advertisement

2016年8月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

札幌市、H29年度高校・大学進学希望者対象の給付型奨学生を募集 画像
中学生

札幌市、H29年度高校・大学進学希望者対象の給付型奨学生を募集

 札幌市は、平成29年4月に大学や高等学校などへの進学を希望する人を対象に、返還義務のない奨学金を支給する。募集人数は国公私立合わせ大学や短大で55人程度、高校で210人程度。在学校を通じて申し込む。

大阪市大、MIT教授も登壇「市民と高校生のための国際講演会」9/3 画像
高校生

大阪市大、MIT教授も登壇「市民と高校生のための国際講演会」9/3

 大阪市立大学は9月3日、あべのハルカスで「市民と高校生のための国際講演会」を開催する。参加費は無料で、参加者300名を募集している。申込みは、WebサイもしくはFAXにて9月1日まで受け付けている。

国際地学五輪、金3・銀1…過去最高の快挙 画像
高校生

国際地学五輪、金3・銀1…過去最高の快挙

 地学オリンピック日本委員会は8月27日、三重県で開催された「第10回国際地学オリンピック」に参加した高校生4名のうち、3名が金メダル、1名が銀メダルを獲得したと発表した。この成績は、過去最高の快挙となる。

県内の全私学59校が参加「千葉県私学フェア」幕張9/18 画像
中学生

県内の全私学59校が参加「千葉県私学フェア」幕張9/18

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は9月18日、幕張メッセの国際会議場で「2016千葉県私学フェア」を開催する。県内の全私学59校が参加し、展示や相談を行う。また、幕張インターナショナルなど私立小学校10校も資料参加する。

【大学受験2017】Z会、入試まであと半年「今からやらなくていいこと」を伝授 画像
高校生

【大学受験2017】Z会、入試まであと半年「今からやらなくていいこと」を伝授

 Z会の通信教育は、Webサイトで「入試まであと半年。今からやるべきこと、ではなく、やらなくていいこと、教えます」を公開。記述問題の「自己採点を信用してよい?」には、「甘くなりがちなので自分でやらないほうがよい」など効率的な方法をアドバイスしている。

【高校受験2017】京都府公立高校、募集定員と選抜概要を公表 画像
中学生

【高校受験2017】京都府公立高校、募集定員と選抜概要を公表

 京都府教育委員会は8月25日、平成29(2017)年度の京都府公立高校入学者選抜について発表した。募集定員は、前年度比221人減の13,869人。中期選抜の学力検査は、平成29年3月7日に行われる。

【中学受験】都内私立205校が集結「池袋進学相談会」10/9 画像
小学生

【中学受験】都内私立205校が集結「池袋進学相談会」10/9

 東京私立中学高等学校協会は10月9日、「2016東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」を開催する。立教池袋や学習院など私立学校205校が集結し、各学校の先生から直接話を聞くことができる。予約不要、入場無料。

2016年「中秋の名月」は9/15、月を眺めよう…スマホ天体望遠鏡も人気 画像
未就学児

2016年「中秋の名月」は9/15、月を眺めよう…スマホ天体望遠鏡も人気

 9月15日は「中秋の名月」。満月から2日ずれてはいるが、ぜひ美しい月を眺めて楽しみたいものだ。肉眼はもちろん、双眼鏡や天体望遠鏡を使ってじっくり観察するのもよいだろう。最近は、スマートフォンに手軽に装着できるスマホ天体望遠鏡も人気がある。

横浜市「通学区域特認校」H29年度募集、鉄小や西金沢小中など5校 画像
未就学児

横浜市「通学区域特認校」H29年度募集、鉄小や西金沢小中など5校

 横浜市教育委員会は8月19日、平成29年4月の就学者を募集する通学区域特認校を公表した。通学区域外からの児童・生徒を募集するのは、小学校2校、小中一貫校1校、中学校2校。11月から12月にかけて、各学校にて説明会が実施される。

塾や学童が入居、多機能複合型拠点「Wellness SQUARE」9/1開業 画像
小学生

塾や学童が入居、多機能複合型拠点「Wellness SQUARE」9/1開業

 パナソニックや学研グループなど18団体によるFujisawaSST協議会は、1つの拠点で子育て支援や多世代交流を実現する多機能複合型拠点「Wellness SQUARE(ウェルネススクエア)」を9月1日より開業する。所在地は神奈川県藤沢市辻堂元町。

英語+科学のアフタースクール「teracoya THANK」愛知9/5オープン 画像
小学生

英語+科学のアフタースクール「teracoya THANK」愛知9/5オープン

 富士機械製造は9月5日、小学生を対象としたアフタースクール「teracoya THANK」(テラコヤ サンク)を、愛知県知立市に開設する。科学などさまざまなカリキュラムを英語で学ぶとともに、生活時間もすべて英語に触れることで自然な英語力を楽しく身につけるという。

【夏休み2016】諦めない小学生・中学生「読書感想文」のポイント 画像
小学生

【夏休み2016】諦めない小学生・中学生「読書感想文」のポイント

 特に後回しになりがちなのが「読書感想文」ではないだろうか。読書習慣がないお子さんには、特に面倒な宿題かもしれないが、本の選び方や読書時のポイント、構成や書き方を指南するので、参考にして親子一緒に取り組んでいただきたい。

【夏休み2016】1日でできる小学生・中学生の自由研究・工作・過去のお天気まとめ 画像
小学生

【夏休み2016】1日でできる小学生・中学生の自由研究・工作・過去のお天気まとめ

 残すところ夏休みも数日。1日でできる自由研究や自由工作、科学実験情報を中心に、これからでもまだ間に合う自由研究や工作に必要なものや手順、記録し忘れてしまった日記の天気情報などを調べられるWebサイトや実験キットを紹介しよう。

東京五輪まで4年間継続利用、都教委が全公立学校に学習ノート配布 画像
小学生

東京五輪まで4年間継続利用、都教委が全公立学校に学習ノート配布

 東京都教育委員会は9月上旬より、都内全公立学校の小学4年生以上の児童・生徒に向けて、オリンピック・パラリンピック学習ノートを配布する。ひとりひとりが学習・体験したことを記入するノートで、2020(平成32)年の東京大会まで継続して使用できる。

自宅周辺の教室が探せる、習い事検索サイト「スクルー」 画像
保護者

自宅周辺の教室が探せる、習い事検索サイト「スクルー」

 スクルーは、子どもの習い事教室を検索・予約できるWebサイト「スクルー(skuroo)」をリリースした。地図上で自宅付近の教室を検索できるようになっており、自宅からの距離でも絞り込むことができる。

無利子奨学金、2万4,000人増員で残存適格者解消へ 画像
大学生

無利子奨学金、2万4,000人増員で残存適格者解消へ

 文部科学省は平成29年度、無利子奨学金の貸与人員を約2万4,000人増やし、残存適格者の解消を目指す方針で、平成29年度予算の概算要求に必要となる事業費を計上する。無利子奨学金の貸与人員は、過去最多の約49万9,000人に拡大される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 18
page top