advertisement

2018年5月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋 画像
先生

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋

 ケンブリッジ大学出版とケンブリッジ大学英語検定機構は2018年6月10日、中学校・高校英語科教員や教育委員会関係者を対象とした「Cambridge Day Nagoya」を河合塾千種キャンパス千種校で開催する。参加無料。事前予約制。

【小学校受験2019】伸芽会の慶應幼稚舎模擬テスト7/1、保護者向け解説も 画像
未就学児

【小学校受験2019】伸芽会の慶應幼稚舎模擬テスト7/1、保護者向け解説も

 伸芽会は平成30年7月1日、「慶應義塾幼稚舎シミュレーションテスト」を開催する。年長児対象で、本番さながらの環境を設定した模擬テスト。合格のポイントを具体的に伝える保護者向け解説も実施される。費用は会員12,960円、一般16,200円。

【夏休み2018】大阪教育大学「かがく実験教室」小学生8/25・中学生8/17 画像
小学生

【夏休み2018】大阪教育大学「かがく実験教室」小学生8/25・中学生8/17

 大阪教育大学化学系研究室は、2018年8月に「かがくを楽しもう」を開催する。毎年、夏に開催されている実験教室で、小学4~6年生と保護者のペアと中学生が対象。小学生向けは7月6日、中学生向けは7月13日までに申し込む。参加費は無料。

【中学受験】筑駒・男子御三家のZ会受験準備講座開講…記念イベントも 画像
小学生

【中学受験】筑駒・男子御三家のZ会受験準備講座開講…記念イベントも

 Z会とエクタスによる「最難関中学受験プレミアム講座・御茶ノ水校」は、2018年9月から筑駒・東京男子御三家を目指す小学4年生を対象に受験準備の特別講座を開講する。6月と7月には開講記念イベント「攻略法&挑戦力診断テスト」を無料開催する。

【EDIX2018】時計やロッカー、記念品まで…初開催の学校施設・サービス展 画像
教育ICT

【EDIX2018】時計やロッカー、記念品まで…初開催の学校施設・サービス展

 2018年初開催の「第1回学校施設・サービス展」。各企業のブースが並ぶ展示会場には、単に「施設」「サービス」と聞いて想像できるもの以外にも、あんなものからこんなものまで、いちおしの最新プロダクトが勢揃い。その一部を紹介する。

美しく華麗な答案募集「数学解法コンテスト」締切は5/31・6/30 画像
高校生

美しく華麗な答案募集「数学解法コンテスト」締切は5/31・6/30

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、中学生・高校生を対象とした「第9回・第10回 数学解法コンテスト」を開催。オリジナルな発想による解法の美しさと華麗さを競い合う。応募締切は、第9回が2018年5月31日まで、第10回が2018年6月30日まで。

【夏休み2018】小学生親子見学ツアー、国際子ども図書館 画像
小学生

【夏休み2018】小学生親子見学ツアー、国際子ども図書館

 上野公園にある国立国会図書館国際子ども図書館は、夏休み期間中の毎週木曜日、小学生の親子を対象に「図書館見学ツアー」を開催する。見学後には、小学生向けのおはなし会も行われる。参加無料。2018年6月1日から先着順で、申込みを受け付ける。

東大で披露、第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/25 画像
小学生

東大で披露、第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/25

 ヒューマンアカデミーは、2018年8月25日に「第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会」を東京大学安田講堂で開催する。地区予選を通過した国内外の「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の生徒が驚きの技術や斬新なアイデアを披露する。

【夏休み2018】親子で学ぶ国際理解サマースクール7/28・8/2 画像
小学生

【夏休み2018】親子で学ぶ国際理解サマースクール7/28・8/2

 ワールド・ビジョン・ジャパンは2018年7月28日と8月2日、小学生親子を対象とした参加型イベント「ワールド・ビジョン・サマースクール」を開校する。参加費は無料。申込みはWebサイトより受け付けている。

【中学受験2019】10校まで志望校判定「サピックスオープン」6/3 画像
小学生

【中学受験2019】10校まで志望校判定「サピックスオープン」6/3

 SAPIX小学部は2018年6月3日、小学6年生対象の「志望校判定サピックスオープン」を開催する。テストは算数・国語・理科・社会の4科目で実施され、費用は5,400円(税込)。サピックス生は2018年5月28日午後3時、一般生は6月2日午後3時までに申し込む。

小学生400名募集、大阪市「キッズスポーツアカデミー舞洲」6/16 画像
小学生

小学生400名募集、大阪市「キッズスポーツアカデミー舞洲」6/16

 大阪市は平成30年6月16日、大阪をホームタウンとするトップチームやトップアスリートが種目の垣根を越えて子どもたちに交流の場を提供する「キッズスポーツアカデミー舞洲」を府民共済SUPERアリーナで開催する。

【夏休み2018】キッザニア東京・甲子園「わくわく自由研究」7/21から 画像
小学生

【夏休み2018】キッザニア東京・甲子園「わくわく自由研究」7/21から

 キッザニア東京とキッザニア甲子園は、2018年7月21日から8月31日までの期間、夏休み応援企画「わくわく自由研究2018」を開催する。イベント期間中、限定アクティビティやクイズラリーなども実施予定。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。

人生どう変わる?中島さち子氏も登壇、リケジョ進路イベント6/24 画像
中学生

人生どう変わる?中島さち子氏も登壇、リケジョ進路イベント6/24

 内閣府と文部科学省、科学技術振興機構(JST)は2018年6月24日、女子中高生とその保護者、教員を対象とした「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来2018」を日本科学未来館で開催する。参加無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

【夏休み2018】スカイツリーに1万5千匹が集結「大昆虫展」7/14-9/2 画像
小学生

【夏休み2018】スカイツリーに1万5千匹が集結「大昆虫展」7/14-9/2

 「大昆虫展in東京スカイツリータウン~親子で行こう!ソラマチ昆虫祭~」が2018年7月14日から9月2日までの51日間にわたって開催される。開催に先立ち、5月14日にWebサイトがオープンし、5月15日よりチケット販売が開始する。

【夏休み2018】小中学生向け「プログラミング1DAY夏期講習」YouTuberなど4コース 画像
小学生

【夏休み2018】小中学生向け「プログラミング1DAY夏期講習」YouTuberなど4コース

 Knocknoteは、小中学生向けに1日で完結する「プログラミング1DAY夏期講習」を2018年7月21日から8月31日の期間に開催する。「Scratchコース」「ロボット&電子工作コース」「自由研究コース」に加え、2018年は「レッツ!YouTuberコース」が登場する。

プログラミング能力やアイデアを競い合う「パソコン甲子園2018」 画像
高校生

プログラミング能力やアイデアを競い合う「パソコン甲子園2018」

 会津大学、福島県、全国高等学校パソコンコンクール実行委員会が主催する「パソコン甲子園2018」では、参加申込および応募作品の受付を行っている。対象は、全国の高校生および高等専門学校生など。本選は、2018年11月17日から18日まで会津大学にて行われる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top