advertisement

2019年9月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

スタバ、ミルクパック再利用「キャンパスリングノート」発売 画像
高校生

スタバ、ミルクパック再利用「キャンパスリングノート」発売

 スターバックス店舗で回収されたミルクパックをノートの表紙にリサイクルした「スターバックス キャンパスリングノート」が、全国のスターバックス店舗(一部を除く)およびスターバックスオンラインにて発売中です。

【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(8) 画像
小学生

【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(8)

 一般的な中学受験の算数入試では通常、図形の出題率が問題全体の3分の1程度を占める。本企画では、トレーニングのきっかけとして「算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング」から、思考力と空間認識力を養う問題を紹介する。

三菱鉛筆、学童向け「学習・丸付け用えんぴつ」9/13新発売 画像
小学生

三菱鉛筆、学童向け「学習・丸付け用えんぴつ」9/13新発売

 三菱鉛筆は2019年9月13日、学童向けに「uni 学習・丸付け用 赤えんぴつ・青えんぴつ・赤青えんぴつ」を新発売する。価格はそれぞれ、3Pパックが180円、1ダースが720円(いずれも税別)。

【中学受験2020】関西地区・首都圏の入試情報、日能研東海で説明会10/14 画像
保護者

【中学受験2020】関西地区・首都圏の入試情報、日能研東海で説明会10/14

 日能研(東海地区)は2019年10月14日、小学生の保護者を対象とした「中学入試情報説明会」を開催する。難関校を中心に、関西地区および首都圏の中学入試情報を伝える。参加費は無料。日能研Webサイトより申し込む。

小学校英語の教科化、教員の約7割「自信なし」イーオン調べ 画像
英語・語学

小学校英語の教科化、教員の約7割「自信なし」イーオン調べ

 小学校英語の教科化・早期化がスタートする2020年度まで1年を切る中、現役小学校教員の約7割は小学5・6年生に英語を「教科」として教えることに「自信がない」と回答したことが、イーオンが実施した調査から明らかになった。半数はスタートに向けた準備不足も感じている。

都内高校生の大学進学率、4年ぶりに上昇 画像
その他

都内高校生の大学進学率、4年ぶりに上昇

 東京都は2019年9月2日、2019年度(令和元年度)学校基本調査の結果速報を公表した。2019年3月の都内高等学校卒業者のうち、大学等進学者数は6万6,248人。大学等進学率は前年度より0.4ポイント増の65.1%で、4年ぶりに上昇した。

大切な想いを手紙で…ギフトレター「Century Edition」 画像
高校生

大切な想いを手紙で…ギフトレター「Century Edition」

手書きの手紙は、自分と向き合いながら相手の事をゆっくり時間をかけて考えることができる、素敵な伝達手段です。コクヨのギフトレター<Century Edition>は厚口の帳簿用紙を使った上質な便箋と封筒。大切な想いを伝える手紙にオススメです。

【中学受験2020】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西8月版 画像
小学生

【中学受験2020】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西8月版

 日能研は2019年9月2日、2020年中学入試に向けて予想した「R4偏差値一覧」の首都圏8月15日版と関西8月30日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(72)、開成(71)、桜蔭(67)、灘(71)など。

約8割の母親が子どもの教育に不安…その対策は? 画像
小学生

約8割の母親が子どもの教育に不安…その対策は?

 中学生から成人未満の子どもがいる母親の8割近くが「子どもの教育の中で、心配・不安を感じたことがある」と回答したことが、2019年8月30日にアルファコーポレーションが発表した「過去の子育てについての振り返りと意識調査」の集計結果より明らかとなった。

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(7) 画像
小学生

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(7)

 さまざまな条件を考慮し、いくつも筋道を考えて、もっとも良いと思うことを選択すること。一見ありきたりなアクションのスキルを測ること、鍛えることは思いのほか難しい。本企画では「算数ラボ 図形空間認識力のトレーニング」から、思考力を養う問題を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5
page top