advertisement

2014年1月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【大学受験2014】ベネッセ・駿台「国公立大の合格発表一覧」公表 画像
受験

【大学受験2014】ベネッセ・駿台「国公立大の合格発表一覧」公表

 ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2014」は1月30日、国公立大合格発表日一覧を公表した。ホームページで合格発表を行う大学のURLも記載している。

高校生の海外留学を支援する「おおさかグローバル塾」塾生募集 画像
学習

高校生の海外留学を支援する「おおさかグローバル塾」塾生募集

 大阪府国際化戦略実行委員会は、大阪の高校生の海外留学を支援する「おおさかグローバル塾」平成26年度塾生(第3期生)の募集を1月30日より開始した。2週間の短期留学および年間50時間以上の講座がセットとなっている。

【中学受験2014】東京都内共学難関校の動向…青学5.7倍 画像
受験

【中学受験2014】東京都内共学難関校の動向…青学5.7倍

 首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスとして、「東京都内共学校の2014年入試の人気動向」を発表した。青山学院の出願者数は前年比14%増の797人で、出願倍率は5.7倍となった。

「朝の読書」10代の93%が経験、小中学校に浸透 画像
その他

「朝の読書」10代の93%が経験、小中学校に浸透

 朝の読書推進協議会事務局を務めるトーハンは、「朝の読書」を中心とする学校時代の読書に関する調査結果を発表した。「朝の読書」の経験者は20代以下が半数以上を占めており、若い世代に浸透していることが明らかになった。

学研と学校図書、デジタル教科書のプラットフォーム共同開発 画像
モバイル

学研と学校図書、デジタル教科書のプラットフォーム共同開発

 学研教育みらいと学研教育出版、学校図書の3社は1月27日、デジタル教科書プラットフォームの共同開発を行うと発表した。プラットフォームの開発は学研教育出版が担当し、2015年2月完成を目指す。

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング、文系男子Top3は商社 画像
その他

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング、文系男子Top3は商社

 ダイヤモンド・ビッグ&リードは1月29日、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング2014」を発表した。文系女子は3年連続で「東京海上日動火災保険」が1位に輝いた。文系男子のTop3は商社が占める結果となった。

【中学受験2014】首都圏の国公私立中学の繰り上げ合格予定を公表、市進 画像
受験

【中学受験2014】首都圏の国公私立中学の繰り上げ合格予定を公表、市進

 市進の中学受験情報ナビ「そうだったのか!中学入試」は1月29日、首都圏の私立中学の「2014繰り上げ合格の予定と過去の状況」を公表した。補欠合格や追加合格の有無、連絡手段、期間などについて、首都圏185校の状況を一覧にしてまとめている。

【大学受験2014】河合塾、国公立大学出願状況を公開 画像
受験

【大学受験2014】河合塾、国公立大学出願状況を公開

 河合塾は1月29日、2014年度入試の国公立大学出願状況を公開した。2月10日(月)まで、土日を除き毎日更新する。47都道府県165大学を網羅している。

東大の推薦入試、平成28年度より書類・面接・センター試験で総合的に評価 画像
学校・塾・予備校

東大の推薦入試、平成28年度より書類・面接・センター試験で総合的に評価

 東京大学は、平成28年より募集を開始する推薦入試について、募集人数や選抜方法などの詳細を公開した。募集人員は100人、もっとも多い工学部で30人となった。推薦要件や提出書類、面接方法などは、学部により異なることも明らかになった。

【中学受験2014】東京・神奈川 難関校、首都圏模試・日能研・四谷大塚・サピックス偏差値一覧 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2014】東京・神奈川 難関校、首都圏模試・日能研・四谷大塚・サピックス偏差値一覧

 2月1日、東京・神奈川で中学入試が解禁される。関西や千葉・埼玉などではすでに入試が行われているが、首都圏の中学受験生の多くが、2月校の入試に挑むことになる。

小中高生の53%が親より勉強ができないと実感 画像
学習

小中高生の53%が親より勉強ができないと実感

 すららネットは1月29日、「勉強」に関する意識調査を発表した。親世代より勉強していると思っている子どものほうが多いのにもかかわらず、小中高生の53%が親より勉強ができないと思っていることが明らかになった。

文系男子の44%が「育児休暇を取って積極的に子育てしたい」…就活生調査 画像
その他

文系男子の44%が「育児休暇を取って積極的に子育てしたい」…就活生調査

 マイナビは1月29日、2015年卒業予定のマイナビ全会員を対象とした「2015年卒 マイナビ大学生のライフスタイル調査」を発表した。積極的に子育てしたいという回答が前年比4.5ポイント増の87.8%にのぼることが明らかになった。

Z会進学教室が新中3と保護者向け講演会「中3から始める受験対策」を開催 画像
学校・塾・予備校

Z会進学教室が新中3と保護者向け講演会「中3から始める受験対策」を開催

 高校受験教室事業を行う「Z会進学教室(関西圏)」は新中学3年生とその保護者を対象に学習講演会「中3から始める受験対策」を2月に開催する。事前予約制となっており参加費は無料。

駿台 首都圏、新高校生親子対象の大学入試説明会2/15より開催 画像
学校・塾・予備校

駿台 首都圏、新高校生親子対象の大学入試説明会2/15より開催

 駿台は新高校生とその保護者を対象とした大学入試説明会「親子で乗り切る大学入試 ~2015年度以降の大学入試に向けて~」を2月15日より首都圏校舎にて順次開催する。参加は無料。事前申込制。

【大学受験2014】代ゼミ、国公立・私立大の出願状況 画像
受験

【大学受験2014】代ゼミ、国公立・私立大の出願状況

 代々木ゼミナールは1月29日、大学入試出願状況リンクを公開した。国公立大学・私立大学のホームページで出願状況を掲載しているページへのリンクを一覧表にまとめている。

東大が推薦入試、平成28年度より100人募集…医学部は5人程度 画像
受験

東大が推薦入試、平成28年度より100人募集…医学部は5人程度

 東京大学は1月29日、平成28年度より推薦入試を導入すると発表した。現在の後期日程の試験に替えて推薦入試を行う。募集人数は100人で、学校長が推薦できる人数は男女各1名。募集要項は平成27年7月ごろ公表予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 17
page top