教育・受験 中学生ニュース記事一覧(519 ページ目)

【高校受験2018】茨城県立高入試、解答・解説速報…チバテレ3/6生放送 画像
中学生

【高校受験2018】茨城県立高入試、解答・解説速報…チバテレ3/6生放送

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、平成30年度(2018年度)茨城県立高校入試当日に5教科すべてを解説する特別番組「2018茨城県立高校入試 解答と解説」を平成30年3月6日午後5時45分より生放送する。放送と同時にYouTubeでも生配信する。

【高校受験2018】大分県公立高校入試の解答速報、OAB・ネットで生放送…3/6午後4時50分から 画像
中学生

【高校受験2018】大分県公立高校入試の解答速報、OAB・ネットで生放送…3/6午後4時50分から

 2018年度大分県立高校入試の学力検査が2018年3月6日に行われるのにあわせて、OAB大分朝日放送は当日午後4時50分より「OAB高校入試特番 解答速報2018」を生放送する。東大セミナーグループ(東セミ)の講師陣が5教科すべてを解説。同時にインターネットでの生配信も行う。

【高校受験2018】広島ホームテレビ、公立高入試の解答速報を生放送3/6・7 画像
中学生

【高校受験2018】広島ホームテレビ、公立高入試の解答速報を生放送3/6・7

 広島ホームテレビは、平成30年3月6日・7日に実施される広島県公立高校入試の解答速報を試験当日に放送する。時間は試験終了後の午後3時~3時50分。また、広島ホームテレビのWebサイトでは、入試の傾向と対策、携帯電話でチェックできる直前チェック問題を掲載。

アクティブラーニング視点の実践研究、秋大附など実践地域11件を公表 画像
文部科学省

アクティブラーニング視点の実践研究、秋大附など実践地域11件を公表

 文部科学省は平成30年3月5日、Webサイトに「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」の実践地域を掲載した。

中高生が主役、科学研究所「Youth Science Lab」川崎に開設 画像
中学生

中高生が主役、科学研究所「Youth Science Lab」川崎に開設

 日本薬理評価機構(PEIJ)は、神奈川県川崎市にある再生細胞医療集積施設の研究室において「中高生が主役の科学研究所(Youth Science Lab)」を常時開設する。現在、「PEIJジュニアリサーチャー」としてYouth Science Labへ参加する中高生を募集している。参加費は無料。

【高校受験2018】群馬県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(確定)前橋(普通)1.28倍、高崎(普通)1.60倍など 画像
中学生

【高校受験2018】群馬県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(確定)前橋(普通)1.28倍、高崎(普通)1.60倍など

 群馬県教育委員会は平成30年3月5日、平成30年度(2018年度)群馬県公立高等学校の後期選抜について、3月2日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、前橋(普通)1.28倍、高崎(普通)1.60倍など。

【高校受験2018】東京都立高の分割後期・全日制第二次募集、全日制51校で実施 画像
中学生

【高校受験2018】東京都立高の分割後期・全日制第二次募集、全日制51校で実施

 東京都教育委員会は平成30年3月2日、平成30年度(2018年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制課程等第二次募集について発表。全日制は51校が実施し、募集人員は1,647人。前年度より509人増となった。

【高校受験2018】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(3/2時点)、全日制0.89倍 画像
中学生

【高校受験2018】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(3/2時点)、全日制0.89倍

 神奈川県教育委員会は平成30年3月2日、平成30年度(2018年度)公立高校共通選抜2次募集の志願者数(願書受付締切時)を公表した。全日制では募集人員338人に対して志願者数は300人、志願倍率は0.89倍。3月5日・6日の志願変更受付後、最終志願倍率が確定する。

学研プライムゼミ「大学入学共通テスト」プレテスト解説動画を配信 画像
高校生

学研プライムゼミ「大学入学共通テスト」プレテスト解説動画を配信

 学研プラスは2018年3月2日、2020年度より実施予定の「大学入学共通テスト」のプレテスト解説動画を無料視聴できる特設ページをオープンした。学研プライムゼミの講師陣が問題の解き方やテストのねらい、センター試験との違いを解説する。

「ウルトラマンになりたい」10歳の我が子、親はどう受け止める? 画像
未就学児

「ウルトラマンになりたい」10歳の我が子、親はどう受け止める?

 子どもの学力を上げる方法に限らず、より広い「子育てのヒント」を名門指導会代表 中学受験相談局主任相談員 塾ソムリエ 西村 則康氏が伝授。名門難関中学に2,500人以上を合格させてきたカリスマ家庭教師の最強の子育てのノウハウ、理系脳を育む秘訣とは。

駒崎弘樹氏・仲暁子氏ら登場、教育と探求社の新キャリア教育プログラム 画像
中学生

駒崎弘樹氏・仲暁子氏ら登場、教育と探求社の新キャリア教育プログラム

 教育と探求社は2018年4月1日、アクティブラーニング型の教育カリキュラム「クエストエデュケーション」内に、中高生向けの新コース「The Vision(ザ・ビジョン)」を追加する。

【高校受験2018】愛媛県立高入試の志願状況・倍率(確定)松山東(普通)1.15倍、西条(国際文理)2.38倍など 画像
中学生

【高校受験2018】愛媛県立高入試の志願状況・倍率(確定)松山東(普通)1.15倍、西条(国際文理)2.38倍など

 愛媛県教育委員会は平成30年3月2日、平成30年度(2018年度)愛媛県立高等学校の入学選抜における志願変更後の志願者数・確定倍率を発表した。全日制過程においては、定員9,305人に対し、志願者数は8,545人(推薦入学確約者数を含む)で、確定倍率は0.92倍だった。

【高校受験2018】兵庫県公立高入試の志願状況・倍率(最終日)西宮(普通)1.81倍、加古川東(普通)1.28倍ほか 画像
中学生

【高校受験2018】兵庫県公立高入試の志願状況・倍率(最終日)西宮(普通)1.81倍、加古川東(普通)1.28倍ほか

 兵庫県教育委員会は平成30年3月2日、平成30年度(2018年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、志願変更受付最終日にあたる3月2日正午締切時点での学力検査入試の志願状況・倍率を公開した。

【高校受験2018】東京都立高の合格状況・実質倍率…普通科1.44倍・専門学科1.14倍 画像
中学生

【高校受験2018】東京都立高の合格状況・実質倍率…普通科1.44倍・専門学科1.14倍

 東京都教育委員会は平成30年3月1日、平成30年度(2018年度)東京都立高校入学者選抜における合格状況を公表した。全日制は合計42,719人が受検し、31,006人が合格。実質倍率は1.38倍だった。

「子どもたちは大人の発想を超えていく」プログラミング教育が今、必要な理由とは?…久木田寛直氏インタビュー 画像
小学生

「子どもたちは大人の発想を超えていく」プログラミング教育が今、必要な理由とは?…久木田寛直氏インタビューPR

 2020年、小学校でのプログラミング必修化に向けてSTEM教育が注目だ。そもそもプログラミングがなぜ必修なのか。期待できる学習効果とは。グローバル社会を担う子どもたちの学びの未来予想図は?プログラミング教育を牽引する久木田寛直氏に話を聞いた。

【高校受験2018】徳島県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)徳島市立(普通)1.02倍・城東(普通)1.02倍 画像
中学生

【高校受験2018】徳島県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)徳島市立(普通)1.02倍・城東(普通)1.02倍

 徳島県教育委員会は平成30年3月1日、平成30年度(2018年度)徳島県公立高校一般選抜の志願変更後の出願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の倍率は、徳島市立(普通)1.02倍、城東(普通)1.02倍など。

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 514
  8. 515
  9. 516
  10. 517
  11. 518
  12. 519
  13. 520
  14. 521
  15. 522
  16. 523
  17. 524
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 519 of 773
page top