advertisement

2019年6月の教育・受験ニュース記事一覧(14 ページ目)

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9 画像
高校生

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9

 大学の特色や雰囲気を直接感じることができるオープンキャンパスは、夏休み期間を中心に開催されることが多い。ここでは関西エリアのおもな大学として、京都大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の日程を紹介。京都大学は8月8・9日に開催する。

2021年度大学入試に向けて高校の先生が集結「第1回高大接続総会」 画像
イベント・セミナー

2021年度大学入試に向けて高校の先生が集結「第1回高大接続総会」

 2019年5月31日、ベルサール秋葉原にて「第1回高大接続総会」が開催された。間近に迫る大学入試改革に向けて大学と高校の“橋渡しの場”を提供する目的でアロー総研が主催。来場者数は高校、塾、予備校、大学、教育関係者など合わせて438人にのぼった。

【大学受験】京大など、関西7大学フェスティバル…東京7/7・名古屋7/21 画像
高校生

【大学受験】京大など、関西7大学フェスティバル…東京7/7・名古屋7/21

 京都大学・同志社大学など関西7大学による「関西7大学フェスティバル2019」が、2019年7月7日に東京会場、7月21日に名古屋会場で開催される。大学説明や模擬講義、入試講演会などを実施。入場無料。事前申込制。

【中学受験】【高校受験】公立高・私立中高28校が参加「大阪入試相談会」7/7枚方 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】公立高・私立中高28校が参加「大阪入試相談会」7/7枚方

 学習塾を展開する京進は2019年7月7日、志望校決定のための入試イベント「大阪入試相談会2019」を開催する。公立高校、近隣の私立中学・高校28校が参加予定。参加費は無料。事前申込制となっており、Webサイトと校舎窓口にて申込みを受け付けている。

修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで 画像
高校生

修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで

 文部科学省は2019年6月3日、高校生向け修学支援新制度に関するWebサイトを開設した。制度や支援の対象の説明、手続きの方法、スケジュールなどを掲載。2020年4月より支援を受けるには、6・7月に予約採用の申請を行う必要がある。

【夏休み2019】科学や仕事を体験「千葉県夢チャレンジ」 画像
小学生

【夏休み2019】科学や仕事を体験「千葉県夢チャレンジ」

 千葉県教育委員会は2019年7月から8月にかけて、小中高生を対象とした「令和元年度千葉県夢チャレンジ体験スクール」を開催する。科学・技術などの体験や研究者・職業人との交流、さまざまな就業体験を通して職業に必要な資質や能力などについて学ぶ。

開学から1年「Self-Starter」が集まる国際高専の学校づくり 画像
中学生

開学から1年「Self-Starter」が集まる国際高専の学校づくりPR

 昨今、学生を24時間体制でサポートする全寮制の学校、いわゆるボーディングスクールへの関心の高まりを感じる。2018年4月に開学し、今年の春には2期生を迎えた。国際高等専門学校・学校長のルイス・バークスデール氏に、開学1周年の所感と今後の展望について聞いた。

小学生の夢をかなえる「七夕ゆめさくぶんコンクール2019」応募作品募集中 画像
小学生

小学生の夢をかなえる「七夕ゆめさくぶんコンクール2019」応募作品募集中

 七夕を通じて、みんなが夢を描き合う社会を目指す七夕協会では、2019年5月29日より小学生を対象に「七夕ゆめさくぶんコンクール2019」を開催、作文を募集している。

1km走るごとに1ドルを海洋保護教育活動に寄付「RUN FOR THE OCEANS」 画像
その他

1km走るごとに1ドルを海洋保護教育活動に寄付「RUN FOR THE OCEANS」

 アディダスは、2019年6月8日(土)の世界海洋デーに合わせ、海洋プラスチック汚染に対するグローバルムーブメント「RUN FOR THE OCEANS(ラン フォー ジ オーシャンズ)」を6月8日(土)~16日(日)まで実施する。

【高校受験2020】愛媛県公立高入試の日程…推薦2/7、一般3/11・12 画像
中学生

【高校受験2020】愛媛県公立高入試の日程…推薦2/7、一般3/11・12

 愛媛県教育委員会は2019年5月31日、令和2年度(2020年度)愛媛県公立高校入学者選抜の学力検査の検査教科および出題範囲、日程を公表した。一般入学者選抜の学力検査は2020年3月11日と12日、合格発表は3月18日に行われる。

【中学受験】【高校受験】早大の附属・系属校7校 合同学校説明会6/30 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】早大の附属・系属校7校 合同学校説明会6/30

 早稲田大学は2019年6月30日、早稲田キャンパスにて附属校・系属校合同学校説明会を開催する。附属校2校、系属校5校が自校の教育内容について説明するほか、個別相談会(一部の学校を除く)も実施する。申込不要。

【中学受験】日能研「帰国子女説明会」アジア3都市で6月 画像
小学生

【中学受験】日能研「帰国子女説明会」アジア3都市で6月

 日能研は2019年6月22日にバンコク、6月23日にシンガポール、6月25日にジャカルタにて、中学受験を考えている小学生を対象とした「帰国子女説明会in Asia」を開催する。

【大学受験2021】第一ゼミ「大学入試改革 保護者会」6/23 画像
保護者

【大学受験2021】第一ゼミ「大学入試改革 保護者会」6/23

 第一ゼミナールは、高校1・2年生・中学生の保護者を対象とした「大学入試改革 保護者会」を2019年6月23日に羽衣学園と大阪工業大学の2会場で開催する。参加費無料、事前申込みが必要。会員だけでなく一般の人も参加できる。

異色多様な挑戦を支援、総務省「異能vation」公募 画像
高校生

異色多様な挑戦を支援、総務省「異能vation」公募

 総務省は2019年6月3日、奇想天外でアンビシャスな技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人(通称「へんな人」)を支援するプログラム「異能vation」に関する公募を開始した。締切りは7月31日午後6時(必着)。

【大学受験】関西16女子大学合同進学説明会…8/24大阪 画像
高校生

【大学受験】関西16女子大学合同進学説明会…8/24大阪

 京都女子大学や同志社女子大学など関西の16女子大学が集結する「関西16女子大学合同進学説明会」が2019年8月24日にグランフロント大阪で開催される。大学個別相談や在学生との相談、講演のコーナー、推薦入試の対策講座などがある。

【大学受験2020】学習院・成城・甲南など5大学参加、進学相談会6/16池袋 画像
高校生

【大学受験2020】学習院・成城・甲南など5大学参加、進学相談会6/16池袋

 学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、甲南大学のリベラルアーツ5学園は2019年6月16日、「リベラルアーツ5学園 進学相談会 in 大学フェア2019」を池袋サンシャインシティで開催する。入場無料、予約不要、入退場自由。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 14 of 15
page top