advertisement

2023年10月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

【中学受験】小1-4対象、オンライン進学塾体験11/11・25 画像
小学生

【中学受験】小1-4対象、オンライン進学塾体験11/11・25

 Z会グループの栄光が運営するオンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY(栄光リンクスタディ)」は、中学受験を検討している小学1~4年生を対象に「授業体験アクティビティ」を2023年11月11日と25日に開催する。参加費無料。

ChatGPTで就活をアシスト、最短60秒でES・自己PR作成 画像
大学生

ChatGPTで就活をアシスト、最短60秒でES・自己PR作成

 学情は2023年10月26日、「Re就活」「あさがくナビ」において、ChatGPTを活用してES(エントリーシート)や自己PRを作成する新サービス「スマートPRアシスタント」「スマートESアシスタント」の提供を開始する。

小1~高3対象、まなぶてらす「メタバース自習室」開始 画像
中学生

小1~高3対象、まなぶてらす「メタバース自習室」開始

 オンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」は2023年10月27日より、6月から試験的に導入していた「メタバース自習室」を正式にスタートする。対象は小学生から高校生(浪人生も可)まで。利用料無料。事前登録が必要。

【高校受験2024】三重県立高、学校案内「未来への扉をひらく」 画像
中学生

【高校受験2024】三重県立高、学校案内「未来への扉をひらく」

 三重県教育委員会は2023年10月24日、2024年度入試の受験者に向けて、2023年度版の県立高等学校案内「未来への扉をひらく」をWebサイトで公表した。選抜の日程や内容、県立高校の授業料や奨学金制度などについて、わかりやすくまとめている。

【高校受験2024】広島県公立高、200人減の1万5,080人募集 画像
中学生

【高校受験2024】広島県公立高、200人減の1万5,080人募集

 広島県教育委員会は、2024年度(令和6年度)広島県公立高等学校の入学定員について、全日制本校で1万5,080人を募集すると発表した。前年度(2023年度)と比べ、5校で1学級ずつ、計5学級、200人の減となる。

看護師国試合格eラーニング「看パス」リリース…学研 画像
大学生

看護師国試合格eラーニング「看パス」リリース…学研

 Gakkenは2023年10月25日、約3,200本の過去問1分解説動画で国試合格に導く、看護師国試合格eラーニング「看パス」をリリースした。2024年3月末まで、無料で使用できる。

中学校英語スピーキングテスト対策「Musio ESAT-J」登場 画像
中学生

中学校英語スピーキングテスト対策「Musio ESAT-J」登場

 AKAは2023年10月24日、ESAT-J(中学校英語スピーキングテスト)の対策アプリとワークブックがセットになったMusio ESAT-J通信教育をリリースした。対応デバイスはiPad。利用料は月額換算3,375円(税込)から。スマートフォン専用のアプリも公開中。

学校制服、販売店の競合で2,000円の低減効果…公取委報告 画像
中学生

学校制服、販売店の競合で2,000円の低減効果…公取委報告

 公正取引委員会は2023年10月23日、学校制服の取引実態に関する事後検証報告書について公表した。2017年に学校などに対して学校制服の取引に関する提言を行って以降、ブレザー上下1着あたり2,000円程度の価格低減効果があったという。

千葉県「中高生留学フェア」11/26…体験談や個別相談 画像
高校生

千葉県「中高生留学フェア」11/26…体験談や個別相談

 千葉県教育委員会は2023年11月26日、「千葉県中学生・高校生留学フェア」をホテルポートプラザちばで開催する。「トビタテ!留学JAPAN」や、海外留学を経験した先輩の体験談などの紹介を予定している。参加は無料。申込締切は11月16日だが、定員になり次第締め切る。

【大学受験2024】共通テスト英語は語数増え内容複雑化、リスニングに重点を…J PREP 画像
高校生

【大学受験2024】共通テスト英語は語数増え内容複雑化、リスニングに重点を…J PREPPR

 J PREP斉藤塾の国内大学受験部長・桂侑司氏と国内大学受験部主任講師のTom McCormack氏に、共通テスト英語の出題傾向と2024年度の受験に向けた対策、受験生へのアドバイスなどを聞いた。

【中学受験】【高校受験】私学28校参加「教育講演会&中学高校相談会」11/3 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私学28校参加「教育講演会&中学高校相談会」11/3

 大井町から教育を考える会(OKK)は2023年11月3日、大井町周辺の私立中学・高校28校が参加する「教育講演会&中学高等学校相談会」を開催する。3部制の事前予約制。入場は1家族4名まで、中学入試の相談会は1家族2名まで(いずれも未就学児除く)。申込締切は11月2日午後6時。

【高校受験2024】岐阜県、私立高の入試日&定員…公立校Web出願案内も公表 画像
中学生

【高校受験2024】岐阜県、私立高の入試日&定員…公立校Web出願案内も公表

 岐阜県は2023年10月24日、2024年度(令和6年度)入試における私立高校の入学定員と入試日および公立高校のWeb出願案内のリーフレットを公表した。鶯谷(普通)の入学定員は280人で、県内中学校受験者の推薦入試を2024年1月13日、一般入試を1月14日に行う。

【高校受験2024】福島県立高、募集定員280人減 画像
中学生

【高校受験2024】福島県立高、募集定員280人減

 福島県教育委員会は2023年10月20日、2024年度(令和6年度)県立学校生徒募集定員について公表した。全日制高校の生徒募集定員は、前年度(2023年度)比280人減の1万1,880人。

英検、第2回1次試験(9/29-10/8)合否閲覧サービス開始 画像
高校生

英検、第2回1次試験(9/29-10/8)合否閲覧サービス開始

 日本英語検定協会は2023年10月23日、英ナビ!で「2023年度第2回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。合否結果閲覧には、英ナビ!への会員登録と、個人番号・暗証番号の入力が必要となる。

【春休み2024】小中高生向け「海外短期留学」全28コース、申込開始 画像
高校生

【春休み2024】小中高生向け「海外短期留学」全28コース、申込開始

 留学ジャーナルは、小学生・中学生・高校生を対象にした「2024年春休み短期留学」の申込受付を2023年10月20日より開始した。「留学&ホームステイ」が14コース、引率付きの「グループツアー」が14コース。Webサイトより無料のデジタルパンフレットを請求できる。

【大学受験2024】東大入試の仕組みがわかる…駿台セミナー12/3 画像
高校生

【大学受験2024】東大入試の仕組みがわかる…駿台セミナー12/3

 駿台予備学校は2023年12月3日、高3生向け東大進学イベント「東大入試の仕組みがわかる-英語/数学/入試分析-」をお茶の水校3号館にて開催する。英語・数学の問題演習や解説授業のほか、入試情報説明会を開催する。受講料は1科目2,000円(税込)~。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top