪府立佐野工科高等学校、横須賀市立長井中学校の2校がこのほど受賞した。震災で出た廃材を燃料とした給湯器製作など、学校の「ものづくり人材育成」に向けた特色ある取組みが評価された。

浜学園が小1-5対象に「学力診断無料オープンテスト」11/16-17 画像
学校・塾・予備校

浜学園が小1-5対象に「学力診断無料オープンテスト」11/16-17

 浜学園は、小学1年生から小学5年生の塾外生を対象にした「第3回学力診断無料オープンテスト」を11月16日と17日、関西方面の37教室で開催する。テストは国語と算数の2教科で、分野別習熟度を評価する。

【大学受験2014】センター試験本番までに得点を伸ばすポイントは…東進タイムズ 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2014】センター試験本番までに得点を伸ばすポイントは…東進タイムズ

 大学受験予備校の東進は、「センター試験まであと100日!君はあと何点伸びるか!?」と題した特集を東進タイムズ2013年10月1日号で展開している。10月1日から出願が始まり、大学入試センター試験本番が近付く中、今後の追い込みで得点を伸ばすコツをアドバイスしている。

【大学受験2014】センター試験、10/1願書受付開始…参加は過去最高684大学 画像
受験

【大学受験2014】センター試験、10/1願書受付開始…参加は過去最高684大学

 平成26(2014)年度大学入試センター試験の出願受付が10月1日(火)に開始する。出願期間は10月11日(金)まで。受験案内の配布は9月2日よりセンター試験参加大学等にて希望者に無料で配布している。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 18 of 18
page top