advertisement

2019年4月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

コパンスポーツクラブ、京都・愛知で習い事付き学童保育事業開始 画像
小学生

コパンスポーツクラブ、京都・愛知で習い事付き学童保育事業開始

 コパンは2019年4月、スポーツクラブの施設内で子どもを預かり、勉強と運動の指導をする習い事付き学童保育事業「コパンキッズアフタースクール」を宇治南店、知多店で開校した。子どもたちの学習環境の充実と働く保護者の負担軽減を図る。

日販「年間人気図書ランキング」中学校単品部門は学習法の本が人気 画像
小学生

日販「年間人気図書ランキング」中学校単品部門は学習法の本が人気

 日本出版販売は2019年4月8日、年間人気図書ランキングを発表した。中学校の単品部門では、「わけがわかる中学社会/理科」「やる気を出したい人 成績を上げたい人のための 中学の勉強のトリセツ」など、高校受験や定期試験に向けた学習法の本が多数ランクインした。

日能研、小6「志望校選定テスト」5/6・小4-5「実力判定テスト」4/27 画像
小学生

日能研、小6「志望校選定テスト」5/6・小4-5「実力判定テスト」4/27

 日能研は全国公開模試として、2019年5月6日に小学6年生対象「志望校選定テスト」を、4月27日に小学4・5年生対象「実力判定テスト」を開催する。申込みは、日能研Webサイトまたは教室窓口にて受け付けている。各テスト定員になり次第締め切る。

カリスマ先生の公開授業から「見方・考え方」育成のポイントを学ぶ…JEES教育シンポジウム7/21 画像
イベント・セミナー

カリスマ先生の公開授業から「見方・考え方」育成のポイントを学ぶ…JEES教育シンポジウム7/21

 全国初等教育研究会(JEES)は、カリスマ先生の公開授業を通して教科の「見方・考え方」育成のポイントを学ぶシンポジウムを、2019年7月21日(日)にホテル椿山荘東京にて開催する。筑波大学附属小学校の児童も来場する。

【中学受験2020】桐蔭・法政二ら24校参加…私立中説明会in新百合ヶ丘5/12 画像
小学生

【中学受験2020】桐蔭・法政二ら24校参加…私立中説明会in新百合ヶ丘5/12

 ミスモ編集部は2019年5月12日、第5回「私立中学校合同相談会」を新百合ヶ丘で開催する。桐蔭学園中等教育学校や法政大学第二中学校のほか、2019年4月に開学したドルトン東京学園中等部など、新百合ヶ丘周辺を中心に24校が相談ブースを設ける。参加無料、予約不要。

【GW2019】10連休に読んでおきたい中学受験本ランキング 画像
小学生

【GW2019】10連休に読んでおきたい中学受験本ランキング

 例年より長いゴールデンウィークには、我が子の中学受験についてじっくりと落ち着いて考えるため、情報収集の時間を作るご家庭も多いのでは。Amazonのカテゴリ「教育・学参・受験」の中から「中学受験案内の売れ筋ランキング」TOP20を紹介する。

英語が学べる学童保育、楽天の英単語学習アプリを導入 画像
小学生

英語が学べる学童保育、楽天の英単語学習アプリを導入

 2019年4月に南浦和で開校する英語が学べる学童保育「放課後ホームステイE-CAMP(イーキャンプ)」は、楽天の総合英語教育サービス「Rakuten Super English」と、英単語学習アプリ「Rakuten Super English Web アプリ」を導入する。

【中学受験2020】中高一貫10校が集結「私立中学を知る会in小田原」5/12 画像
小学生

【中学受験2020】中高一貫10校が集結「私立中学を知る会in小田原」5/12

 桐光学園・湘南学園など私立中高一貫校10校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が2019年5月12日、小田原市川東タウンセンターマロニエにて開催される。入場無料。予約不要、入退場自由。

石川遼、獲得バーディ数の電子辞書合計276台を小学校に寄贈 画像
小学生

石川遼、獲得バーディ数の電子辞書合計276台を小学校に寄贈

 プロゴルファーの石川遼選手が、ジャパンゴルフツアーで獲得したバーディ数と同数のカシオ電子辞書を全国の小学生に寄贈する取り組みにより、小学校に「EX-word XD-SK2800」276台を贈呈した。

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22 画像
小学生

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22

 金沢工業大学は2019年5月18日に金沢、6月22日に東京で、原著から本質を学ぶ科学技術講座「ニュートンは何を考え、何を語ったのか~運動の三法則をプリンキピア原典初版本から学ぶ~」を開催する。受講料は5,400円(税込)。

【中学受験】【高校受験】約300校参加「個別受験相談会」5/26 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】約300校参加「個別受験相談会」5/26

 TOMASは「中学入試・高校入試 個別受験相談会2019」を2019年5月26日に新宿NSビル イベントホールB1Fで開催する。首都圏の私立・公立約300校の中学・高校が一堂に会する。入場無料、予約は先着順に受け付ける。

ネオス、内田洋行の「EduMall」に小学生向け教育コンテンツの提供開始 画像
小学生

ネオス、内田洋行の「EduMall」に小学生向け教育コンテンツの提供開始

 モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオスは、内田洋行の教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」に、教育コンテンツの提供を開始した。第1弾として、小学生向け算数学習コンテンツ「うごくさんすう」を提供する。

【中学受験2020】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版 画像
小学生

【中学受験2020】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版

 首都圏模試センターは2019年4月5日、「2020年中学入試予想偏差値一覧」4月版を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。男子は開成と筑波大学附属駒場、聖光学院(1)が78、女子は慶應義塾中等部が78。

新学習指導要領対応、小学校向けオンライン英会話教材「Have Fun!」 画像
教材・サービス

新学習指導要領対応、小学校向けオンライン英会話教材「Have Fun!」

 レアジョブの学校向けサービス事業子会社であるエンビジョンは、小学校向けオンライン英会話の新教材「Have Fun!」の提供を開始する。2020年度より全面実施される小学校の外国語授業(英語)に関わる新学習指導要領にすべて対応している。

経営者の視点から…義務教育での飛び級など、経済同友会が提言 画像
その他

経営者の視点から…義務教育での飛び級など、経済同友会が提言

 経済同友会は2019年4月3日、「自ら学ぶ力を育てる初等・中等教育の実現に向けて~将来を生き抜く力を身に付けるために~」をWebサイトに公開した。教員免許制度の抜本改革や義務教育における年齢主義から修得主義への転換を提言している。

「ロボットと未来研究会」第35期子ども研究員募集、4-5月に無料体験会 画像
未就学児

「ロボットと未来研究会」第35期子ども研究員募集、4-5月に無料体験会

 埼玉大学STEM教育研究センター「ロボットと未来研究会」は2019年4月から5月にかけて、埼玉大学研究室・昭和女子大研究室・押上研究室の3つの研究室において、5月から活動開始する第35期の“子ども研究員”募集のための「無料体験会」を実施する。幼児から高校生が対象。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top