advertisement

2019年5月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(6 ページ目)

高校生対象「関大の研究を体験する」セミナー2種…6/8より各全3回 画像
高校生

高校生対象「関大の研究を体験する」セミナー2種…6/8より各全3回

 関西大学は2019年6月8日から6月22日の毎週土曜日、高校生を対象としたプログラム「関大の研究を体験する」の一環として、「理工系学部の学びを体験してみよう!」と「商品開発とビジネスプラン」の2つのセミナーを開催する。いずれも参加無料、事前申込制。

週刊東洋経済「早稲田vs慶応」発売、早慶の実力を徹底比較 画像
高校生

週刊東洋経済「早稲田vs慶応」発売、早慶の実力を徹底比較

 東洋経済新報社は2019年5月7日、週刊東洋経済の5月11日号を発売した。「早稲田vs慶応」と題して、早稲田大学と慶應義塾大学の実力を徹底比較。両校の入試難易度、受験生の人気、卒業生ネットワークなどを特集している。定価は710円(税込)。

高校生クイズ2019、LINEを活用した「どこでもスマホ一斉予選」 画像
高校生

高校生クイズ2019、LINEを活用した「どこでもスマホ一斉予選」

 日本テレビが開催する「ライオンスペシャル 第39回全国高等学校クイズ選手権(高校生クイズ2019)」は、「LINEみんなでクイズ」を活用して高校生クイズ史上初となる「全国どこでもスマホ一斉予選」を実施する。予選は2019年7月26日。

最先端の研究・技術を体験「RIKEN和光サイエンス合宿」参加高校生募集 画像
高校生

最先端の研究・技術を体験「RIKEN和光サイエンス合宿」参加高校生募集

 理化学研究所は2019年7月24日から26日、全国の高校生を対象に理化学研究所の最新研究成果に触れ、最先端の研究・技術を体験できるプログラム「RIKEN和光サイエンス合宿2019」を開催する。応募締切は5月31日(必着)。

AFS日本協会、高校生の留学をバックアップする新規奨学金…6/28一次選考締切 画像
高校生

AFS日本協会、高校生の留学をバックアップする新規奨学金…6/28一次選考締切

 異文化学習をバックアップする奨学金情報を提供しているAFS日本協会(以下AFS)は2019年4月24日、2020年出発の年間留学プログラムを対象とした全額奨学金「AFS平和の鳩プロジェクト」を新規に開設することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top