2021年3月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

N高「バーチャル留学」スクールウィズ共同企画で2~4週間実施 画像
高校生

N高「バーチャル留学」スクールウィズ共同企画で2~4週間実施

 日本最大級の留学メディア「School With」を運営するスクールウィズは、コロナ禍でリアルな留学が困難な状況の中、N高等学校およびN中等部向けにバーチャル留学プログラムを企画開発。2021年3月より実施すると発表した。期間は2週間および4週間プログラムの2種類。

【大学入学共通テスト2025】「情報」新設など教科・科目案を解説…旺文社 画像
高校生

【大学入学共通テスト2025】「情報」新設など教科・科目案を解説…旺文社

 旺文社教育情報センターは2021年3月25日、「2025年新課程入試 共通テスト出題教科・科目(案)」をWebサイトに掲載した。大学入試センターが公表した2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの出題教科・科目の案についてわかりやすく解説している。

トビタテ!留学JAPAN、新高1生向け第7期募集相談会4月 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN、新高1生向け第7期募集相談会4月

 「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」高校生コース第7期募集に関する生徒向け相談会「トビタテ〆切直前相談会」が、2021年4月9日と10日、11日にオンライン形式で開催される。対象は新高校1年生。

THE世界大学ランキング日本版2021、2年連続の1位は? 画像
高校生

THE世界大学ランキング日本版2021、2年連続の1位は?

 タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)はベネッセグループの協力のもと、「THE 世界大学ランキング日本版2021」を2021年3月25日に発表した。総合ランキングでは東北大学が昨年に続き2年連続の1位を獲得。2位は東京工業大学、3位は東京大学であった。

【大学受験2021】N高大学合格実績、東大に4名合格…理三にも現役合格 画像
高校生

【大学受験2021】N高大学合格実績、東大に4名合格…理三にも現役合格

 角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は2021年3月24日、2020年度進路・大学合格実績(速報版)をWebサイトで公開した。東京大学には4人合格。このうち1人が、理科三類に現役で合格している。

日本文教出版、共通テスト「情報」サンプル問題レビュー動画公開 画像
高校生

日本文教出版、共通テスト「情報」サンプル問題レビュー動画公開

 日本文教出版は、Webサイトに掲載している「高校情報科2022年問題を語る」内に「大学共通テストの『情報』サンプル問題(3/24公開)について」と題した、神戸市立科学技術高等学校の中野由章先生によるレビュー動画を公開した。

明治大学「現代マンガ図書館」一般公開…企画展も 画像
高校生

明治大学「現代マンガ図書館」一般公開…企画展も

 明治大学「現代マンガ図書館」は、東京都新宿区から千代田区にある駿河台キャンパスへの移転を完了し、2021年3月19日にリニューアルオープン(一般公開)した。「米沢嘉博記念図書館」とカウンターサービスや閲覧室を一体化させたため、両館を複合的に利用可能。

【大学入学共通テスト】CBT活用の可能性について、大学入試センターが報告 画像
高校生

【大学入学共通テスト】CBT活用の可能性について、大学入試センターが報告

 大学入試センターは2021年3月24日、「大規模入学者選抜におけるCBT活用の可能性について(報告)」を公表した。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)をCBTで実施する際の課題などについてまとめている。

中高校生カーデザインコンテスト表彰式…大賞は福島高2年生 画像
中学生

中高校生カーデザインコンテスト表彰式…大賞は福島高2年生

自動車技術会デザイン部門委員会は3月22日、“第9回カーデザインコンテスト”の表彰式をオンラインで開催した。中・高校生を対象とした将来のカーデザイナー育成活動の一環で、今年のテーマは“10年後の暮らしを楽しくする乗り物”とし、312件の応募があった。

留学生と我が家だけのドラマを紡ぐ、AFSホストファミリープログラム 画像
小学生

留学生と我が家だけのドラマを紡ぐ、AFSホストファミリープログラムPR

 異文化学習の機会を提供するAFSは、これまで70年にわたり高校生留学・国際交流をサポートしている。AFSを通して留学生を受け入れた経験のある4家庭に、日本にいながらにして得られるリアルで身近なグローバル体験について伺った。

【大学入学共通テスト】2025(令和7)年度から7教科21科目へ、CBTは見送り 画像
高校生

【大学入学共通テスト】2025(令和7)年度から7教科21科目へ、CBTは見送り

 大学入試センターは2021年3月24日、2025(令和7)年度大学入学共通テストからの出題教科・科目について、大学入試センターとして一定の結論を得たとして公表するとともに、サンプル問題を公開した。

【大学受験】早稲田・慶應・上智など「英語プログラム入試解説セミナー」4/3 画像
高校生

【大学受験】早稲田・慶應・上智など「英語プログラム入試解説セミナー」4/3

 洋々は2021年4月3日、受験生および保護者を対象にした「早稲田国際教養・上智国際教養・慶應SFC GIGA・ICU・立教GLAP 英語プログラム入試解説セミナー」を開催する。会場またはオンラインにて参加できる。参加は無料。

【大学受験2022】ICU・東京外大などグローバル大学オンラインフェア3/27 画像
高校生

【大学受験2022】ICU・東京外大などグローバル大学オンラインフェア3/27

 さんぽうは2021年3月27日、「グローバル/国際/外国語系大学オンラインフェア2021」を開催する。国際基督教大学、東京外国語大学など9大学が参加する。また、東北6県の高校生を対象にした首都圏の進学についての相談会を3月30日・31日に開催する。どちらも参加無料。

第33回国際情報オリンピック、日本代表選手4名が決定 画像
高校生

第33回国際情報オリンピック、日本代表選手4名が決定

 情報オリンピック日本委員会は2021年3月24日、オンラインで6月に開催予定の「第33回国際情報オリンピック シンガポール大会」に向け、日本代表選手4名を決定したことを発表した。

岡山大学、SDGs実現へ「国際農学プログラム」開始 画像
その他

岡山大学、SDGs実現へ「国際農学プログラム」開始

 岡山大学農学部は2021年10月、世界からSDGsの実現を目指す人材を養成するため、アジアやアフリカ諸国の外国人留学生を対象に「国際農学プログラム(GAP)」を開始する。6か月間の予備教育を経て、2022年4月の正規入学により専門教育をスタートさせる。

鬼滅・モルカー・セーラームーン…新学期に使いたい文房具 画像
小学生

鬼滅・モルカー・セーラームーン…新学期に使いたい文房具

4月からは新学期がスタート。
そんな、期待も不安もいっぱいの新生活を一緒に過ごしたい、アニメキャラデザインのステーショナリーグッズをご紹介します!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top