advertisement

2021年1月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧

「中学 自由自在」全面改訂…使いこなすコツを伝授 画像
中学生

「中学 自由自在」全面改訂…使いこなすコツを伝授

 増進堂・受験研究社は2021年2月15日、全面改訂した「中学 自由自在」を発売する。発売されるのは国語、社会、数学、理科、英語の5教科。特設サイト「自由自在ナビ」では、「中学 自由自在」の使い方のコツを紹介している。

【高校受験2021】岡山県、第2次進学希望調査(1/10時点)岡山朝日1.01倍 画像
中学生

【高校受験2021】岡山県、第2次進学希望調査(1/10時点)岡山朝日1.01倍

 岡山県教育委員会は2021年1月25日、2021年3月中学校卒業見込者の進学希望状況第2次調査結果(1月10日現在)を発表した。中学卒業見込者1万6,767人のうち、進学希望者は99.1%。県立高校全日制希望者は1万1,265人で、志願倍率は1.02倍だった。

【高校受験2021】静岡県私立高の志願状況(確定)静岡学園3.93倍など 画像
中学生

【高校受験2021】静岡県私立高の志願状況(確定)静岡学園3.93倍など

 静岡県私学協会は2021年1月27日、2021年度静岡県私立高校入学試験の志願状況を公表した。全日制は募集人員1万1,620人に対して、志願者数は2万7,989人、志願倍率は2.41倍であった。学校・学科別では、静岡学園(教養科学)3.93倍、藤枝明誠(英数)4.29倍など。

エンタメを学ぶ「吉本興業高等学院」東京・大阪に4月開校 画像
中学生

エンタメを学ぶ「吉本興業高等学院」東京・大阪に4月開校

 吉本興業は2021年4月、エンターテインメント技能を身に付けて成功を目指す若者を育成する「よしもとアカデミー」として、高校卒業資格を得ることができる「吉本興業高等学院」を開校する。

【大学受験】河合塾「大学入試まるわかり講演会」全国で2-4月 画像
高校生

【大学受験】河合塾「大学入試まるわかり講演会」全国で2-4月

 河合塾は2021年2月から4月、新高1・2・3生・中学生とその保護者のための「親子で学ぼう!大学入試まるわかり講演会」を全国の河合塾校舎にて開催する。3月12日にはWeb視聴版を公開予定。参加無料。

TOEIC公開テスト、試験日や受験地など変更 画像
英語・語学

TOEIC公開テスト、試験日や受験地など変更

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2021年1月27日、TOEIC Listening & Reading公開テストの増回とTOEIC Speaking & Writing公開テストなどの受験地・入場時間変更について公表した。

英語「話す・聞く」強化+学習コンテンツ充実、電子辞書「ブレーン」2021年モデル 画像
中学生

英語「話す・聞く」強化+学習コンテンツ充実、電子辞書「ブレーン」2021年モデル

 シャープは、カラー電子辞書「ブレーン」の新型モデルを2021年1月27日に発表した。中高生が使いやすい「縦型学習」スタイルを生かした機能を強化し、英語発音練習アプリなど最新コンテンツを豊富に収録している。発売日は2021年2月10日。

小学校高学年に教科担任制を導入、中教審が答申 画像
文部科学省

小学校高学年に教科担任制を導入、中教審が答申

 中央教育審議会は2021年1月26日、「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」を答申した。小学校高学年の外国語・理科・算数への教科担任制の本格導入、高校普通科の弾力化・大綱化などを求めている。

発達障害者ら対象、コーダー育成センター「CONEC」4月開設 画像
中学生

発達障害者ら対象、コーダー育成センター「CONEC」4月開設

 発達障害などスペシャルニーズをもつ高校生向け通信制高校「明蓬館高等学校」は2021年4月、コーダー育成センター「CONEC(こねっく)」を開設する。生徒はサポートを受けながら、ゲームやイラスト、写真など個々の興味関心を入口にプログラミングを学ぶことができる。

【高校受験2021】都立国際バカロレアコース、受験倍率は3.80倍 画像
中学生

【高校受験2021】都立国際バカロレアコース、受験倍率は3.80倍

 東京都教育委員会は2021年1月26日、令和3年度(2021年度)都立国際高校の国際バカロレアコース、および竹台高校、田柄高校、南葛飾高校、府中西高校、飛鳥高校、六郷工科高校、杉並総合高校の在京外国人生徒対象の入学者選抜について、受検状況を公表した。

英検第3回(1月実施)一次試験解答速報サービス提供開始…旺文社 画像
高校生

英検第3回(1月実施)一次試験解答速報サービス提供開始…旺文社

 旺文社は2021年1月25日、1月22日・23日・24日に本会場・準会場で実施された、2020年度英検第3回検定対応の「英検一次試験解答速報サービス」の提供を開始した。スマートフォンやパソコンからリーディング・リスニングの自動採点、ライティングの自己採点ができる。

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(1/22正午)札幌東1.4倍 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(1/22正午)札幌東1.4倍

 北海道教育委員会は2021年1月26日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜の出願状況をWebサイトに掲載した。1月22日正午現在の出願倍率は、札幌東が1.4倍、札幌西が1.5倍、札幌南が1.4倍、札幌北が1.3倍。出願変更は1月27日から2月2日まで受け付ける。

コロナでさらに話題に…保護者がさせたい習い事トップ2 画像
小学生

コロナでさらに話題に…保護者がさせたい習い事トップ2

 2020年に保護者間で話題になった子どもの習い事は、「英語・英会話スクール」と「プログラミング教室」だったことがイー・ラーニング研究所の調査で明らかになった。2020年度から学校で英会話やプログラミング学習が実施されたことで注目が集まったとみられる。

ハロウインターナショナルスクール安比校、学校説明会1/30 画像
高校生

ハロウインターナショナルスクール安比校、学校説明会1/30

 2022年8月に開校予定のハロウインターナショナルスクール安比ジャパン(ハロウ安比校)は2021年1月30日、初めての学校説明会をオンラインで開催する。ハロウ安比校は、日本の小学6年生から高校3年生が対象。説明会の参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2021】福岡県公立高、特色化選抜に1,213人出願 画像
中学生

【高校受験2021】福岡県公立高、特色化選抜に1,213人出願

 福岡県は2021年1月25日、令和3年度(2021年度)福岡県公立高等学校特色化選抜志願状況を発表した。特色化選抜を実施する県立高校12校で1,213人が出願。面接、作文、実技試験は1月27日と28日に行われる。

【高校受験2021】宮城県の古川学園、コロナ影響で一般入試を中止 画像
中学生

【高校受験2021】宮城県の古川学園、コロナ影響で一般入試を中止

 宮城県大崎市にある古川学園高校は、在校生が新型コロナウイルスPCR検査の対象となったため、2021年1月23日に予定していた一般入試の学力試験と面接を急きょ中止した。合否は、書類審査などで総合的に判定するという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 8
page top