advertisement

2019年4月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月 画像
中学生

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月

 Z会の教室(首都圏・三島)は2019年4月から7月にかけて、高校生・中学生(中高一貫)を対象にAIを使った革新的な講座「AI最速定着コース」の無料体験会を実施する。開催教室は、ラボラトリ三島、横浜教室、二子玉川教室、自由が丘教室、あざみ野教室、調布教室。

子どもだけの「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」全国展開へ 画像
小学生

子どもだけの「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」全国展開へ

 東京リサイクルは2019年4月23日、キッズフリマと協業で「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」を全国展開すると発表した。売るのも、買うのも子どもだけのフリーマーケットを通して、「稼ぐ力」「ことばの力」「自分で考える力」を育てる。

【大学受験2020】河合塾東大塾、東大合格者の最低点・平均点の推移などを掲載 画像
高校生

【大学受験2020】河合塾東大塾、東大合格者の最低点・平均点の推移などを掲載

 最新の東大入試・受験対策情報を発信する河合塾「東大塾」は2019年4月22日、2020年4月入学者向けに「東大合格最低点・平均点の推移」などを掲載した。2019年度最終合格者の合格最低点は、文科一類352点、理科三類385点など。

幼稚園・保育園向け「楽器体験付き音楽会プログラム」 画像
先生

幼稚園・保育園向け「楽器体験付き音楽会プログラム」

 ムジカルは、音楽を介した幼児の情操教育を支援する「キッズむけ 楽器体験付き音楽会プログラム」を幼稚園・保育園を対象にリリースした。6月30日までの期間限定で、通常価格より10%割引となるキャンペーンを実施している。

【高校受験2020】岐阜県公立高入試の日程、学力検査は3/10 画像
中学生

【高校受験2020】岐阜県公立高入試の日程、学力検査は3/10

 岐阜県教育委員会は2019年4月22日、2020年度岐阜県立高等学校入学者選抜の日程と概要を発表した。第一次選抜の検査日は2020年3月10日、一部の高校では3月11日にも実施する。

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定 画像
大学生

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定

 横浜市立大学は2019年4月22日、2020年度の大学院「データサイエンス研究科」開設に向け、文部科学省に設置届出を行った。社会にイノベーションをもたらすことのできる高度なスキルと実践力を持つデータサイエンティストの育成・輩出を目指す。

【高校受験2020】岡山朝日、学力検査に自校作成問題 画像
中学生

【高校受験2020】岡山朝日、学力検査に自校作成問題

 岡山県教育委員会は2019年4月22日、令和2年度(2020年度)岡山県立高等学校入学者選抜における学力検査問題の自校作成実施校などについて発表した。自校作成問題実施校は岡山朝日高等学校(普通科)。実施教科は国語・数学・英語の3教科。

【夏休み2019】森永、酪農や収穫体験ができる「森と食の探検隊」隊員募集4/25より 画像
小学生

【夏休み2019】森永、酪農や収穫体験ができる「森と食の探検隊」隊員募集4/25より

 森永乳業と森永製菓は2019年4月25日、森永リトルエンゼルプログラム2019年「森と食の探検隊」の隊員募集を開始する。応募資格は小学4年生から6年生までの男女。参加費は無料だが、集合・解散地までの交通費などは自己負担となる。

子どもの睡眠不足に要注意「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」 画像
未就学児

子どもの睡眠不足に要注意「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」

 脳を育てる「正しい睡眠」について書かれた「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」(成田奈緒子、上岡勇二/共著)が産業編集センターより刊行された。価格は1,300円(税別)。

子・孫に勤めてほしい企業、2位「地方公務員」1位は? 画像
その他

子・孫に勤めてほしい企業、2位「地方公務員」1位は?

 親や祖父母世代が子・孫に勤めてほしい企業は、1位「国家公務員」、2位「地方公務員」であることが、リスクモンスターが2019年4月22日に発表した調査結果より明らかになった。

【大学受験2020】目指す分野別、進学相談会「アクセス進学FOCUS」渋谷4/27・28 画像
高校生

【大学受験2020】目指す分野別、進学相談会「アクセス進学FOCUS」渋谷4/27・28

 アクセスリードは、カテゴリー別合同大学進学相談会「アクセス進学FOCUS」を開催する。開催日程とカテゴリーは、2019年4月27日が「首都圏の女子大学」「女子高生のための理工系大学」、4月28日が「経済・経営・商学・法学系」「教育・保育系」。

朝日学生新聞社、学校・教育機関向けに新聞のデジタル版を提供 画像
教材・サービス

朝日学生新聞社、学校・教育機関向けに新聞のデジタル版を提供

 朝日学生新聞社は、小・中・高校などの学校や教育機関でのICT学習に対応した、新聞のデジタル教材版の提供を開始した。これに伴い、NTTドコモと共同で「朝日小学生新聞 デジタル教材版」を最大2か月利用できるモニター校(都内23区限定)を募集する。

【大学受験】上智・南山・ICU、シンガポールで合同説明会4/27-28 画像
高校生

【大学受験】上智・南山・ICU、シンガポールで合同説明会4/27-28

 上智大学、南山大学、国際基督教大学(ICU)は2019年4月27、28日、シンガポールで「3大学合同説明会」を開催する。シンガポール在住で日本の大学進学を希望する人に向けて、3大学が説明を行い、個別相談にも応じる。事前申込不要。

【小学校受験2020】伸芽会、難関校「シミュレーションテスト」6月開催 画像
未就学児

【小学校受験2020】伸芽会、難関校「シミュレーションテスト」6月開催

 伸芽会は2019年6月、年長児を対象としたシミュレーションテストを開催する。「早稲田実業学校初等部」「女子難関校」「慶應義塾幼稚舎」「学習院初等科」の4種類があり、それぞれ保護者向け解説も同時開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【中学受験2020】【高校受験2020】1都3県の私立170校以上が参加「受験なんでも相談会」6/16 画像
小学生

【中学受験2020】【高校受験2020】1都3県の私立170校以上が参加「受験なんでも相談会」6/16

 1都3県の中学校・高校が参加する首都圏最大級の進学相談会「中・高入試 受験なんでも相談会」が、2019年6月16日に新宿NSビルで開催される。主催は声の教育社。先生による個別相談ブースにて、具体的な情報を聞くことができる。入場無料、入退場自由。

【大学受験】通常授業が体験できる進路発見プログラム…東京都市大4・5月 画像
高校生

【大学受験】通常授業が体験できる進路発見プログラム…東京都市大4・5月

 東京都市大学は、高校生向け授業公開型の進路発見プログラム「WEEKDAY CAMPUS VISIT(ウィークデー・キャンパス・ビジット)」を開催する。2019年4月29日、30日、5月6日、11日の4日間、4学部6学科が講義や演習を実施。大学の通常授業が体験できる。参加無料。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15
page top