advertisement

2016年8月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

地元企業や市の魅力を探ろう「北九州ゆめみらいワーク」8/26・27 画像
中学生

地元企業や市の魅力を探ろう「北九州ゆめみらいワーク」8/26・27

 北九州市は8月26日・27日、仕事や学びについて考え、地元の魅力を知ることができるイベント「北九州ゆめみらいワーク2016」を開催する。企業や大学らによるブースが出展されるほか、マイナビ編集長による就活に関する講演なども行われる。

日本代表を選抜、地学オリンピック参加者募集9/1-11/15 画像
高校生

日本代表を選抜、地学オリンピック参加者募集9/1-11/15

 地学オリンピック日本委員会は、第9回日本地学オリンピックの参加者を9月1日から11月15日まで募集する。2017年の国際地学オリンピック代表選抜を兼ねており、日本代表選手4名を選抜する。エントリーはWebサイトもしくは郵送にて受け付ける。

入試のないオーストラリアの大学…問われることとは? 画像
高校生

入試のないオーストラリアの大学…問われることとは?

オーストラリアのアデレード市内では、来年の大学進学希望者向けに大学の一般公開が行われました。春を前に、公立3大学が同時期に開催、一日だけの公開イベントとして毎年行われているものです。

【大学受験2017】AIUやICU、上智など…福岡でグローバル大学フェア9/10 画像
高校生

【大学受験2017】AIUやICU、上智など…福岡でグローバル大学フェア9/10

 「グローバル・外国語・国際系大学フェア2016」が9月10日、福岡市のアクロス福岡で開催される。国際教養大学、上智大学、国際基督教大学(ICU)などが参加するほか、大学教員による出前講義や特別講演を行う。入場無料。企画運営はさんぽう。

Jリーグを訪問、小5・6年対象「アイデムしごと探検隊」9/22 画像
小学生

Jリーグを訪問、小5・6年対象「アイデムしごと探検隊」9/22

 総合人材情報サービスのアイデムは、働く人の話を通じて仕事について考える「アイデムしごと探検隊」を9月22日に実施する。Jリーグ特別企画として、日本プロサッカーリーグを訪問し、サッカーの仕事についての理解を深める。対象は小学5~6年生、定員は20人で参加費無料。

24時間管理人常駐、食事は手作り…小田急「学生レジデンス」 画像
高校生

24時間管理人常駐、食事は手作り…小田急「学生レジデンス」

 小田急電鉄は、小田急江ノ島線湘南台駅前に、24時間管理人が常駐し、手作りの食事を提供する学生レジデンスを開発すると発表した。地域住民との交流の機会も設け、地域活性の拠点となることを目指す。2018年2月に竣工予定。

分岐点は「計算」にあり? 小中学生の好き・苦手な教科ランキング 画像
小学生

分岐点は「計算」にあり? 小中学生の好き・苦手な教科ランキング

 小中学生の好きな教科・苦手な教科のいずれも「算数/数学」が1位であることが、バンダイの「小中学生の勉強に関する意識調査」からわかった。また、学校以外で勉強している場所は「自宅リビング・ダイニング」が多く、小学生では64.2%を占めた。

ディズニー映画で英語を学べる参考書、学研から発売 画像
中学生

ディズニー映画で英語を学べる参考書、学研から発売

 学研プラスは、中学生から高校生レベルの英単語や英文法を、ディズニー映画の世界で学べる参考書「ディズニープリンセスで高校英単語」と「ディズニープリンセスで高校英文法」の販売を開始した。定価はそれぞれ1,500円(税別)。

有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1% 画像
大学生

有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%

 大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。

【大学受験】熊本大「熊大復興の意気や溢るる奨学金制度」9/8受付開始 画像
大学生

【大学受験】熊本大「熊大復興の意気や溢るる奨学金制度」9/8受付開始

 熊本大学は、4月に発生した熊本地震で被災した学生に対し、大学独自の給付型奨学金「熊大復興の意気や溢るる奨学金制度」を新設した。奨学金は「緊急支援一時金」「緊急支援奨学金」の2つで、重複して申請することも可能。9月8日から申請書類の受付けを開始する。

ICC「マレーシア大学・大学院フェア」渋谷8/28 画像
大学生

ICC「マレーシア大学・大学院フェア」渋谷8/28

 留学選びから帰国後のキャリアまでをサポートするICCコンサルタンツ(ICC国際交流委員会)は8月28日、東京本部で「マレーシア大学・大学院フェア」を開催する。入場無料。入退場自由。電話もしくはWebサイトで参加予約を受け付けている。

国家公務員採用試験2016合格発表、一般職の女性合格者数が過去最高 画像
大学生

国家公務員採用試験2016合格発表、一般職の女性合格者数が過去最高

 人事院は8月22日、平成28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。倍率は、一般職試験が4.7倍、皇宮護衛官が35.7倍など。合格者の受験番号が人事院のWebサイトに掲載されている。

【高校野球2016夏】夏の甲子園、優勝は作新学院…54年ぶりの頂点へ 画像
高校生

【高校野球2016夏】夏の甲子園、優勝は作新学院…54年ぶりの頂点へ

 8月21日、第98回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)決勝戦で作新学院(栃木)と北海(南北海道)が激突。結果、7-1で作新学院が47都道府県49代表校の頂点に立った。作新学院の優勝は54年ぶり。

【夏休み】スマホに取り付ける天体望遠鏡「PalPANDA」 画像
小学生

【夏休み】スマホに取り付ける天体望遠鏡「PalPANDA」

 夏休みの自由研究用ということだろうか?店頭に天体観測用のグッズを置いているショップを見かける。ここで紹介する天体観測用ツールも、東急ハンズで筆者がみかけた商品だ。

【夏休み2016】“食用ザリガニ”がイケアで販売中、1mの巨大パエリアも 画像
未就学児

【夏休み2016】“食用ザリガニ”がイケアで販売中、1mの巨大パエリアも

スウェーデン発世界最大級のホームファニッシングカンパニー「イケア」では、8月に期間限定でレストランやご自宅で楽しめる食用ザリガニの販売をスタート

中高の英語での授業実施率は2割未満、約8割が必要 画像
先生

中高の英語での授業実施率は2割未満、約8割が必要

 「英語の授業は原則英語で行う」という基本方針が実践できている割合は、高校で13%、中学校で17%と2割に満たないことが、イーオンが8月19日に発表した「中高における英語教育実態調査2016」より明らかになった。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 18
page top