advertisement

2017年2月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(9 ページ目)

【高校受験2017】秋田県、前期選抜志願状況と合格者数…秋田高1.61倍 画像
中学生

【高校受験2017】秋田県、前期選抜志願状況と合格者数…秋田高1.61倍

 秋田県教育委員会は、平成29年度の公立高校の前期選抜の志願状況、合格状況と合格者数について公表した。前期選抜は2月8日に合格発表が行われ、全日制で募集人員1,598人に対し志願者数は1,591人で志願倍率は1.00倍だった。

【高校受験2017】奈良県公立高校入試「解答速報」奈良テレビ3/10放送 画像
中学生

【高校受験2017】奈良県公立高校入試「解答速報」奈良テレビ3/10放送

 奈良テレビは、平成29年3月10日に実施される奈良県公立高校入試の解答速報を入試当日の午後11時58分より放送する。KECゼミナールと志学館ゼミナールの講師陣が出演し、全教科の解答をわかりやすく解説する。

「鎖国」消え「厩戸王」ファースト、小3から外国語活動…次期学習指導要領案公開 画像
小学生

「鎖国」消え「厩戸王」ファースト、小3から外国語活動…次期学習指導要領案公開

 文部科学省は2月14日、学校教育法施行規則の一部を改正する省令案ならびに小中学校における次期学習指導要領案などを公開した。改定案の内容は、教育関係者だけでなくネットユーザーの間にも反響を呼んでいる。

【高校受験2017】島根県公立高校入試、制度変更点をおさらい 画像
中学生

【高校受験2017】島根県公立高校入試、制度変更点をおさらい

 平成29年3月7日、島根県で平成29年度(2017年度)公立高校高等学校入学者選抜の学力検査が実施される。島根県は、平成29年度入試より入学者選抜方式を変更している。受検生が、より自分に合った進路や、公立高校を選択しやすくするための措置だという。

東京書籍・凸版印刷「しごとしらべ」小中高生の地域産業理解をサポート 画像
教材・サービス

東京書籍・凸版印刷「しごとしらべ」小中高生の地域産業理解をサポート

 東京書籍と凸版印刷は、地方自治体向けの地域産業振興支援サービス「しごとしらべ」を共同開発し、3月から提供開始する。小中高生の地域産業への理解を促進し、地元の就業者確保を図る。利用価格は200万円から。

文科省「教科書の改善について(論点整理)」パブコメ実施2/13-3/5 画像
文部科学省

文科省「教科書の改善について(論点整理)」パブコメ実施2/13-3/5

 文部科学省は平成29年2月13日から3月5日の期間、「教科書の改善について(論点整理)」へのパブリックコメントを実施する。意見募集実施要領や提出様式は電子政府の総合窓口「e-GOV」に掲載されており、意見の提出は電子メール・郵送・FAXのいずれかで行う。

【高校受験2017】都内私立高の2次募集(第1回)全日制19校が実施 画像
中学生

【高校受験2017】都内私立高の2次募集(第1回)全日制19校が実施

 東京私立中学高等学校協会は2月13日、都内私立高等学校第2次募集(第1回)の実施校一覧を掲載した。1月26日の時点で、全日制の男子校1校、女子校11校、男女校7校の計19校が2次募集を実施する。

【高校受験2017】北海道公立高入試、出願変更後の倍率(2/14時点)札幌西1.5倍にダウン 画像
中学生

【高校受験2017】北海道公立高入試、出願変更後の倍率(2/14時点)札幌西1.5倍にダウン

 北海道教育委員会は平成29年2月14日、平成29年度(2017年度)北海道立高等学校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。1月27日に発表された当初倍率と比較すると、札幌西が1.6倍から1.5倍、札幌東と札幌北が1.4倍から1.3倍に下がった。

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<国語>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<国語>問題・解答速報

 平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が2月13日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「国語」の問題と解答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<英語>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<英語>問題・解答速報

 平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が2月13日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「英語」の問題と解答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<社会>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<社会>問題・解答速報

 平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が2月13日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「社会」の問題と解答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<理科>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<理科>問題・解答速報

 平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が2月13日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「理科」の問題と解答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<数学>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立入試前期2/13<数学>問題・解答速報

 平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が2月13日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「数学」の問題と解答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】北海道・練成会、受験に役立つ「合格ラジオ」放送…AIR-G’毎週月-木曜日 画像
中学生

【高校受験2017】北海道・練成会、受験に役立つ「合格ラジオ」放送…AIR-G’毎週月-木曜日

 北海道を放送対象地域としたFMラジオ局「AIR-G’」は、練成会グループの先生が週替わりで登場し、受験勉強に役立つ情報を発信する番組「GO!GO!合格ラジオ」を毎週月から木曜日の午後9時55分から10時に放送している。

【高校受験2017】開成高、英語問題で出題ミス…全員に加点で対応 画像
中学生

【高校受験2017】開成高、英語問題で出題ミス…全員に加点で対応

 開成高等学校は2月12日、2月10日に実施した平成29年度(2017年度)開成高等学校入学試験の英語の問題について、出題ミスがあったことを発表した。問題の不備を考慮し、全員に加点を行う。

【高校受験2017】千葉県公立高入試(前期)実質倍率1.75倍、受検者は3万9,623人 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立高入試(前期)実質倍率1.75倍、受検者は3万9,623人

 千葉県教育委員会は、平成29年2月13日に実施した平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校前期選抜等の受検状況を発表した。前期選抜第1日にあたる同日は、全日制の課程で3万9,623人、定時制の課程で758人が受検した。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top