advertisement

2019年4月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

高校生など若者・女性に向けて「自動車整備士の魅力をPRするポスター」募集、6/31まで 画像
その他

高校生など若者・女性に向けて「自動車整備士の魅力をPRするポスター」募集、6/31まで

 国土交通省は2019年4月17日、自動車整備士の魅力をPRするポスターデザインを募集すると発表した。応募条件について、自動車整備事業場の現場で働いている人も応募可能にする。

【中学受験】駒場東邦・桐朋など参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/9 画像
小学生

【中学受験】駒場東邦・桐朋など参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/9

 東京私立男子中学校フェスタ実行委員会は2019年6月9日、日本大学豊山中学校にて「東京私立男子中学校フェスタ2019」を開催する。参加校によるミニ説明会や体験授業などを実施する。入場無料。

【中学受験2020】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/14実施)筑駒72・桜蔭62 画像
小学生

【中学受験2020】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/14実施)筑駒72・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2019年4月14日に実施した小学6年生対象の「2019年度第1回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が72、灘が68、桜蔭が62など。

東京オリンピック観戦チケット、抽選申込受付5/9-28 画像
その他

東京オリンピック観戦チケット、抽選申込受付5/9-28

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は2019年4月18日、東京2020オリンピック観戦チケットの抽選申込受付を5月9日から公式チケット販売サイトで開始すると発表した。抽選申込の締切りは5月28日。抽選結果は6月20日に通知、購入手続期間は7月2日まで。

【中学受験2020】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値…筑駒73・桜蔭71 画像
小学生

【中学受験2020】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値…筑駒73・桜蔭71

 四谷大塚は、2019年4月14日に実施した小学6年生対象「第1回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(73)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、豊島岡女子学園(70)など。

JAXA、国際宇宙会議に出席「ISEB学生派遣プログラム」参加学生募集 画像
大学生

JAXA、国際宇宙会議に出席「ISEB学生派遣プログラム」参加学生募集

 JAXA宇宙教育センターは、2019年10月21日から25日にアメリカ・ワシントンD.C.で開催される「第70回国際宇宙会議(IAC2019)」および「ISEB学生派遣プログラム」に参加を希望する大学生・大学院生を募集する。

【高校受験2021】千葉県、公立選抜1本化へ…新入試制度リーフレットを公開 画像
中学生

【高校受験2021】千葉県、公立選抜1本化へ…新入試制度リーフレットを公開

 千葉県教育委員会は2019年4月18日、2021年度高等学校入学者選抜情報として、新しい高校入試制度についてのリーフレットをWebサイトに掲載した。現在、2回(前期・後期)実施している選抜が、2021年度入学者から1回となる。

【全国学力テスト】問題・正答例・解説を公開…英語の音声データも 画像
中学生

【全国学力テスト】問題・正答例・解説を公開…英語の音声データも

 国立教育政策研究所は2019年4月18日、同日一斉実施された2019年度(平成31年度)全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。今回初めて行われた英語は、「聞くこと」の音声データ、「話すこと」の動画データなども公開している。

情報さえあれば世界は拓ける…松野知紀さんに聞く「地方公立でも勝つ法則」 画像
小学生

情報さえあれば世界は拓ける…松野知紀さんに聞く「地方公立でも勝つ法則」

 全国的に増える中高一貫校。進学の選択肢が増える分、受験の悩みも増える。そもそも中高一貫校を選ぶ理由は何か。入学後どのように過ごすべきか。リセマム編集部では、茨城県のとある公立中高一貫校に通う男子高生を取材した。

【高校受験2020】SAPIXフォーラム2019「大学生に聞く高校選び」男子5/26、女子6/23 画像
中学生

【高校受験2020】SAPIXフォーラム2019「大学生に聞く高校選び」男子5/26、女子6/23

 SAPIX中学部では高校受験を考えている中学3年生とその保護者を対象に、SAPIXフォーラム2019「大学生に聞く高校選び」を実施する。開催日は男子が2019年5月26日、女子が6月23日。参加費無料。

【GW2019】10連休に向けスタッフを増員、24時間365日事故対応サービス「I'm ZIDAN」 画像
未就学児

【GW2019】10連休に向けスタッフを増員、24時間365日事故対応サービス「I'm ZIDAN」

 あいおいニッセイ同和損保は2019年4月16日、ゴールデンウィーク10連休を迎えるにあたり、休日も平日と同等水準の事故対応サービスを行う「I'm ZIDAN」の提供体制を強化すると発表した。

大学入学共通テスト、8割以上の生徒が「対策できていない」 画像
高校生

大学入学共通テスト、8割以上の生徒が「対策できていない」

 従来の大学入試センター試験から、2020年度より大学入学共通テストが導入される。じゅけラボ予備校が2019年4月17日に発表した調査結果によると、すでに受験勉強を始めている生徒の8割以上が新入試制度の対策をできていないことが明らかになった。

ユニクロ、東京女子医大の標準服に採用 画像
高校生

ユニクロ、東京女子医大の標準服に採用

 ユニクロは2019年4月17日、「オーダーメイド感覚で選ぶ、ジャストサイズ。」シリーズとして販売している女性向けのジャケットやスカートなどが、東京女子医科大学と東京女子医科大学看護専門学校の2019年度の新入生の標準服として採用されたと発表した。

無料オンライン講座「TAGAKI 英語四技能は“書く”がHUB」5/21開講 画像
大学生

無料オンライン講座「TAGAKI 英語四技能は“書く”がHUB」5/21開講

 mpi松香フォニックスとドコモgaccoは2019年5月21日より、大規模公開オンライン講座サービス「gacco(ガッコ)」にて、英語ライティングを通じて「自分を英語で表現し、意見を英語で伝える力」を身に付ける「TAGAKI 英語四技能は“書く”がHUB」講座を開講する。

【夏休み2019】小中高生対象、テンプル大学の100%英語漬けプログラム 画像
高校生

【夏休み2019】小中高生対象、テンプル大学の100%英語漬けプログラム

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は夏休み期間中、小中高生向けの短期集中英語プログラムを開講する。初心者や帰国子女まで、それぞれの英語力に合った「100%英語漬け」講座で、本格的な米国大学式授業を体感できる。

一橋大学に強い高校、TOP5に公立5校 画像
高校生

一橋大学に強い高校、TOP5に公立5校

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2019年4月、一橋大学に強い高校ランキングを発表した。2019年3月31日時点で、都立国立がトップとなった。トップ5に公立5校がランクインした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top