advertisement

2017年4月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載 画像
中学生

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載

 4月8日(土)、広尾学園中学校・高等学校で入学式が執り行われた。広尾学園生となった中学新入生250名に向け、どのような激励の言葉が贈られたのか。リセマムは、広尾学園中学校・高等学校より情報を提供いただき、田邉裕校長の式辞を全文掲載する。

千葉市、オリパラ教育を市内171校でスタート 画像
小学生

千葉市、オリパラ教育を市内171校でスタート

 千葉市教育委員会は4月6日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、市内公立小学校171校にオリンピック・パラリンピック教育を導入する「千葉市オリンピック・パラリンピック教育実施方針」を公開した。

甲府市、県外通学者に定期代半額補助 画像
高校生

甲府市、県外通学者に定期代半額補助

 山梨県甲府市は4月1日より、市内から県外に鉄道を利用して通学する学生に、定期券購入費の半額を補助する。月額上限は1万円、補助期間は学校教育法に規定する修業年限以内。通学定期券購入費を補助する取組みは、八王子市や黒部市などさまざまな自治体で実施している。

DMM、留学サポート拡充…DMM英会話・iKnow!が最大1年無料 画像
英語・語学

DMM、留学サポート拡充…DMM英会話・iKnow!が最大1年無料

 DMM.comが展開する留学エージェント「DMM留学」が、留学前後の英語学習をさらに手厚くサポートするサービスの開始を発表した。これまで留学期間と同等日数分のみ無料としていた「DMM英会話/iKnow!」の利用特典期間を、最大1年間に拡大するという。

【高校受験】都立日比谷、SSH体験授業およびH29年度学校説明会の日程を公表 画像
中学生

【高校受験】都立日比谷、SSH体験授業およびH29年度学校説明会の日程を公表

 東京都立日比谷高校は、4月22日実施するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)体験授業の募集と、学校説明会などの平成29年度日程予定を公表した。体験授業の申込みは4月20日まで。

半数の保護者が「(幼小中)受験が子どもに合っているのか不安」イオレ調査 画像
保護者

半数の保護者が「(幼小中)受験が子どもに合っているのか不安」イオレ調査

 子どもの受験を検討している保護者の半数が「受験が自分の子どもに合っているのか不安」と感じていることが、メーリングリストサービス「らくらく連絡網」を提供しているイオレの調査より明らかになった。

「2020年から小学校でプログラミング必修化」母親の認知度は約4割 画像
保護者

「2020年から小学校でプログラミング必修化」母親の認知度は約4割

 ジャストシステムの調査によると、2020年から小学校でプログラミングが必修化されることを知っている母親は39.4%。また、「STEM教育」を重要視している母親の67.8%が習い事や家庭学習での対策を始めていることが明らかになった。

平成29年度鴎友学園女子中学校、吉野明校長の式辞…全文掲載 画像
中学生

平成29年度鴎友学園女子中学校、吉野明校長の式辞…全文掲載

 4月8日(土)、鴎友学園女子中学高等学校で入学式が執り行われた。受験を終え、晴れて学園の一員となった中学新入生243名。リセマムは、鴎友学園女子中学高等学校より情報を提供いただき、吉野明校長の式辞を全文掲載する。

【中学受験】公私立中高94校が参加、埼玉東部進学フェア6/3・4 画像
中学生

【中学受験】公私立中高94校が参加、埼玉東部進学フェア6/3・4

 ゆめネットは「第13回埼玉東部進学フェア」を6月3日と4日の2日間にわたり開催する。埼玉県公立高校30校、首都圏私立中学・私立高校64校の計94校が参加。多くの学校の情報が一度に得られる。予約は不要、入場料無料。

【中学受験】桐蔭学園中・高等学校が再編成…2019年度から男女共学化 画像
中学生

【中学受験】桐蔭学園中・高等学校が再編成…2019年度から男女共学化

 桐蔭学園は、2019年度から中学校と中等教育学校を中等教育学校に一本化し、現在の男女別学から男女共学となることを発表した。2014年の創立50周年を機に行っている教育改革の1つで、高校も男女共学となり学科コースも改編される。

【中学受験2018】サピックス小学部 上位校偏差値<2018年予想> 画像
小学生

【中学受験2018】サピックス小学部 上位校偏差値<2018年予想>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部が4月に集計した、最新の2018年中学入試 予想偏差値(合格率80%)より、偏差値50以上の学校について男女別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順に紹介する。

【中学受験2018】浜学園「灘中オープン模試」5/5、兵庫・東京・広島・福岡 画像
小学生

【中学受験2018】浜学園「灘中オープン模試」5/5、兵庫・東京・広島・福岡

 浜学園は5月5日、灘などの男子最難関中学を志望する小学6年生を対象とした「第2回灘中オープン模擬入試」を兵庫、東京、広島、福岡の各会場で開催する。兵庫会場では、入試当日の朝に行うミニ講義と訓話を実施。東京、広島、福岡会場では保護者向け説明会を同時開催する。

高校教育改革の推進状況…中高一貫校が595校に増加 画像
小学生

高校教育改革の推進状況…中高一貫校が595校に増加

 文部科学省は4月7日、全国の高等学校教育の改革に関する推進状況の調査結果を公表した。調査によると、中高一貫教育校は、平成25年度から145校増加し595校(平成28年4月1日時点)となり、そのうち公立は198校、私立は392校、国立は5校。

STEAM KIDSプロジェクト発足、CANVASのキックオフイベント5/27・28 画像
未就学児

STEAM KIDSプロジェクト発足、CANVASのキックオフイベント5/27・28

 CANVASは5月27日・28日の2日間、科学・技術・工学・芸術・数学を土台にした、分野横断型の新しい学びのプロジェクト「STEAM KIDS」キックオフイベントを開催する。対象は3歳から大人まで。イベントに興味関心のある者なら誰でも参加できる。

【中学受験2018】栄光・横浜雙葉など30校、神奈川南部私立中フェスタ春の会5/19 画像
小学生

【中学受験2018】栄光・横浜雙葉など30校、神奈川南部私立中フェスタ春の会5/19

 神奈川県南部エリアの私立中高一貫校が一堂に会する「神奈川南部私立中学フェスタ2017春の会」が、5月19日に桜木町で開催される。各学校のブースで直接相談ができるほか、参加校30校の5分間スピーチや特別講演が行われる。参加無料、予約不要。

学研「小学生白書2016」Web公開、就きたい職業にYouTuber 画像
小学生

学研「小学生白書2016」Web公開、就きたい職業にYouTuber

学研教育総合研究所は、小学生の“イマ”を総合的に分析した「小学生白書2016」の最終調査結果をWebサイト上で発表した。小学生1,200人に将来就きたい職業を聞いたところ、男子1位は「プロサッカー選手」、女子1位は「ケーキ屋さん」だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top