【全国学力テスト】問題・正答例・解説を公開…英語の音声データも

 国立教育政策研究所は2019年4月18日、同日一斉実施された2019年度(平成31年度)全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。今回初めて行われた英語は、「聞くこと」の音声データ、「話すこと」の動画データなども公開している。

教育・受験 中学生
国立教育政策研究所 教育課程研究センター「全国学力・学習状況調査」
  • 国立教育政策研究所 教育課程研究センター「全国学力・学習状況調査」
  • 平成31年度(2019年度)全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について
 国立教育政策研究所は2019年4月18日、同日一斉実施された2019年度(平成31年度)全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。今回初めて行われた英語は、「聞くこと」の音声データ、「話すこと」の動画データなども公開している。

 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)は、国公私立学校の小学6年生と中学3年生が対象。教科に関する調査では、小学校が国語と算数を各45分、中学校が国語と数学を各50分、英語(聞くこと・読むこと・書くこと)を45分、英語(話すこと)はPC端末などを活用した音声録音方式により生徒1人あたり10~15分程度で実施。学習意欲や学習環境などに関する質問紙調査も行われた。

 国語と算数・数学は、従来の知識・技能などを問う「A問題」と活用問題を出題する「B問題」という形式から、知識や活用を一体的に問う構成となり、記述式の問題も一定割合で導入された。

 国立教育政策研究所のWebサイトでは、著作権の関係から掲載できない一部の問題を除き、教科ごとに調査問題・正答例・解説資料を公開。児童・生徒と学校を対象にした質問紙調査の質問紙も掲載している。

 このうち、初実施となった中学校の英語については、「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の調査問題のほか、「聞くこと」の音声データとスクリプト(放送用原稿)、「話すこと」の動画データとスクリプトを公開。「聞く・読む・書く・話す」という4領域を踏まえた内容がまんべんなく出題されている。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top