advertisement

2023年5月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【中学受験】【高校受験】東京西地区79校参加…私立中高進学相談会7/9 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東京西地区79校参加…私立中高進学相談会7/9

 「2023年東京西地区私立中学校・高等学校進学相談会」が、2023年7月9日に東京経済大学にて開催される。東京西地区の私立中高79校が参加、個別ブースでの相談会形式となる。入場時間帯を選択する完全予約制。予約は6月19日よりWebサイトにて先着順で受け付ける。

進路指導が選ぶ「グローバル教育に力を入れている」女子大学1位は? 画像
高校生

進路指導が選ぶ「グローバル教育に力を入れている」女子大学1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「グローバル教育に力を入れている大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位に大阪女学院大、4位に共立女子大、5位に神戸女学院大がランクイン。

不登校期間に学ぶ「AOiスクール」9月プレ開校…小田急電鉄 画像
中学生

不登校期間に学ぶ「AOiスクール」9月プレ開校…小田急電鉄

 小田急電鉄は2023年9月から2024年8月まで、小学4年生から中学3年生までを対象に、小田急江ノ島線善行駅西口の商業施設「小田急マルシェ善行1」にて、不登校の時間で将来の自立を支援するオルタナティブスクール「AOi(アオイ)スクール」をプレ開校する。

立命館大、ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト6/7 画像
大学生

立命館大、ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト6/7

 立命館大学は2023年6月7日、オンラインセミナー「ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト」を開催する。英語教育に試験導入した背景や狙いを解説する。参加無料、定員1,000名。申込みは6月5日までWebサイトで受け付ける。

伝統工芸弟子入り体験ツアー「てしごトリップ」募集 画像
その他

伝統工芸弟子入り体験ツアー「てしごトリップ」募集

日産セレナと BEAMS JAPAN による初の共同プロジェクト「てしごトリップ」が始動。日産『セレナ』で伝統工芸工房をめぐり、世界にひとつだけの工芸品をつくるスペシャルな1泊2日試乗体験ができるツアー参加者を、5月22日から7月3日まで募集中だ。

都内公立中高一貫校11校を栄光が分析…特別講演会6月 画像
保護者

都内公立中高一貫校11校を栄光が分析…特別講演会6月

 都立中高一貫校と最難関都立高校対策専門塾「E-style Produced by栄光ゼミナール」は、2023年6月10日、11日、17日に都内公立中高一貫校を目指す小学生の保護者を対象に、「志望校別特別講演会」を開催する。各回定員10名。参加費無料。申込締切6月8日午後1時。

【夏休み2023】埼玉県「高校生ビジコンCafé」第1期生募集…6/22締切 画像
高校生

【夏休み2023】埼玉県「高校生ビジコンCafé」第1期生募集…6/22締切

 埼玉県と埼玉県教育委員会は2023年7月19日~8月27日のうち5日間、埼玉県在住または在学の高校生・高専生の1~3年生を対象に、日本政策金融公庫との共催により「高校生ビジコンCafé」を開催する。会場は新都心ビジネス交流プラザ会議室。定員30名程度。申込締切6月22日。

【大学受験2024】国公私立52大学「主要大学説明会」全国7会場 画像
高校生

【大学受験2024】国公私立52大学「主要大学説明会」全国7会場

 大学情報センターは2023年7月から9月にかけて、高校1年生以上と保護者、教諭を対象に「主要大学説明会2023」を全国7会場で開催する。各会場で、基調講演、大学説明や個別相談を行う。入場無料。事前申込制(先着順)。

中学校35人学級の導入へ…令和の教育人材確保実現プラン 画像
その他

中学校35人学級の導入へ…令和の教育人材確保実現プラン

 自民党は2023年5月16日、教師の処遇改善と質の高い公教育の実現に向けた提言「令和の教育人材確保実現プラン」を取りまとめ公表した。中学校35人学級の導入、教員の時間外勤務を将来月20時間程度に半減させること等を提言。政府に対し、働き方改革を加速するよう求める。

科学研究の国際大会、日本の高校生が6賞受賞 画像
高校生

科学研究の国際大会、日本の高校生が6賞受賞

 日本サイエンスサービスは2023年5月22日、米国で開催されたリジェネロン国際学生科学技術フェアにて日本代表の高校生11チーム18名が参加し、アリが滑らかで垂直な壁を登るメカニズムを解明した研究など、4研究が部門優秀賞2等など計6賞受賞したことを発表した。

【高校受験】全国公立高「入試分析2023年版」好学出版 画像
中学生

【高校受験】全国公立高「入試分析2023年版」好学出版

 好学出版は2023年5月19日、2023年版「全国公立高校の入試分析」を発表した。主要5教科の出題傾向やオススメ教材等を教科ごとにまとめWebサイトに掲載している。

高校進学希望の中3対象「東京都育英資金奨学生」募集 画像
中学生

高校進学希望の中3対象「東京都育英資金奨学生」募集

 東京都私学財団は、2024年4月に高校等への進学を希望する中学3年生を対象に、無利息で奨学金を貸し付ける「東京都育英資金奨学生」の予約募集を行う。採用候補者予定人員は400人程度。貸付月額(予定)は、国公立1万8,000円、私立3万5,000円。

東京都、私立高生徒の海外留学費用を助成…6/1より交付申請 画像
高校生

東京都、私立高生徒の海外留学費用を助成…6/1より交付申請

 東京都私学財団は、都内の私立高等学校に在学している生徒の海外留学プログラム参加費用の一部を助成する「私立高等学校海外留学推進助成事業」を実施する。学校から財団への交付申請期間は、2023年6月1日~7月10日と9月20日~10月31日の2回。

中学生と保護者向け「期末テスト得点アップセミナー」6/3 画像
中学生

中学生と保護者向け「期末テスト得点アップセミナー」6/3

 学研エル・スタッフィングが運営する学研の家庭教師は、2023年6月3日に「成績優秀者が皆やっている、中間テストの振り返り法と次の期末テストに繋げるセミナー」を開催する。会場はZoom。参加費無料。

東京都「都庁インターンシップ」実習生を募集…6/12まで 画像
大学生

東京都「都庁インターンシップ」実習生を募集…6/12まで

 東京都は2023年7月と9月に、「都庁インターンシップ2023」を実施する。都庁各局に182の実習部署を設け、554人を受け入れる。対象は大学生、大学院生、高等専門学校4年生以上。募集期間は2023年5月19日から6月12日正午まで。

【大学受験2024】中央・法政等90校「進学フェア」5/26 画像
高校生

【大学受験2024】中央・法政等90校「進学フェア」5/26

 さんぽうは2023年5月26日、東京ドームシティにて「進学フェア2023」を開催する。中央大学、津田塾大学、法政大学等、約90校の大学や専門学校が参加し、個別に進学相談できるイベント。事前予約制、入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 13
page top