advertisement

2015年6月の教育イベントニュース記事一覧(10 ページ目)

第18回「俳句甲子園・地方大会東京会場」6/14羽田空港にて開催 画像
学習

第18回「俳句甲子園・地方大会東京会場」6/14羽田空港にて開催

 2015年で第18回を迎える俳句甲子園は、6月14日、地方大会のうちの1つ東京会場を羽田空港第1旅客ターミナルで開催する。当日は、全国大会の会場となる俳都松山をPRするイベントも同時開催される。

国公私立大相談会、7月に全国4都市で開催…東大も個別コーナー 画像
受験

国公私立大相談会、7月に全国4都市で開催…東大も個別コーナー

 高校生や受験生、保護者のための「全国国公立・有名私大相談会2015」が7月、名古屋・大阪・東京・横浜の4都市で開催される。大学入試に関する講演会、参加大学による個別相談などが行われる。入場無料。事前申込制。

2021年度大学入試新制度を解説…Z会関西・中学生向けイベント6/14 画像
学校・塾・予備校

2021年度大学入試新制度を解説…Z会関西・中学生向けイベント6/14

 Z会進学教室(関西圏)は、6月14日、高校受験をする中学1年生~3年生とその保護者を対象としたイベント「大学入試が変わる!~センター試験から新制度へ 大学入試の基礎~」を開催する。参加は無料、事前予約が必要。

【夏休み】キヤノン、小学生親子向け自由研究イベント7/18-8/31 画像
その他

【夏休み】キヤノン、小学生親子向け自由研究イベント7/18-8/31

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、7月18日から8月31日まで、親子で楽しめ、夏休みの自由研究に役立つ体験型イベント「キヤノンキッズパーク2015~自由研究はキヤノンにおまかせ!~」を品川・銀座・名古屋・梅田のキヤノンショールームにて開催する。

【夏休み】パナソニックセンター、どうぶつしょうぎ大会やリスーピア大学を開催 画像
その他

【夏休み】パナソニックセンター、どうぶつしょうぎ大会やリスーピア大学を開催

 パナソニックセンター東京は7月18日から8月23日まで、「Summer Festa 2015」を開催。「どうぶつしょうぎフェスティバル」や「リスーピア ジュニア&キッズ大学」など、さまざまなイベントを実施する。

文科省「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国7会場で開催 画像
学校・塾・予備校

文科省「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国7会場で開催

 文部科学省は平成27年7月から平成28年1月にかけて、「平成27年度 地域とともにある学校づくり推進フォーラム」を開催する。全国7会場で、教育委員会・学校関係者・地域住民を対象に、コミュニティ・スクールでの効果的な取組事例の情報発信などを行う。

東京都、小学生を対象に絵を募集…テーマは「家族とのふれあい」 画像
その他

東京都、小学生を対象に絵を募集…テーマは「家族とのふれあい」

 東京都とこころの東京革命協会は、都内の小学生を対象に「家族とのふれあい」をテーマとした絵を募集する。子どもが体験を絵で表現することで、人とのふれあいについて考える機会をつくるという。応募は平成28年1月12日まで。

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13 画像
その他

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13

 大阪府と大阪市などが共催する「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2015」が 6月13日、大阪南港ATCで行われる。発電体験や燃料電池自動車「MIRAI」の展示、廃材を使用した工作体験コーナーなどを楽しみながら、環境について学ぶことができる。

【学校ニュース】札幌大学、駒澤大学、駒沢女子大学、清泉女子大学、帝京平成大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】札幌大学、駒澤大学、駒沢女子大学、清泉女子大学、帝京平成大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。6月9日は札幌大学、駒澤大学、駒沢女子大学、清泉女子大学、帝京平成大学の情報を紹介する。駒澤大学法科大学院が東京・新潟・長野・福岡の4都県で2月入学試験を実施など。

【夏休み】東京メトロ、新木場車両基地でイベント7/19…展示や見学・体験も 画像
その他

【夏休み】東京メトロ、新木場車両基地でイベント7/19…展示や見学・体験も

 東京メトロでは、小学生以下の子どもを対象としたイベント「メトロわくわくキッズまつりin新木場」を、7月19日に新木場車両基地で開催する。事前応募制で、3,000名を無料招待する。車両の展示や、運転台の見学などが行われるほか、真夏の雪遊びなどもできるという。

【夏休み】中高生対象「おもてなし親善大使育成塾」募集…東京の魅力を伝える 画像
その他

【夏休み】中高生対象「おもてなし親善大使育成塾」募集…東京の魅力を伝える

 東京都は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、外国人旅行者に東京の観光スポットや、外国人への接し方を学ぶ「おもてなし親善大使」育成塾の塾生を募集している。参加対象は、応募資格を満たした中高生。

小中学生対象、メダリストらによる初心者スポーツ体験教室7/12 画像
スポーツ

小中学生対象、メダリストらによる初心者スポーツ体験教室7/12

 朝日新聞は7月12日、小中学生の親子400組を招待するスポーツチャレンジ体験教室「チャレンジA」を、立教大学池袋キャンパスで開催する。対象は小学3年生から中学生までの子どもと保護者で、参加費は無料。

九工大生と学ぶ、子ども科学実験教室7/4 画像
学習

九工大生と学ぶ、子ども科学実験教室7/4

 九州工業大学情報工学部システム創成情報工学科は、7月4日に「九工大生と学ぶ 子ども科学実験教室」を開催する。対象は、飯塚市内の小学4年生~6年生と中学1年生。同大の学生が先生となり、ふしぎな実験や楽しい実験をする。

第61回「青少年読書感想文全国コンクール」小・中・高の作品募集 画像
学習

第61回「青少年読書感想文全国コンクール」小・中・高の作品募集

 全国学校図書館協議会は、2015年度「第61回 青少年読書感想文全国コンクール」の開催について発表した。小学校低・中・高学年、中学校、高等学校の5部門にて全国から作品を募集する。なお、応募は学校単位でとりまとめて応募する。

【小学校受験2017】有名私立小合格の秘訣…ジャックが保護者向けセミナー6/28 画像
受験

【小学校受験2017】有名私立小合格の秘訣…ジャックが保護者向けセミナー6/28

 ジャック幼児教育研究所は、小学校受験を考えている年中児以下の保護者を対象とした「親の意識がお子様を変える『有名小学校合格の秘訣セミナー』」を、6月28日、東京・表参道の東京ウィメンズプラザで開催する。

【夏休み】海遊館にさかなクンがやってくる「7/19 SHARK DAY!」開催 画像
その他

【夏休み】海遊館にさかなクンがやってくる「7/19 SHARK DAY!」開催

 海遊館は、7月19日、開館25周年を記念した特別イベント「7/19 SHARK DAY!」を開催する。サメをテーマに、トークショーや館内ツアーなど3つのイベントを実施。特別ゲストにさかなクンを迎えて行う、1日限りの特別企画だ。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 10 of 13
page top