advertisement

2014年3月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

京大、小学生親子対象の理科実験教室「植物の不思議な世界」4/20、5/18、6/8 画像
学習

京大、小学生親子対象の理科実験教室「植物の不思議な世界」4/20、5/18、6/8

 京都大学理学部とNPO法人あいんしゅたいんは、小学生とその保護者を対象とした「2014年度 親子理科実験教室(春コース)」を4月20日、5月18日、6月8日の3回に渡り開催する。

センター試験に代わる達成度テスト発展レベル試験、教科融合型の導入も検討 画像
受験

センター試験に代わる達成度テスト発展レベル試験、教科融合型の導入も検討

 文部科学省は3月10日、大学入試センター試験を廃止して導入する予定の「達成度テスト(仮称)」の発展レベル試験の基本方針案を公表した。複数教科を融合した「合科目型」や教科試験で評価できない能力を測る「総合型」の導入を検討するという。

【高校受験2014】福岡県公立高校入試、16:53よりTV解答速報 画像
受験

【高校受験2014】福岡県公立高校入試、16:53よりTV解答速報

 福岡県公立高校の一般入試が3月11日(火)に行われている。九州朝日放送(KBC)では、「2014年福岡県公立高校入試解答速報 正解はこれだ!」と題して、入試当日16:53より解答速報を放映する。

クラレがアフガニスタンに送る使用済みランドセルを募集 画像
その他

クラレがアフガニスタンに送る使用済みランドセルを募集

 ランドセル用素材の人工皮革を生産するクラレは、今年も使用済みのランドセルをアフガニスタンの子どもに贈る活動「ランドセルは海を越えて」のランドセルの応募を開始した。昨年は約10,000個をアフガニスタンに送った。

【大学受験2014】東大(後)第1段階選抜合格発表 画像
受験

【大学受験2014】東大(後)第1段階選抜合格発表

 東京大学は3月10日、後期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。全科類の合格者の合計は514名。最高点は762点、最低点は702点、平均点は717.79点となっている。

Yahoo!きっず、特集「鷹の爪団吉田くんが聞く! 消費税引き上げ」公開 画像
学習

Yahoo!きっず、特集「鷹の爪団吉田くんが聞く! 消費税引き上げ」公開

 4月1日より消費税が8%に引き上げられるが、それは子どもたちにとっても大きなニュースだ。特集では、そもそも消費税がどのような仕組みで、何のために納めているのか、また引き上げの理由などを、図解とともに分かりやすく説明。

ベネッセ、人材育成をテーマに「環境教育フォーラム2014」開催 3/14 画像
その他

ベネッセ、人材育成をテーマに「環境教育フォーラム2014」開催 3/14

 ベネッセコーポレーションは、環境教育フォーラム2014「今、求められる『環境人材』とは?日本の新しいカタチを作るネットワークと人材育成をめざして」を3月14日、新宿住友ビルにて開催する。

【高校受験2014】愛知県公立高校入試、解答速報…特設サイトとTV放送16時より 画像
受験

【高校受験2014】愛知県公立高校入試、解答速報…特設サイトとTV放送16時より

 愛知県公立高校入試Bグループが、本日3月10日に行われている。佐鳴予備校、中日新聞の特設サイトでは入試当日、学力検査5教科について、解答速報を掲載する。16時からは、テレビ愛知で解答速報番組も放送される。

【大学受験2014】京大、前期日程試験の合格者2,935人を発表 画像
受験

【大学受験2014】京大、前期日程試験の合格者2,935人を発表

 京都大学は3月10日、各学部掲示場所と京都大学入学情報ホームページ上で、前期日程試験の合格者を発表した。全学部合わせて2,935名が合格を手にした。

【大学受験2014】東大で前期日程の合格発表…3,009人が合格 画像
受験

【大学受験2014】東大で前期日程の合格発表…3,009人が合格

 東京大学は3月10日、前期日程試験の合格発表を行った。文科一類 401名、文科二類353名、文科三類480名、理科一類1,128名、理科二類547名、理科三類100名の合計3,009名が合格を果たした。

【高校受験2014】福島県公立高校入試、本日解答速報…特設サイトとTV放送 画像
受験

【高校受験2014】福島県公立高校入試、本日解答速報…特設サイトとTV放送

 福島県公立高校入試が、本日3月10日に行われている。福島中央テレビの特設サイトでは入試当日、学力検査5教科について、解答速報を掲載する。午後3時56分からは、福島テレビで解答速報番組も放送される。

東京外国語大と東京農工大が連携・協力の推進に関する協定を締結 画像
学校・塾・予備校

東京外国語大と東京農工大が連携・協力の推進に関する協定を締結

 東京外国語大学と東京農工大学はこのほど、「連携・協力の推進に関する基本協定」を締結した。両大学の教育と研究の両面を含む幅広い分野にわたって連携を図り、優れた人材の育成などを行う。

千葉県が「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム作成 画像
学習

千葉県が「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム作成

 千葉県教育委員会は独自の学力状況調査から、同県の児童生徒が「思考し、表現する力」に課題があることが分かり、解決するための実践モデルプログラムを作成した。すべての教科や領域で利用し、学力向上に役立てたい考え。

【大学受験2014】志願者数トップ私大は近畿大…大学通信 画像
受験

【大学受験2014】志願者数トップ私大は近畿大…大学通信

 大学通信が運営する「キャンパスナビネットワーク」は3月6日、2014年度の主要私立大学一般入試の入学志願者速報を公表した。1位は近畿大学で、前年度より7,462人多い105,890人で初めてトップになった。

【文科省】被災児童生徒就学支援継続や達成度テスト・発展レベルについて発言…3/7下村大臣会見 画像
学校・塾・予備校

【文科省】被災児童生徒就学支援継続や達成度テスト・発展レベルについて発言…3/7下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は3月7日の定例記者会見で2015年度以降も被災児童生徒就学支援継続に向け検討、「達成度テスト・発展レベル」はあくまでも段階別に表示と明言したことなどについて発言した。

就活生のエントリーシート1枚にかかる時間は平均4時間 画像
受験

就活生のエントリーシート1枚にかかる時間は平均4時間

 就職ジャーナルが就活中の大学・大学院生にエントリーシートを作成するのにかかった時間を集計したところ、平均4時間かかっていることがわかった。調査は大学3年生・大学院1年生498人を対象に、2月8日から9日まで行った。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 20
page top