advertisement

2023年4月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

【週刊まとめ読み・高校生編】ITパスポート試験、U-22プロコン他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】ITパスポート試験、U-22プロコン他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月10日~4月14日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】ジュニアドクター育成塾、花粉症の子供が苦しいこと 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】ジュニアドクター育成塾、花粉症の子供が苦しいこと

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月10日~4月14日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】全国統一テスト、漢字桃鉄他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】全国統一テスト、漢字桃鉄他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月10日~4月14日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【クレーム対応Q&A】教師の行動が威圧的 画像
先生

【クレーム対応Q&A】教師の行動が威圧的

クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第127回のテーマは「教師の威圧的な行動が怖い」。

【高校受験2024】愛知県公立高の学力検査2/22…Web出願を導入 画像
中学生

【高校受験2024】愛知県公立高の学力検査2/22…Web出願を導入

 愛知県教育委員会は2023年4月12日、2024年度(令和6年度)愛知県公立高等学校入学者選抜の実施日程を発表した。2024年度からは、Web出願を新たに導入する。一般選抜の学力検査は2月22日に実施。前年度から始まった特色選抜は、推薦選抜と同日程で2月6日に検査を行う。

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」九州・四国版 画像
小学生

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」九州・四国版

 日能研は2023年4月3日、2023年度中学入試「結果R4偏差値一覧」の九州・四国版を公開した。日能研生の入試結果をもとにした合格可能性80%ラインの偏差値は、久留米大学附設(65)、向陽・特(63~64)、福岡大学附属大濠・甲種奨(63~64)等。

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校 画像
未就学児

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校

 チームラボがICTを活用して空間設計を行った小中一貫の義務教育学校「安平町立早来学園」(北海道安平町)が、2023年4月1日に開校した。使っていない教室を地域住民の活動場所として利用する仕組みで、学校がコミュニティセンターの機能を担い、「共創」のきっかけを育む。

教員志望の学生5割が後ろ向き、理由は「長時間労働」 画像
大学生

教員志望の学生5割が後ろ向き、理由は「長時間労働」

 教員を志望していた大学生の半数以上が教員を目指すことに消極的で、その理由の最多が「長時間労働」であることが2023年4月14日、トモノカイが発表した調査結果からわかった。あらためて教員のなり手不足を解決する働き方改革が急務であることが浮き彫りとなった。

青森県の教員採用、試験時間短縮…実施要項4/24公開 画像
大学生

青森県の教員採用、試験時間短縮…実施要項4/24公開

 青森県は2023年4月11日、2024年度(令和6年度)青森県公立学校教員採用候補者選考試験の実施について公表した。実施要項や願書は2023年4月24日にWebサイトで掲載する。願書受付は5月16日まで。

【中学受験2024】都市大付・法政二等「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/28 画像
小学生

【中学受験2024】都市大付・法政二等「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/28

 ミスモは2023年5月28日、「私立中学校合同相談会 2023in 新百合ヶ丘」を新百合トウェンティワンホールで開催する。参加無料、各回135分の2部制。

【中学受験】【高校受験】東京北地域「進学フェア2023春」4/30 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】東京北地域「進学フェア2023春」4/30

 東京私塾協同組合北支部(TJKN)は2023年4月30日、私立中高・都立高が参加の「進学フェア2023春」を練馬区立区民産業プラザ3Fココネリホールで開催する。「学校個別相談」と「何でも相談コーナー」を実施。参加費無料、三部制の予約入替制、各部150組300名まで。

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26 画像
中学生

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26

 東京都教育委員会は2023年4月13日、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の2022年度実施状況と2023年度の実施について取りまとめ、Webサイトで公表した。2023年度の実施日は2023年11月26日、予備日は12月17日。

幼保資格持つ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング 画像
高校生

幼保資格持つ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング

 大学通信は2023年3月、教員等の専門職別の2022年就職者数ランキングを発表。今回は「保育教諭」の就職者が多い大学を紹介する。3位は畿央大、4位は神戸女子大、5位は大阪総合保育大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/14申込開始 画像
小学生

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/14申込開始

 四谷大塚とナガセは、2023年4月14日より全国統一テストの申込受付を開始する。「全国統一小学生テスト」は6月4日、「全国統一中学生テスト」は5月28日、「全国統一高校生テスト」は6月11日に実施。全国の小中高生を無料招待する。

藤井道人監督「日藝賞」受賞…母校の発展に尽力したい 画像
大学生

藤井道人監督「日藝賞」受賞…母校の発展に尽力したい

『新聞記者』『余命10年』の藤井道人監督が、「第17回 日藝賞」を受賞した。

【GW2023】尾木ママ・辻村深月こどもの日トークイベント 画像
中学生

【GW2023】尾木ママ・辻村深月こどもの日トークイベント

 東京都教育委員会は2023年5月5日、4月1日から都立図書館名誉館長に就任した尾木直樹氏と作家の辻村深月氏を招き、トークイベントを開催する。会場は東京都立中央図書館。定員80名で応募多数の場合は抽選。参加費無料。申込締切4月25日。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 15
page top