advertisement

2017年2月の教育・受験ニュース記事一覧(19 ページ目)

【高校受験2017】福岡県公立高の推薦入学志願倍率…明善(総合文科コース)3.25倍 画像
中学生

【高校受験2017】福岡県公立高の推薦入学志願倍率…明善(総合文科コース)3.25倍

 福岡県教育委員会は平成29年2月6日、平成29年度公立高校推薦入学の志願状況を発表した。県立高校、市(組合)立高校、単位制高校(定時制)1期入試にわけ、それぞれ一覧にしてまとめている。

トッポ初の学生コラボ商品、青春の味「放課後ベリー」2/14発売 画像
その他

トッポ初の学生コラボ商品、青春の味「放課後ベリー」2/14発売

 ロッテは、最後までチョコたっぷりの「トッポ」から、初めて学生と共同開発した新製品「トッポ<放課後ベリー>」を2月14日に発売する。発売にあたり、Tokyo FMの「SCHOOL OF LOCK」とコラボしたキャンペーンやtwitterによるキャンペーンなどを展開する。

オリンピック・パラリンピック教育の認知度44%…都調査 画像
その他

オリンピック・パラリンピック教育の認知度44%…都調査

 東京オリンピック・パラリンピックに関心がある人は多いが、平成28年度より都内の公立学校でオリンピック・パラリンピック教育が行われていることを知っている人は半数以下だったことが、東京都教育モニターアンケートにより明らかになった。

【高校受験2017】都立応募倍率(初日)…日比谷2.16倍、西1.83倍 画像
中学生

【高校受験2017】都立応募倍率(初日)…日比谷2.16倍、西1.83倍

 平成29年度(2017年度)東京都立高校の1日目の入学願書受付が、2月7日に行われた。普通科全体の応募倍率は1.54倍と前年比0.02ポイント減少。日比谷2.16倍、西1.83倍など。願書は2月8日に2日目を受け付ける。

【高校受験2017】千葉県公立高入試前期の倍率・志願状況(確定)…船橋3.40倍、千葉3.29倍など 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立高入試前期の倍率・志願状況(確定)…船橋3.40倍、千葉3.29倍など

 千葉県教育委員会は平成29年2月7日、平成29(2017)年度の千葉県公立高等学校の「前期選抜等」(全日制・定時制の前期選抜、特別入学者選抜、地域連携アクティブスクールの一期入学者選抜)の志願状況を発表した。平均倍率は全日制の課程が1.75倍、定時制の課程が0.89倍。

高校のアクティブラーニング型授業、9割以上で実施…前回調査の2倍超 画像
高校生

高校のアクティブラーニング型授業、9割以上で実施…前回調査の2倍超

 アクティブラーニング型授業を実施している高校は9割以上に達し、約4割が組織的な取組みを行っていることが、リクルート進学総研による調査からわかった。また、高大接続議論を踏まえた取り組みの実施率は32.4%、「今後取り組む予定」45.6%が実施を上回る結果となった。

【中学受験2017】県立千葉・東葛飾、繰上げ合格は2/8までに決定 画像
中学生

【中学受験2017】県立千葉・東葛飾、繰上げ合格は2/8までに決定

 千葉県立中学校と千葉県立東葛飾中学校の合格発表が2月3日に行われ、それぞれ80人が合格した。入学確約書提出者の人数が募集定員に達しない場合は、2月8日までに順次繰上げ入学許可候補者を決定する。

【高校受験2017】新潟県公立高校、特色化選抜の志願状況 画像
中学生

【高校受験2017】新潟県公立高校、特色化選抜の志願状況

 新潟県教育庁は平成29年2月6日、平成29年度(2017年度)新潟県公立高等学校の特色化選抜志願状況を発表した。23校32学科の198人が志願した。面接などは2月10日、合格内定通知の発送は2月14日に行う。

公立中高受験の添削動画サービス「Kakuyo」3/1開始 画像
小学生

公立中高受験の添削動画サービス「Kakuyo」3/1開始

 教育関連を取り扱うスマイルモチベーションズは、提出された課題の添削を紙上と動画で行うサービス「Kakuyo」を3月1日から開始する。対象は公立中高一貫校、高校受験をする小中学生で、月謝制・スポット制の2コースの料金体系がある。

中学受験の「学力以外」の準備。先輩ママに意見を聞いてみよう! 画像
小学生

中学受験の「学力以外」の準備。先輩ママに意見を聞いてみよう!PR

 中学受験の準備、どんなことが大切だと思いますか?受験シーズン真っ只中、子どもの中学受験を経験した先輩ママたちの意見を集めてみました!

高大接続改革、公立大学協会が文科省に意見書提出 画像
その他

高大接続改革、公立大学協会が文科省に意見書提出

 公立大学協会は2月6日、文部科学省に「高大接続改革に関する意見書」を提出した。意見書では、高大接続改革の入学者選抜改革について、大学入学希望者学力評価テスト(仮称)に関する課題など、3点について意見を述べている。

「おしゃべりガイコツ」創刊記念、子どもYouTuberコラボダンス公開 画像
小学生

「おしゃべりガイコツ」創刊記念、子どもYouTuberコラボダンス公開

 クリーク・アンド・リバー社は、子ども向けYouTubeチャンネル「キッズライン・Kids Line」と共同で、週刊「おしえて!おしゃべりガイコツ」の創刊を記念したスペシャルムービーを公開した。

大学の地方移転、東京一極集中の是正…有識者会議の初会合 画像
その他

大学の地方移転、東京一極集中の是正…有識者会議の初会合

 政府は2月6日、地方大学の振興および若者雇用に関する有識者会議の初会合を開催した。地方を担う多様な人材を育成・確保し、東京一極集中を是正するため、東京に大学を新設・増設することを抑制し、東京にある大学の地方移転を促進する。

絵本ナビ、リクルート「kidsly」の園紹介キャンペーンに絵本セットを提供 画像
未就学児

絵本ナビ、リクルート「kidsly」の園紹介キャンペーンに絵本セットを提供

 絵本ナビは、リクルートマーケティングパートナーズが提供する、保育園にICTを取り入れた保育士と保護者をつなぐコミュニケーションサービス「kidsly(キッズリー)」の紹介キャンペーンへの絵本セット提供を開始した。

【大学受験2017】早稲田大、一般志願者数が確定…商学部31.22倍・社会科学部27.30倍ほか 画像
高校生

【大学受験2017】早稲田大、一般志願者数が確定…商学部31.22倍・社会科学部27.30倍ほか

 早稲田大学は2月6日、確定版の一般入試とセンター利用入試の志願者数を発表した。全学部5,550人の募集に対して、一般・センターをあわせた志願者数は11万4,983人、確定倍率は20.72倍。各学部の一般入試出願状況では、商学部の31.22倍が最高倍率となった。

アマゾン「STEM Club」スタート、科学・技術・工学・数学おもちゃを毎月配送 画像
小学生

アマゾン「STEM Club」スタート、科学・技術・工学・数学おもちゃを毎月配送

 総合オンラインストアAmazon.com(以下、アマゾン)は、厳選された科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・数学(Math)に関する知育玩具を毎月配送する、新しい定期購入プログラム「STEM Club(ステムクラブ)」を1月24日に開始した。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 最後
Page 19 of 25
page top