advertisement

2017年5月の教育イベントニュース記事一覧(5 ページ目)

【大学受験】ゼミや研究室を体験、マイナビ「ミライガク」6/10 画像
高校生

【大学受験】ゼミや研究室を体験、マイナビ「ミライガク」6/10

 マイナビは6月10日、体験型進学イベント「ミライガク2017」を東京流通センター第一展示場で開催する。参加する大学や専門学校のゼミや研究室がブースを出展。1日でたくさんの学びを体験できるとし、進路選択のきっかけにしてほしいという。

165名による70講演「New Education Expo」東京6/1-3 画像
先生

165名による70講演「New Education Expo」東京6/1-3

 70のセミナーと約140社の企業展示で構成される「第22回New Education Expo 2017 in 東京」が6月1日~3日の3日間、東京ファッションタウンビルで開催される。テーマはアクティブラーニングやプログラミング教育など多岐にわたる。

「教育が変わる」国際高専トークセッション、虎ノ門5/20 画像
保護者

「教育が変わる」国際高専トークセッション、虎ノ門5/20

 金沢工業大学と金沢工業高等専門学校は5月20日、「国際高専 第1回トークセッション」を金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスで開催する。テーマは「教育が変わる」。入場無料。事前予約不要。

【夏休み2017】女子中高生限定、5日間の映像制作ワークショップ 画像
中学生

【夏休み2017】女子中高生限定、5日間の映像制作ワークショップ

 日本科学未来館は、「Picture Happiness on Earth」プロジェクトの映像制作ワークショップに参加する女子中学生・高校生を募集する。若手クリエーターの指導を受けながら、館内のジオ・コスモスに映し出す映像作品制作に取り組む。日程は2017年7月の3日間と11月の2日間。

【夏休み2017】京都で日本の伝統芸能を体験、応募は6/30まで 画像
小学生

【夏休み2017】京都で日本の伝統芸能を体験、応募は6/30まで

 京都市は7月23日から8月11日の期間中、「夏休み芸術体験教室」を開催する。対象は、小学生から高校生。子どもたちは、邦楽、邦舞、能楽など、日本の伝統芸能や音楽を体験できる。受講料は無料。往復はがきまたはメールにて6月30日までに申し込む。

大阪「青少年リーダー養成講座」立命館大教授・落語家ら登壇6/25・7/9 画像
高校生

大阪「青少年リーダー養成講座」立命館大教授・落語家ら登壇6/25・7/9

 青少年育成大阪府民会議と大阪府は、落語家や大学教授を講師に迎え青少年向けの事業企画を行う「未来をつむぐ青少年のためのリーダー養成講座」に参加する高校生・大学生などの若者を募集する。開催日は6月25日と7月9日の2日間。先着30名。

ブリティッシュ・カウンシル「中高生イギリス英語留学フェア」6/3 画像
高校生

ブリティッシュ・カウンシル「中高生イギリス英語留学フェア」6/3

 ブリティッシュ・カウンシルは6月3日、「中高生イギリス英語留学フェア」を東京・飯田橋で開催する。中高生向けの英語留学プログラムを紹介するほか、イギリス留学に関するセミナーが行われる。入場無料。

新学習指導要領対応、聖学院大の「小学校英語指導者養成講座」 画像
イベント・セミナー

新学習指導要領対応、聖学院大の「小学校英語指導者養成講座」

 聖学院大学は、7月22日と12月16日の2回にわたり「小学校英語指導者養成講座」を開催する。小学校英語改革の流れを受け、最新情報から授業で実際に使える指導法まで複数のテーマで講義を行う。対象は小学校教員や児童英語講師など。Webサイトにて申込みを受け付けている。

JR東海30周年親子イベント、ドクターイエロー見学や車掌体験 画像
小学生

JR東海30周年親子イベント、ドクターイエロー見学や車掌体験

 JR東海は5月15日、同社の発足30周年を記念し、各地にある同社の業務施設などで見学会や業務体験イベントを開催すると発表した。7月から10月にかけて順次行われる。

注目の先生や教材が集結、みらいの学校「Kids教育Festival」6/11 画像
小学生

注目の先生や教材が集結、みらいの学校「Kids教育Festival」6/11

 ラナンキュラスは6月11日、新しい教育に触れる体験イベント「みらいの学校2017 Kids教育Festival」をスクエア荏原イベントホールで開催する。授業リレーや業界関係者によるトークセッション、高校生アイデアソンや学びの体験ブースエリアを開設予定。入退場自由。

【大学受験2018】早慶MARCHら参加、東京12大学フェア 画像
高校生

【大学受験2018】早慶MARCHら参加、東京12大学フェア

 東京12大学広報連絡協議会は5月から7月にかけて、全国7都市にて「東京12大学フェア」を開催する。各大学の資料や入試の傾向など最新情報を入手できるほか、12大学の学生による個別相談も実施される。当日は入退場自由。

【夏休み2017】ディズニーキャストと夢について考えよう、応募は6/22まで 画像
小学生

【夏休み2017】ディズニーキャストと夢について考えよう、応募は6/22まで

 東京ディズニーリゾートは7月22日と8月5日、小学5年生および6年生を対象にした「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」を開催する。東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのキャストと交流し、夢について考えるイベント。料金は無料。

【大学受験2018】医歯薬・看護・福祉など医療事務系進学相談会、大阪6/11 画像
高校生

【大学受験2018】医歯薬・看護・福祉など医療事務系進学相談会、大阪6/11

 「医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系進学相談会」が6月11日、大阪市梅田の梅田スカイビルタワーウエストで開催される。申込み不要、入場無料。同日に開催される「看護・医療系 受験対策セミナー」は事前申込み制。締切りは6月9日。

高校生の「優秀なノート」Top3を表彰、6/18までアプリで受付 画像
高校生

高校生の「優秀なノート」Top3を表彰、6/18までアプリで受付

 代々木ゼミナールでは、講師が教えるノート術で作成した古文、数学、日本史のノートを勉強ノート共有アプリ「Clear」上に公開すると、講師が審査して上位3名を表彰するイベントへの投稿を募集中。対象は高校生で、応募期間は6月18日まで。

【夏休み2017】慶應大SFC、教員・学生と学ぶ「未来構想キャンプ」 画像
高校生

【夏休み2017】慶應大SFC、教員・学生と学ぶ「未来構想キャンプ」

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、8月2日に開催する高校生対象の「未来構想キャンプ」の参加者募集を開始した。日帰り型と滞在型があり、大学教員らと経営学やロボットデザインなどのワークショップを体験する。申込みは6月12日まで。

【中学受験】早稲アカ、保護者対象「夏フェス」中学校見学会やセミナー 画像
保護者

【中学受験】早稲アカ、保護者対象「夏フェス」中学校見学会やセミナー

 早稲田アカデミーは、保護者向けの「夏フェス2017」を開催する。小学1~6年生の保護者対象の「首都圏有名中学校見学会」や帰国生の保護者を対象とした講演会などを実施する。参加は無料で、事前に申込みが必要。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top