advertisement

2019年6月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

西武ライオンズがSTEM教育イベント開催、日本プロ野球界初 画像
その他

西武ライオンズがSTEM教育イベント開催、日本プロ野球界初

 埼玉県は2019年6月6日、埼玉西武ライオンズが日本プロ野球界初のSTEM教育イベントを開催すると発表した。「イノベーションリーダーズ育成プログラム」による地元の企業とプロスポーツチームとの初の協業イベントとして、8月下旬にメットライフドームで行う。

私立高校の経済的理由による中途退学、過去最低の0.01%に 画像
高校生

私立高校の経済的理由による中途退学、過去最低の0.01%に

 全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は2019年6月5日、「2018年度私立高校生・中学生の経済的理由による退学と学費滞納調査のまとめ」を公表。2018年度の1年間に経済的理由で中退した私立高校生の割合は0.01%で、調査開始以来過去最低となった。

【中学受験】【高校受験】県内全140校が参加「神奈川全私学中高展」7/15 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】県内全140校が参加「神奈川全私学中高展」7/15

 神奈川県私立中学高等学校協会は2019年7月15日、パシフィコ横浜にて「神奈川全私学中高展」を開催する。1日で県内すべての私立中学校・高等学校に触れることができる。入場無料。予約不要。

【NEE2019】たくましく、しなやかな研究大学へ…早稲田大学総長・田中愛治氏 画像
イベント・セミナー

【NEE2019】たくましく、しなやかな研究大学へ…早稲田大学総長・田中愛治氏

 2019年6月6日に行われた「NEW EDUCATION EXPO 2019(NEE)」での講演に、就任後約半年を迎えた田中愛治氏が登壇した。

英語・知能・運動教育「バイリンガル幼児園KDI」人気の秘密と身に付く力 画像
未就学児

英語・知能・運動教育「バイリンガル幼児園KDI」人気の秘密と身に付く力PR

 2才から6才までの幼児を対象に、幼児教育と長時間預かりの保育機能を提供する「Kids Duo International(キッズデュオ インターナショナル;KDI)。子どもの「自分力」を育てるバイリンガル幼児園として多くの保護者から支持されている。

【中学受験】【高校受験】県内51校参加「埼玉私学フェア」熊谷・川越・大宮7-8月 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】県内51校参加「埼玉私学フェア」熊谷・川越・大宮7-8月

 埼玉県内の私立学校51校が参加する「埼玉私学フェア2019」が、2019年7月から8月にかけて熊谷・川越・大宮の県内3会場にて開催される。生徒や保護者の疑問に具体的に答える「個別相談」を中心に実施。いずれも予約不要、入場無料。

司法試験短答式試験、合格率73.6%…合格者数最多は「予備試験合格者」 画像
大学生

司法試験短答式試験、合格率73.6%…合格者数最多は「予備試験合格者」

 法務省は2019年6月6日、令和元年(2019年)司法試験における短答式試験の結果を発表した。受験者数は4,466人、合格に必要な成績を得た人数は3,287人で、合格率は73.6%。大宮法科大学院大学と東北学院大法科大学院は合格率が100%だった。

【高校受験2020】栃木県、県立高59校の選抜方法を公表 画像
中学生

【高校受験2020】栃木県、県立高59校の選抜方法を公表

 栃木県教育委員会は、令和2年度(2020年度)の県立高等学校入学者選抜方法を発表した。学校・学科ごとに特色選抜および一般選抜の選抜方法が確認できる。全日制課程では、前年度(2019年度)から3科減の59校116系・科が入学者選抜を実施する。

西武池袋本店「お受験スタイル」限定ショップ6/13まで 画像
未就学児

西武池袋本店「お受験スタイル」限定ショップ6/13まで

 西武池袋本店は2019年6月5日から13日まで、小学校受験に向けた母親向けスーツや雑貨、子ども向け面接用スーツなどの「お受験スタイル」を集めた期間限定ショップをオープンする。会場では専門のアドバイザーがお受験のさまざまなシーンにあわせたスーツや雑貨を案内する。

【大学受験】医学部オープンキャンパス情報、東大・慶應など 画像
高校生

【大学受験】医学部オープンキャンパス情報、東大・慶應など

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部受験総合情報サイト「医学部研究室」は2019年6月4日、国公立大学と私立・準大学の2019年度オープンキャンパス情報を掲載した。日程やおもな内容、事前申込みの有無などが確認できる。

朝食欠く子ども・若者が増加傾向…食育白書 画像
小学生

朝食欠く子ども・若者が増加傾向…食育白書

 農林水産省は2019年6月4日、「2018年度食育白書」を公表した。朝食を欠食する子どもが目標値0%に対し、小学6年生5.5%、中学3年生8.0%、朝食を欠食する若い世代が目標値15%以下に対し、現状値26.9%などの実態を示し、食育推進施策の取組みなどを紹介している。

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集 画像
小学生

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集

 秋田県教育委員会は、2019年8月23日から28日ににかほ市と小坂町で開催する2019年度「短期チャレンジ留学I」において、参加者を募集している。対象は秋田県外の小学4年生から6年生。申込締切は6月17日。

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催 画像
中学生

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催

 筑波大学は2019年7月31日に「中高生理工系進学応援シンポジウム」、7月31日から8月2日まで「リケジョサイエンス合宿」を開催する。多様な理系分野の魅力を知り、体験することができる。いずれも申込締切は7月7日。

進路選択、男子は「学校の先生」が影響…女子は? 画像
高校生

進路選択、男子は「学校の先生」が影響…女子は?

 ジュニアドクター育成塾愛媛大学が実施した「進路選択に関するアンケート」調査によると、15歳~19歳の生徒が「自分に向いている」と考える進路選択に影響を与えたものは、男子が「学校の先生」、女子が「親族(親や親戚)」であることがわかった。

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15 画像
小学生

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15

 パナソニックは、全国の小学生を対象にした「第14回環境絵画コンクール」を開催する。今回のテーマは「きれいな空気・水と生きもの」。応募締切は2019年9月15日(当日消印有効)。

行ってみたい工場見学TOP10、飲食系が上位 画像
小学生

行ってみたい工場見学TOP10、飲食系が上位

 リクルートライフスタイルが企画・編集する旅行情報誌「じゃらん」は2019年6月5日、行ってみたい工場見学ランキングを発表した。1位は埼玉県に1月オープンした「中村屋 中華まんミュージアム」。試飲や試食ができる施設に人気が集まった。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 12 of 15
page top