advertisement

2017年2月の教育・受験ニュース記事一覧(21 ページ目)

映画「それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!」7/1公開決定 画像
未就学児

映画「それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!」7/1公開決定

劇場版「それいけ!アンパンマン」の29作目「ブルブルの宝探し大冒険!」の公開日が2017年7月1日に決定した。

多賀城高校など、被災地の活動で20個人・団体を顕彰…復興庁 画像
その他

多賀城高校など、被災地の活動で20個人・団体を顕彰…復興庁

 復興庁は、現在被災地で進む「新しい東北」の実現に向けた取組みについて、大きく貢献している個人・団体の活動を顕彰するべく「新しい東北」復興・創生顕彰および「新しい東北」復興功績顕彰を実施。釜石高校3年生や多賀城高校など20の個人・団体を選定した。

【中学受験2017】東京都立中等・中学入試、受検者7,913名・倍率5.65倍…大泉高等学校附属6.53倍ほか 画像
小学生

【中学受験2017】東京都立中等・中学入試、受検者7,913名・倍率5.65倍…大泉高等学校附属6.53倍ほか

 東京都教育委員会は2月3日、平成29年度の東京都立中等教育学校および東京都立中学校の入学者決定受検状況(一般枠募集)を公表した。

【中学受験2017】SAPIXの合格実績(2/4時点)開成202人・麻布174人・桜蔭182人・女子学院133人ほか 画像
小学生

【中学受験2017】SAPIXの合格実績(2/4時点)開成202人・麻布174人・桜蔭182人・女子学院133人ほか

 SAPIX小学部は2月4日、中学受験合格実績を更新した。2月1日に実施した中学校の実績は、男子校は開成202人、麻布174人、武蔵45人。女子校は桜蔭182人、女子学院133人、雙葉48人。合格実績は今後、繰り上げ合格により増加する見込み。

【中学受験2017】早稲アカ「御三家」合格者数、塾史上最多の356人(2/3時点) 画像
小学生

【中学受験2017】早稲アカ「御三家」合格者数、塾史上最多の356人(2/3時点)

 早稲田アカデミーは2月3日午後8時、2017年度中学入試における合格実績を更新。御三家合格者は356人にのぼり、「同塾史上最高数」を更新したと発表した。SAPIX小学部、日能研、四谷大塚も今後、合格実績を更新する見込み。

【大学受験2017】関西学院大学(全学日程)問題・解答速報、河合塾が掲載 画像
高校生

【大学受験2017】関西学院大学(全学日程)問題・解答速報、河合塾が掲載

 河合塾は2月3日、平成29年度(2017年度)私立大学入試の解答速報をスタートした。同日に公開されたのは関西学院大学の全学日程。Webサイト内の特設サイト「2017年度 国公立大二次試験・私立大入試解答速報」で公開している。

【中学受験2017】慶應義塾中等部、算数・理科の問題・解答速報スタート…四谷大塚 画像
小学生

【中学受験2017】慶應義塾中等部、算数・理科の問題・解答速報スタート…四谷大塚

 四谷大塚は、2月3日に平成29年度(2017年度)入試が実施された慶應義塾中等部と筑波大学付属駒場中学校の問題と解答速報を掲載した。2月3日午後8時時点で公開されているのは、算数と理科の問題と解答。いずれもPDFで閲覧できる。

【中学受験2017】筑駒の解答速報・講評…算数の「エリートオブエリート」花まるラボ 画像
小学生

【中学受験2017】筑駒の解答速報・講評…算数の「エリートオブエリート」花まるラボ

 花まるラボが運営する、自分の頭で考える子を育てるための情報サイト「We Think」は、2月3日に第2次選考(学力検査)が実施された筑波大学附属駒場中(筑駒)の算数の解答速報と講評を公開した。筑駒の合格発表は2月5日。

【大学受験2017】医学部合格者速報、メディックTOMASとメディカルラボが公開 画像
高校生

【大学受験2017】医学部合格者速報、メディックTOMASとメディカルラボが公開

 メディックTOMAS、メディカルラボは2月2日・3日に、2017年度の医学部合格者の合格実績を速報として発表した。メディックTOMASからは、防衛医科大学1名、順天堂大学5名、日本医科大学8名、昭和大学5名などの合格者が輩出されている。

兵庫県、若手社員の奨学金返済支援を行う中小企業に助成 画像
大学生

兵庫県、若手社員の奨学金返済支援を行う中小企業に助成

 兵庫県は1月25日、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業の負担金額の一部を支援する「中小企業就業者確保支援事業(中小企業奨学金返済支援)」を創設した。補助は対象従業員1人につき年6万円を上限とし、最大3年間とする。

【高校受験2017】神奈川県私立高の志願状況(中間集計)33校で5倍超 画像
中学生

【高校受験2017】神奈川県私立高の志願状況(中間集計)33校で5倍超

 神奈川県は、平成29年度(2017年度)県内私立高等学校の平成29年2月1日午後3時現在の志願状況について、中間集計結果を発表した。全日制の平均志願倍率は5.36倍で、慶應義塾は3.84倍、桐蔭学園(理数・B方式)は8.63倍となっている。

「九九でつまづくと学習が止まる」はウソ?真の原因は…RISU調べ 画像
小学生

「九九でつまづくと学習が止まる」はウソ?真の原因は…RISU調べ

 学習支援サービスを提供するRISU Japanは、一般的に言われる「九九でつまずくと学習が止まる」という考え方の検証を実施。結果、九九でつまづくことはあっても学習が止まることはなく、学習が止まる原因はほかにあることが明らかとなった。

【高校受験2017】兵庫県私立高の出願状況、灘(普通)4.23倍・須磨(普通III類理数)30.53倍ほか 画像
中学生

【高校受験2017】兵庫県私立高の出願状況、灘(普通)4.23倍・須磨(普通III類理数)30.53倍ほか

 兵庫県私立中学高等学校連合会は、平成29年度(2017年度)県内私立高等学校の2月2日午前10時現在の出願状況を発表した。45校の平均出願倍率は3.76倍、灘(普通)は4.23倍、須磨学園(普通・III類理数コース)は30.53倍となった。

H28年度公立学校教員採用倍率、前年比0.2ポイント減の5.2倍 画像
大学生

H28年度公立学校教員採用倍率、前年比0.2ポイント減の5.2倍

 文部科学省は平成28年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について公表した。受験者総数は前年と比較して2.6ポイント減の17万455人で、競争倍率は全体で5.2倍となり前年度より0.2ポイント減少し、平成12年度をピークに減少傾向が続いている。

【中学受験2017】開成に395人・武蔵に187人合格 画像
小学生

【中学受験2017】開成に395人・武蔵に187人合格

 武蔵中学校は2月2日、開成中学校は2月3日に合格発表を実施した。開成中学校は募集定員300人に対し、受験者が1,142人、合格者が395人で、実質倍率は2.9倍。武蔵中学校は募集定員160人に対し、受験者が577人、合格者が187人で、実質倍率は3.1倍となった。

中高生向け実験イベント「遺伝子ラボ」日本科学未来館 画像
高校生

中高生向け実験イベント「遺伝子ラボ」日本科学未来館

 バイオジェン・ジャパンと日本科学未来館は共催で、中高生向けの実験イベント「遺伝子ラボ ~光る大腸菌から考える 私たちの未来の医療~」を3月に開催する。参加費は無料。申込みは、Webサイトで2月24日午後4時まで受け付けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
Page 21 of 25
page top