advertisement

2014年3月の教育・受験ニュース記事一覧(18 ページ目)

【高校受験2014】静岡県公立高校入試3/5、15:50よりTV解答速報 画像
受験

【高校受験2014】静岡県公立高校入試3/5、15:50よりTV解答速報

 静岡県公立高校入試が3月5日(水)に行われる。静岡放送(SBS)では、15時50分-16時45分に解答速報を放送。番組終了後に問題と解答を掲載する。

【春休み】海外大・国内トップ大を目指す新中1-2、お茶ゼミで無料授業体験&準備講座 画像
受験

【春休み】海外大・国内トップ大を目指す新中1-2、お茶ゼミで無料授業体験&準備講座

 お茶ゼミは、海外大学でも通用する高い英語力の習得を目指す中学生を対象とする「海外大併願コース Junior Master Class」の無料体験授業を実施する。日本人講師(60分)とネイティブ講師(30分)による90分の授業を体験することができる。

【高校受験2014】茨城県公立高校入試3/5、18時半よりTV解答速報 画像
受験

【高校受験2014】茨城県公立高校入試3/5、18時半よりTV解答速報

 茨城県公立高校入試が3月5日(水)に行われる。チバテレビでは18時30分より解答と解説を放送するほか、東京新聞の特設Webサイトでは全5教科の正答と問題を掲載する。

【高校受験2014】北海道公立高校入試3/5実施、解答速報即日掲載 画像
受験

【高校受験2014】北海道公立高校入試3/5実施、解答速報即日掲載

 平成26年度北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が、3月5日(水)に実施される。全日制普通科の出願倍率は、札幌市内が1.3倍、石狩学区が1.1倍、上川学区が1.0倍など。

【文科省】ロレアルユネスコ女性科学賞に稲葉カヨ氏…3/4下村大臣会見 画像
学校・塾・予備校

【文科省】ロレアルユネスコ女性科学賞に稲葉カヨ氏…3/4下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は3月4日の定例記者会見でロレアルユネスコ女性科学賞に稲葉カヨ氏が輝く、ESDの理解の促進を目指し愛称公募を開始、教科書検定基準改正を踏まえた展示リニューアルを行うことについて発言した。

新小5-中2生対象、ノーベル化学賞・白川先生と学ぶ5泊6日の科学教室 画像
学習

新小5-中2生対象、ノーベル化学賞・白川先生と学ぶ5泊6日の科学教室

 ソニー教育財団は、新小学5年生から中学2年生を対象とした「科学の泉-子ども夢教室 自然に学ぶ」を、8月3日から8日(5泊6日)の日程で、当間高原リゾート ベルナティオ(新潟県十日町市)で開催する。

通信添削学習「ぷちドラゼミ」、幼児誌3誌との連合企画を開始 画像
学習

通信添削学習「ぷちドラゼミ」、幼児誌3誌との連合企画を開始

 小学館集英社プロダクションは、小学館の幼児誌「ベビーブック」「めばえ」「幼稚園」の3誌との連合企画「“ドラえもんとやってみよう!”ぷちドラゼミ 親子ワーク」を各誌の2014年4月号(3月1日発売)より開始した。

栄光ゼミ、埼玉入試を体感する「県公立入試体感ライブ」3/16開催 画像
受験

栄光ゼミ、埼玉入試を体感する「県公立入試体感ライブ」3/16開催

 栄光ゼミナールは、埼玉県の公立高校を目指す新中3生を対象とした無料公開テスト「県公立入試体感ライブ」を3月16日、埼玉県内の各会場で開催する。受検料は無料となっている。

司法試験、5年で5回に緩和…閣議決定 画像
受験

司法試験、5年で5回に緩和…閣議決定

 政府は2月4日、司法試験の受験回数制限を緩和する「司法試験法改正案」を閣議決定した。司法試験の受験回数である5年間に3回という制限を廃止し、受験資格を取得してから5年間は毎回受験できるよう、今国会での成立を目指す。

【大学受験2014】合格可能性偏差値…進研模試・1月 画像
受験

【大学受験2014】合格可能性偏差値…進研模試・1月

 ベネッセコーポレーションは3月4日、高2生対象の進研模試(1月)データをもとにした、2014年度入試における合格目標偏差値一覧を公表した。高1生対象の偏差値一覧も合わせて公開している。

【高校受験2014】群馬県公立高校(後期)最終志願状況 画像
受験

【高校受験2014】群馬県公立高校(後期)最終志願状況

 群馬県教育委員会は3月3日、志願先変更後の全日制課程・フレックススクール後期選抜志願状況を発表した。志願倍率は、全日制が1.15倍、定時制が0.26倍となった。

ドワンゴの受験料徴収に厚労省が助言、来年度も継続の意思 画像
その他

ドワンゴの受験料徴収に厚労省が助言、来年度も継続の意思

 ドワンゴは3月3日、新卒入社試験の受験料徴収に対して「厚生労働省から中止を求める行政指導を受けた」と報道されたことについて、事実関係を発表した。同社は「来年度も受験料制度を継続したい」との考えを示している。

新しい放射線副読本が完成、福島原発事故受け見直し…文科省 画像
学習

新しい放射線副読本が完成、福島原発事故受け見直し…文科省

 文部科学省は3月3日、新しい放射線副読本を公表した。小学生用と中高生用の2種類あり、平成26年度から使用できるよう、希望する全国の学校に配布する。

【高校受験2014】宮崎県立高校入試3/4-5、解答速報をライブ配信 画像
受験

【高校受験2014】宮崎県立高校入試3/4-5、解答速報をライブ配信

 宮崎県立高校入試が3月4日(火)と5日(水)に行われる。ワオのインターネット放送局「WAO!channel」では、3月6日(木)19時より解答速報をライブ配信する。

卒業式の思い出作り、「TDLや遊園地に行く」が最多…Yahoo!きっず 画像
その他

卒業式の思い出作り、「TDLや遊園地に行く」が最多…Yahoo!きっず

 ヤフーが提供する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」では、「卒業式の思い出づくりアンケート」を3月31日まで実施している。3月4日現在、「ディズニーランドや遊園地に行く」が子どもたちから大きな支持を集めている。

首都圏新入生の平均家賃56,202円、通学時間は32.6分…学生ウォーカー調査 画像

首都圏新入生の平均家賃56,202円、通学時間は32.6分…学生ウォーカー調査

 大学生・専門学校生のための物件情報サイト「学生ウォーカー」は3月3日、今春から首都圏で一人暮らしを始める新入生を対象に実施した調査結果を公表した。平均の家賃は56,202円、通学時間は32.6分だった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 18 of 20
page top